TOP>大化け株(過去10年間)>大化け株(過去5年間)>2023年の大化け株>関連銘柄
株価の推移(日本航空 【業種】空運業 【市場】東証プライム)
流動負債合計の推移(単位:10億円)
決算期 | 流動負債合計 | 増減率% | - | 会計基準 |
---|---|---|---|---|
2017年3月31日 | 3,646億100万円 | - | 連結 | 日本 |
2018年3月31日 | 3,968億4,600万円 | +8.8 | 連結 | 日本 |
2019年3月31日 | 4,543億9,900万円 | +14.5 | 連結 | 日本 |
2020年3月31日 | 3,584億6,000万円 | △21.1 | 連結 | 日本 |
2021年3月31日 | 4,768億9,300万円 | +33 | 連結 | 国際 |
2022年3月31日 | 4,704億8,600万円 | △1.3 | 連結 | 国際 |
日本:日本基準 国際:国際会計基準(IFRS)
1年以内に返済しなければならない債務のことを流動負債といいます。流動負債よりも流動資産が大きければ大きいほど会社の安全性は高くなります。
例:支払手形及び買掛金、未払金、未払法人税等、未払消費税等、前受金、支払手形及び買掛金、短期借入金、リース債務、トレーディング商品、顧客からの預り金など
日本航空の貸借対照表から一部抜粋
|
注記 |
前連結会計年度 (2021年3月31日) |
|
当連結会計年度 (2022年3月31日) |
流動負債 |
|
|
|
|
営業債務及びその他の債務 |
20,33 |
97,185 |
|
94,046 |
有利子負債 |
17,18,33 |
69,621 |
|
86,786 |
その他の金融負債 |
17,33 |
42,490 |
|
16,564 |
未払法人所得税 |
|
3,890 |
|
3,602 |
契約負債 |
25 |
215,239 |
|
240,224 |
引当金 |
22 |
3,750 |
|
2,188 |
その他の流動負債 |
|
44,714 |
|
27,073 |
流動負債合計 |
|
476,893 |
|
470,486 |
非流動負債 |
|
|
|
|
配当金/指標
配当利回りと配当性向の推移年収の推移自己資本利益率(ROE)PER(実績)の推移PBR(実績)の推移ミックス係数の推移粗利率の推移売上高営業利益率の推移売上高経常利益率の推移売上高純利益率の推移
財務三表
貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2022年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー