【営業キャッシュフローの推移】ラックランド(9612)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

ラックランド(9612)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


ラックランド 【業種】サービス業 【市場】東証プライム)

意味営業活動によって動いた現金等の流れを表す増減額を営業キャッシュフローといいます。
例:商品の仕入れで現金が出ていった。売上金が入ってきて現金が増えたなど
※上場企業のキャッシュフロー計算書では、当期純利益から逆算(現金がうごいていないものを加減)して、現金の動き(営業キャッシュフロー)を計算する間接法という計算方法がよく用いられます。

会計期間内において、現金及び現金同等物(以下「現金等」)がどのような理由で増えて、どのような理由で減ったのかを表す計算書をキャッシュフロー計算書といいます。

営業キャッシュフローの推移(単位:100万円)

ラックランドの営業キャッシュフロー推移

決算期営業キャッシュフロー増減率%-会計基準
2013年12月31日8億1,717万5,000円-連結 日本
2014年12月31日4億7,824万4,000円△41.5連結 日本
2015年12月31日△1,966万2,000円-連結 日本
2016年12月31日11億3,325万6,000円-連結 日本
2017年12月31日△16億2,299万5,000円-連結 日本
2018年12月31日1億8,363万5,000円-連結 日本
2019年12月31日△4億6,248万2,000円-連結 日本
2020年12月31日△2億90万3,000円-連結 日本
2021年12月31日16億5,289万5,000円-連結 日本
2022年12月31日△6億4,270万1,000円-連結 日本
2023年12月31日△1億4,108万2,000円-連結 日本

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較


ラックランドのキャッシュフロー計算書から一部抜粋

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(自 2022年1月1日

 至 2022年12月31日)

当連結会計年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前当期純利益

60,598

593,823

減価償却費

448,739

494,779

減損損失

70,333

23,463

のれん償却額

54,152

53,135

有形固定資産除売却損益(△は益)

△2,576

1,888

投資有価証券売却及び評価損益(△は益)

△48,829

△737,261

特別調査費用

732,019

補助金収入

△151,813

貸倒引当金の増減額(△は減少)

33,369

131,354

賞与引当金の増減額(△は減少)

△2,199

3,819

受注損失引当金の増減額(△は減少)

147,388

△34,224

受取利息及び受取配当金

△77,100

△61,057

為替差損益(△は益)

△126,557

△107,786

支払利息

47,842

45,192

社債利息

176

112

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

△2,358,523

708,750

棚卸資産の増減額(△は増加)

△340,702

1,379,260

固定化営業債権の増減額(△は増加)

△36,432

△139,848

仕入債務の増減額(△は減少)

2,603,040

△1,693,460

未収消費税等の増減額(△は増加)

△157,706

156,163

未払消費税等の増減額(△は減少)

66,277

198,213

契約負債の増減額(△は減少)

△772,589

△533,281

その他

46,537

△231,178

小計

△496,574

983,877

利息及び配当金の受取額

77,100

61,057

利息の支払額

△48,222

△45,664

特別調査費用の支払額

△732,019

法人税等の支払額

△192,279

△452,256

法人税等の還付額

17,274

57,642

その他

△13,720

営業活動によるキャッシュ・フロー

△642,701

△141,082

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

省略線

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

394,124

△113,227

現金及び現金同等物の期首残高

6,110,419

6,504,544

現金及び現金同等物の期末残高

6,504,544

6,391,316






財務三表

ラックランドの貸借対照表

ラックランドの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2023年12月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

売上高100%/451億1,675万5,000円
売上原価87.6%/395億3,247万2,000円
資産合計(100%/273億7,984万8,000円)
流動資産合計(65.4%/179億986万9,000円)
負債合計(63.3%/173億3,060万8,000円)
流動負債合計(58.6%/160億3,813万5,000円)
純資産合計(36.7%/100億4,924万円)
株主資本合計(36.1%/98億8,762万5,000円)
固定資産合計(34.6%/94億6,997万9,000円)
受取手形売掛金及び契約資産(28.3%/77億5,873万3,000円)
現金及び預金(24.9%/68億1,243万2,000円)
支払手形及び買掛金(23.6%/64億6,344万1,000円)
売上総利益12.4%/55億8,428万2,000円
販売費及び一般管理費11.4%/51億2,386万円
有形固定資産合計(16.4%/44億9,129万8,000円)
資本金(14.6%/39億9,234万8,000円)
短期借入金(13.5%/37億円)
資本剰余金(13.1%/35億8,417万4,000円)
投資その他の資産合計(12.9%/35億3,216万8,000円)
土地(9.7%/26億4,604万1,000円)
利益剰余金(9.4%/25億6,757万7,000円)
建物及び構築物(7.5%/20億5,217万6,000円)
長期売掛金(6.3%/17億3,463万8,000円)
仕掛品(6.1%/16億7,227万8,000円)
無形固定資産合計(5.3%/14億4,651万3,000円)
電子記録債務(5.2%/14億2,567万5,000円)
1年内返済予定の長期借入金(5.2%/14億2,481万4,000円)
固定負債合計(4.7%/12億9,247万2,000円)
投資キャッシュフロー(11億8,071万8,000円)
建物及び構築物純額(3.7%/10億1,298万4,000円)
投資有価証券(3.5%/9億7,041万8,000円)
機械装置及び運搬具(3.4%/9億3,436万9,000円)
契約負債(3.4%/9億1,774万5,000円)
長期借入金(3.3%/9億639万円)
特別損失合計1.8%/8億2,982万3,000円
特別利益合計1.8%/8億1,138万円
投資有価証券売却益1.7%/7億7,523万9,000円
特別調査費用1.6%/7億3,201万9,000円
のれん(2.4%/6億6,315万3,000円)
経常利益1.4%/6億1,226万6,000円
税金等調整前当期純利益1.3%/5億9,382万3,000円
原材料及び貯蔵品(1.7%/4億6,561万3,000円)
営業利益又は営業損失1%/4億6,042万2,000円
その他純額(1.6%/4億4,249万1,000円)
機械装置及び運搬具純額(1.4%/3億8,391万1,000円)
法人税住民税及び事業税0.8%/3億5,793万7,000円
営業外収益合計0.8%/3億5,723万4,000円
法人税等合計0.8%/3億4,072万9,000円
商品(1.1%/3億1,175万1,000円)
その他有価証券評価差額金(1%/2億8,676万6,000円)
未払法人税等(1%/2億8,456万2,000円)
当期純利益又は当期純損失0.6%/2億5,309万3,000円
営業外費用合計0.5%/2億539万円
固定化営業債権(0.7%/1億8,358万7,000円)
繰延税金資産(0.6%/1億5,836万8,000円)
その他の包括利益累計額合計(0.5%/1億3,247万8,000円)
不動産賃貸料0.3%/1億2,705万6,000円
受注損失引当金(0.4%/1億1,349万2,000円)
不動産賃貸原価0.2%/1億814万9,000円
役員退職慰労引当金(0.4%/1億562万9,000円)
為替差益0.2%/7,530万4,000円
退職給付に係る負債(0.3%/7,065万7,000円)
繰延税金負債(0.2%/5,925万9,000円)
支払利息0.1%/4,519万2,000円
投資有価証券売却損0.1%/3,797万8,000円
受取配当金0.1%/3,602万9,000円
非支配株主持分(0.1%/2,862万7,000円)
仕入割引0.1%/2,740万3,000円
保険解約返戻金0.1%/2,622万9,000円
遅延損害金0.1%/2,613万4,000円
受取利息0.1%/2,502万7,000円
減損損失0.1%/2,346万3,000円
賞与引当金(0.1%/2,110万2,000円)
1年内償還予定の社債(0.1%/2,000万円)
保険解約損0%/1,717万7,000円
固定資産除却損0%/995万円
固定資産売却益0%/991万1,000円
和解金0%/638万4,000円
建設仮勘定(0%/586万8,000円)
固定資産売却損0%/184万9,000円
新株予約権(0%/50万8,000円)
貸倒引当金戻入額0%/21万3,000円
社債利息0%/11万2,000円
法人税等調整額-%/△1,720万7,000円
貸倒引当金(-%/△3,935万2,000円)
営業キャッシュフロー(△1億4,108万2,000円)
為替換算調整勘定(-%/△1億5,428万7,000円)
自己株式(-%/△2億5,647万4,000円)
減価償却累計額(-%/△10億3,919万2,000円)
財務キャッシュフロー(△11億6,839万4,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー