電機メーカー(上場企業)一覧と業績比較

上場している日本の電機メーカーをピックアップして株価と投資指標、事業内容、製品例など紹介します。会社名をクリックすると株価チャートや業績をチェックできます。
大手電機メーカー:日立製作所(6501)、ソニー(6758)、パナソニック(6752)、東芝(6502)、富士通(6702)、三菱電機(6503)、日本電気(6701)、シャープ(6753)

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


富士フイルムホールディングス(4901) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆1,958億2,800万(+7.9%) 経常利益3,405億9,400万(+7.3%) 利益率10.7% (2025年3月通期)

予想売上高3兆2,800億(+2.6%) 予想経常利益3,430億(+0.7%) 利益率10.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9+0.2+1.2+1+1.4-5.3+5.1-8.6-13.8+8.5+97.4+100.7

PER14.63 PBR1.14 配当利回り2.21% 
RSI50.5% 5日乖離率+0.3 25日乖離率-1.59 75日乖離率+5.05
売買価格317,500円 時価総額3兆9,493億1,005万9,200円

デジタルカメラやプリント機器を主力製品に持つ富士フィルム、複写機やレーザープリンターを主力製品に持つ富士ゼロックスを傘下に持つ。

コニカミノルタ(4902) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆1,278億8,200万(+1.8%) 経常利益-791億5,600万(-) 利益率-7% (2025年3月通期)

予想売上高1兆500億(-6.9%) 予想純利益240億(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+2.7+3.5+4+3.3-0.5-15.5-35.1-5.3-4.2+9.1-70.7

PER9.23 PBR0.48 配当利回り2.23% 
RSI47.4% 5日乖離率+1.91 25日乖離率+0.38 75日乖離率-4.12
売買価格44,930円 時価総額2,256億9,628万7,313円

2003年8月日コニカとミノルタが経営統合して発足。デジタル印刷機、各種印刷サービス及び産業用インクジェットからなる商業・産業印刷分野をはじめ、画像診断システムの製造・販売や保守などを行うヘルスケア事…

コロナ(5909) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高852億1,400万(+3.8%) 経常利益17億400万(-3.5%) 利益率2% (2025年3月通期)

予想売上高867億(+1.7%) 予想経常利益14億(-17.8%) 利益率1.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.3-1.2-1.2-0.2-2.8-7-8.7-4.9-0.2-8.1-28.9

PER25.91 PBR0.34 配当利回り3.15% 
RSI44.9% 5日乖離率-0.69 25日乖離率-1.14 75日乖離率-3.81
売買価格88,800円 時価総額260億5,609万9,152円

暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を事業内容とする会社です。
製品例:電気給湯器エコキュート、電気温水器、寒冷地用大型ストーブ、石油ファンヒーター、石油ストーブ、電気ストーブ、…

長府製作所(5946) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高109億7,400万(+3.3%) 経常利益8億5,200万(-3.9%) 利益率7.8% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高470億(+1.9%) 予想経常利益50億(+11.3%) 利益率45.6% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.6-1.9-2-2.4-2.4-0.9-5.7-5.9-17.4-27.2-20.5-40.6

PER17.37 PBR0.45 配当利回り2.58% 
RSI10.1% 5日乖離率-1.58 25日乖離率-2.24 75日乖離率-2.59
売買価格178,600円 時価総額611億5,141万1,232円

長府製作所は石油・ガス給湯機器をはじめ、住宅関連機器を扱う総合メーカーです。
製品例:エアコン、温風暖房機、システムバス、浴槽、洗面化粧台、システムキッチン、給湯器、エコキュート、エネファーム…

ダイニチ工業(5951) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高199億200万(+1.2%) 経常利益15億7,200万(+21.4%) 利益率7.9% (2025年3月通期)

予想売上高200億(+0.4%) 予想経常利益16億(+1.7%) 利益率8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)00+0.5-0.2-0.2-0.2-0.6+5.2-3.5-12.7+2.5-15.2

PER8.8 PBR0.38 配当利回り3.37% 
RSI57.1% 5日乖離率+0.06 25日乖離率-0.01 75日乖離率+0.17
売買価格65,300円 時価総額124億4,525万7,311円

石油暖房機器の製造販売を手掛ける。業務用大型石油ストーブや家庭用石油ファンヒーターでトップシェアを誇る。

ダイキン工業(6367) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆7,523億3,500万(+8.1%) 経常利益3,664億4,600万(+3.3%) 利益率7.7% (2025年3月通期)

予想売上高4兆8,400億(+1.8%) 予想経常利益4,050億(+10.5%) 利益率8.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0-0.5+1.1+1.3+0.7+2.1-4.3-9.8-27-42.7+0.4+75.6

PER17.71 PBR1.72 配当利回り2% 
RSI66.1% 5日乖離率+0.35 25日乖離率+1.59 75日乖離率+0.95
売買価格1,648,500円 時価総額4兆8,319億8,384万4,905円

主も事業内容は、住宅用空調機(エアコン)、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機、大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機など。空調と冷凍庫が売り上げの約9割を占めています。

サンデン(6444) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高454億9,400万(-2%) 経常利益-8億3,200万(-) 利益率-1.8% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高1,847億(+0.4%) 予想経常利益-26億(-) 利益率-5.7% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+1.7+1.7+2.5+1.7-0.8-9-16.4-29.1-37.8-68.4-96.1

PER- PBR0.71 配当利回り-% 
RSI63.2% 5日乖離率+1.33 25日乖離率+2.14 75日乖離率-3.32
売買価格12,200円 時価総額136億2,658万4,186円

サンデンは、カーエアコンシステム、冷凍・冷蔵ショーケース、自動販売機、住環境機器の製造・販売を行っているサンデンホールディングス、快適な環境づくりが得意。
主力は自動車機器事業で、主な製品は、…

ブラザー工業(6448) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,765億5,800万(+6.5%) 経常利益746億9,400万(+42.2%) 利益率8.5% (2025年3月通期)

予想売上高8,750億(-0.1%) 予想経常利益750億(+0.4%) 利益率8.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.5-0.5+1+1.1+1.5-0.6-11.7-11.3-17.1+12.3+18.3+30.9

PER11.24 PBR0.9 配当利回り4.13% 
RSI47.3% 5日乖離率+0.01 25日乖離率-0.55 75日乖離率-5.12
売買価格242,150円 時価総額6,242億8,486万2,460円

プリンター、複合機、ファクス、電子文具、タイプライターなどの情報通信機器のほか、家庭用および工業用ミシンと産業機器、通信カラオケ・コンテンツ配信など幅広い分野の製品を製造しています。
1908…

セガサミーホールディングス(6460) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,289億4,800万(-8.5%) 経常利益531億1,400万(-11.1%) 利益率12.4% (2025年3月通期)

予想売上高4,750億(+10.7%) 予想経常利益560億(+5.4%) 利益率13.1% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1-1.2-2.1+1.1+2.1-7.8+0.5+12.9+25.9+0.7+116.9+73.9

PER16.6 PBR1.63 配当利回り1.88% 
RSI65% 5日乖離率-0.24 25日乖離率+1.3 75日乖離率+1.35
売買価格291,500円 時価総額6,448億8,392万2,540円

ドリームキャストやセガサターン、ワンダーメガ、メガドライブなどの家庭用ゲーム機器を製造販売してきた。

日立製作所(6501) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9兆7,833億7,000万(+0.5%) 経常利益9,627億3,300万(+16.5%) 利益率9.8% (2025年3月通期)

予想売上高10兆1,000億(+3.2%) 予想経常利益1兆400億(+8%) 利益率10.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3-0.4-1+1.3+1.4+6.1+10.5+0.3+19.5+134.5+469.8+382.1

PER26.29 PBR3.19 配当利回り-% 
RSI68.6% 5日乖離率-0.29 25日乖離率+3.49 75日乖離率+10.21
売買価格407,200円 時価総額18兆6,561億1,633万920円

1920年(大正9年)創業の大手電機メーカー。主力の(1)IT事業(情報通信・公共IT・クラウド・ビッグデータ×AIなど)をはじめ、(2)エネルギー(原子力・火力・風力・太陽光システムなど)、(3)イ…

東芝(6502)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆4,976億5,600万(-6.1%) 経常利益-394億3,100万(-) 利益率-2.6% (2023年 7-9月期 第2四半期)

東京都港区芝浦に本社を置く1875年(明治8年)創業の大手総合電機メーカー。家電や半導体をはじめ、重電機、軍事機器、鉄道車両など幅広い分野で事業を展開している。

三菱電機(6503) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5兆5,217億1,100万(+5%) 経常利益4,372億6,500万(+19.5%) 利益率7.9% (2025年3月通期)

予想売上高5兆4,000億(-2.2%) 予想経常利益4,700億(+7.4%) 利益率8.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-1.5-2.8+0.2+0.5+2.4+7.5+8.4+11.5+46.1+103.3+73.8

PER17.83 PBR1.54 配当利回り1.88% 
RSI45.8% 5日乖離率-0.8 25日乖離率-0.02 75日乖離率+6.95
売買価格292,650円 時価総額6兆1,853億4,093万9,777円

総合電機大手。家電製品からコンピューター、産業機器、宇宙システム、社会インフラなど幅広い分野で事業を展開。NC装置やレーザー加工機など工作機械も手掛けている。
事業セグマントは、(1)重電シス…

富士電機(6504) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆1,234億700万(+1.8%) 経常利益1,187億5,900万(+10.1%) 利益率10.6% (2025年3月通期)

予想売上高1兆1,400億(+1.4%) 予想経常利益1,165億(-1.9%) 利益率10.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-0.1+1.3+2+1-1.4+2.9-24.2-29.9+6.3+135.3+135

PER12.09 PBR1.42 配当利回り-% 
RSI57.5% 5日乖離率+0.53 25日乖離率+2.06 75日乖離率+4.6
売買価格666,300円 時価総額9,947億6,585万1,033円

自動販売機において国内NO.1のシェアを誇る大手電気機器メーカー。

明電舎(6508) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,011億100万(+4.5%) 経常利益211億9,200万(+58.3%) 利益率7% (2025年3月通期)

予想売上高3,350億(+11.2%) 予想経常利益200億(-5.6%) 利益率6.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.7-2.3+0.1+0.7+3.3+11+12.5+22.4+17.7+152.2+181.1+108.2

PER15.63 PBR1.58 配当利回り-% 
RSI82.4% 5日乖離率-0.66 25日乖離率+9.56 75日乖離率+15.06
売買価格483,000円 時価総額2,198億9,801万8,200円

変電・配電システムや発電システム、電力用監視制御システム、電鉄用システム、水インフラシステム、自動車試験システム、モータ・インバータなどの電動力応用製品など供給…

東光高岳(6617) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,066億2,400万(-0.7%) 経常利益63億200万(-21.3%) 利益率5.9% (2025年3月通期)

予想売上高1,080億(+1.2%) 予想経常利益63億(-) 利益率5.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+0.40-0.4-0.5-5.6+8.7+6.9+7.1+3.1+115.1+33.6

PER9.03 PBR0.57 配当利回り3.38% 
RSI51.1% 5日乖離率+0.17 25日乖離率-1.7 75日乖離率+3.9
売買価格218,800円 時価総額356億1,255万5,340円

変成器や配電設備、電源設備、監視制御システムなど電力会社向けの電気機器を製造しているメーカー。

ダイヘン(6622) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,263億7,500万(+20%) 経常利益171億8,200万(+6.8%) 利益率7.6% (2025年3月通期)

予想売上高2,300億(+1.6%) 予想経常利益175億(+1.8%) 利益率7.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+1.9+1.8+3.6+5.3-3.3-5.2-14.5-26.5+15.6+81+82.6

PER11.72 PBR1.1 配当利回り2.63% 
RSI69.5% 5日乖離率+1.4 25日乖離率+3.06 75日乖離率+0.96
売買価格639,000円 時価総額1,610億4,902万9,490円

変圧器、開閉器、受配電設備、パワーコンディショナ、溶接機、溶接ロボット、クリーンロボット、高周波電源、整合器等の製造・販売をしている電気機器メーカー。…

JVCケンウッド(6632) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,703億800万(+3%) 経常利益234億9,000万(+28.7%) 利益率6.3% (2025年3月通期)

予想売上高3,580億(-3.3%) 予想経常利益195億(-16.9%) 利益率5.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.6-3.4-3-3.1-3.4-11.6-16-37.2+20.8+110.4+526.6+217.8

PER11.59 PBR1.29 配当利回り1.63% 
RSI24% 5日乖離率-2.23 25日乖離率-7.13 75日乖離率-7.2
売買価格110,900円 時価総額1,818億7,622万2,909円

ビデオカメラ、オーディオ、ヘッドホン・イヤホン、プロジェクターなど映像機器や音響機器を製造するメーカー。

日新電機(6641)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

電力流通設備から太陽光・風力発電設備、半導体製造装置など供給し、幅広く社会に貢献しています。…

戸上電機製作所(6643) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高276億4,800万(+3.4%) 経常利益35億9,000万(+18.5%) 利益率13% (2025年3月通期)

予想売上高286億(+3.4%) 予想経常利益36億(+0.2%) 利益率13% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.40+0.3+0.3-0.4+6+2.8+14.9+20.1+82+131.2+28.6

PER6.4 PBR0.75 配当利回り3.75% 
RSI48.9% 5日乖離率+0.2 25日乖離率+0.13 75日乖離率+2.57
売買価格346,500円 時価総額169億6,657万3,470円

高圧制御機器、探査・測定器、配電盤、環境機器事業をはじめ、太陽光発電システムの設計・提案から、施工、点検までのトータルサポート事業を展開している。…

かわでん(6648) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高242億1,800万(+13.5%) 経常利益26億6,400万(+131%) 利益率11% (2025年3月通期)

予想売上高255億(+5.2%) 予想経常利益25億9,000万(-2.7%) 利益率10.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.3+1+1.4-0.1+10.9+14+79.6+68.7+151.7+119.9+50.7

PER8.57 PBR0.81 配当利回り4.24% 
RSI49.5% 5日乖離率+0.38 25日乖離率+2.69 75日乖離率+7.33
売買価格447,500円 時価総額187億5,920万円

ビルや工場などの配電制御システムを製造している電気機器メーカー。

日東工業(6651) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,846億8,300万(+14.9%) 経常利益135億1,600万(+7.5%) 利益率7.3% (2025年3月通期)

予想売上高1,920億(+3.9%) 予想経常利益136億(+0.6%) 利益率7.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8-0.3-1-1.5-2.6-1.2-9.4+4.9-12.1-12.1+62.6+11.2

PER12.06 PBR0.99 配当利回り4.14% 
RSI47.5% 5日乖離率-0.73 25日乖離率-0.83 75日乖離率-2.34
売買価格299,000円 時価総額1,209億6,942万円

配電盤関連機器の製造・販売、情報通信機器の仕入・販売、電子部品の製造・販売事業を展開…

日本電気(NEC)(6701) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆4,234億3,100万(-1.5%) 経常利益2,397億7,100万(+29.5%) 利益率7% (2025年3月通期)

予想売上高3兆3,600億(-1.8%) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2-0.5-1.6+1+2.9+4.1+33.7+47.6+58+181.6+291+401.3

PER- PBR2.66 配当利回り0.82% 
RSI64.3% 5日乖離率-0.18 25日乖離率+3.38 75日乖離率+16.94
売買価格389,000円 時価総額5兆3,069億2,983万5,350円

大手電機メーカーの日本電気株式会社(NEC)。有線・無線通信機器やパソコン、メインフレーム、スーパーコンピュータなど、人と地球にやさしい情報社会の実現に向けたIT・ネットワークを中心とする事業を行って…

富士通(6702) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆5,501億1,600万(+2.1%) 経常利益2,734億4,500万(+65.1%) 利益率7.7% (2025年3月通期)

予想売上高3兆4,500億(-2.8%) 予想純利益3,900億(+77.4%)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.5-0.5+2.3+3+3.8+16.4+20.6+43.2+81+190.8+373.2

PER15.71 PBR3.53 配当利回り0.86% 
RSI63.3% 5日乖離率+0.1 25日乖離率+3.27 75日乖離率+11.52
売買価格345,500円 時価総額7兆1,556億7,969万4,750円

大手電機8社の一角の総合エレクトロニクスメーカー。通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売を行っている。法人向けのテクノロジーソリューションが収益の柱。
1923年創業。コ…

沖電気工業(6703) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,524億5,700万(+7.2%) 経常利益168億800万(-8.1%) 利益率3.7% (2025年3月通期)

予想売上高4,500億(-0.5%) 予想経常利益170億(+1.1%) 利益率3.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+4.8+5.3+5.8+5.1+15.6+62.4+51.3+53.6+77.5+44.8-41

PER9.64 PBR0.92 配当利回り3.23% 
RSI76% 5日乖離率+3.34 25日乖離率+12.46 75日乖離率+42.41
売買価格155,100円 時価総額1,352億7,450万702円

1881年創業OKI。日本で初めて電話機を製造した日本初の通信機器メーカー。事業は、(1)情報通信事業、(2)メカトロシステム事業、(3)プリンター、(4)EMSの4つのセグメントからなる。

セイコーエプソン(6724) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆3,629億4,400万(+3.7%) 経常利益783億9,500万(+11.8%) 利益率5.8% (2025年3月通期)

予想売上高1兆3,200億(-3.1%) 予想経常利益590億(-24.7%) 利益率4.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.6-1.4-0.2+2+1.2-6.7-25.2-34.3-25.1-15.7+39.5-18.2

PER14.5 PBR0.74 配当利回り3.99% 
RSI49.2% 5日乖離率-0.25 25日乖離率-2.01 75日乖離率-12.69
売買価格185,700円 時価総額6,937億2,534万3,264円

ホームやオフィス向けインクジェットプリンター、ページプリンター、商業向けプリンター、プロジェクター、スマートグラス等からなる情報関連機器セグメント、水晶デバイスと半導体、デバイス精密機器セグメント等か…

パナソニック ホールディングス(6752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8兆4,581億8,500万(-0.4%) 経常利益4,862億8,900万(+14.3%) 利益率5.7% (2025年3月通期)

予想売上高7兆8,000億(-7.7%) 予想経常利益4,100億(-15.6%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2-1.6-1.1-3.1-5.4-10.7-15.9-3.6+15.3-7.8+59.7-14.2

PER11.41 PBR0.76 配当利回り-% 
RSI35.2% 5日乖離率-1.41 25日乖離率-5.72 75日乖離率-9.15
売買価格151,950円 時価総額3兆7,307億5,867万5,440円

家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー。
家庭用エアコンで世界シェア4位、世界で初めてミラーレ…

シャープ(6753) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆1,601億4,600万(-6.9%) 経常利益176億5,300万(-) 利益率0.8% (2025年3月通期)

予想売上高1兆8,500億(-14.3%) 予想経常利益50億(-71.6%) 利益率0.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.6+0.3-1.2-2.5-27.8-28.7-28.6-29.8-16.4-43.1-60.2

PER43.94 PBR2.86 配当利回り-% 
RSI29.6% 5日乖離率-0.44 25日乖離率-8.79 75日乖離率-20.23
売買価格67,710円 時価総額4,403億2,522万6,226円

大手電機メーカー。中小型液晶ディスプレイで世界シェア3位(2017)。1915年に世界初のシャープペンを発明。国産第1号のラジオ、テレビ、世界初の電卓や液晶ディスプレイを創出。2004年には世界初の水…

富士通ゼネラル(6755) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,540億8,700万(+11.8%) 経常利益138億6,700万(-3.5%) 利益率3.9% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)000-00-0.4+1.2+30.7+34.8-13.8+27.3+70

PER- PBR2.24 配当利回り-% 
RSI33.3% 5日乖離率-0.01 25日乖離率-0.19 75日乖離率+0.57
売買価格279,500円 時価総額3,057億9,161万7,495円

ルームエアコンが主力。日本、欧州、オセアニア、中東アフリカ、北米、中国などで高シェアを誇る。その他、空気清浄機(独自技術「ピュアエバエンジン」が強み)、消防・防災システム、電子デバイス(カメラ、電子部…

ソニーグループ(6758) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高12兆9,570億6,400万(-0.4%) 経常利益1兆4,737億2,600万(+16.1%) 利益率11.4% (2025年3月通期)

予想売上高11兆7,000億(-9.7%) 予想経常利益1兆2,800億(-13.1%) 利益率9.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7-0.7-1.5-1.5-0.4+5.1+7.5+9+44+36.7+154.9+398.3

PER24.43 PBR2.77 配当利回り0.66% 
RSI56.3% 5日乖離率-0.62 25日乖離率+0.68 75日乖離率+3.91
売買価格377,400円 時価総額23兆2,093億8,537万4,230円

CMOSセンサーで世界トップシェア。バイオ、ブラビア、プレステ、サイバーショット、アルファ“α”、ウォークマンなどエレクトロニクス製品を提供してきたソニー。
事業内容は、(1)ゲーム&ネットワ…

パイオニア(6773)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

カーナビゲーションやスマートフォンリンク、スマートループ、カーオーディオのカーエレクトロニクス事業とホームエレクトロニクス事業を柱とする事業を展開。地図ソフトや有機EL照明なども手掛けています。…

アオイ電子(6832) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高349億7,400万(+3%) 経常利益4億1,900万(-) 利益率1.2% (2025年3月通期)

予想売上高388億(+10.9%) 予想経常利益5億(+19.3%) 利益率1.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.3+1.6+1.2+3.9+4.6+10.5-4.2-3.2-28.4+6.5-17.9-62.6

PER46.55 PBR0.49 配当利回り2.88% 
RSI80.9% 5日乖離率+1.61 25日乖離率+6.39 75日乖離率+2.66
売買価格187,200円 時価総額224億6,400万円

IC、光学センサー、ウェハーレベルパッケージ、LED等の集積回路の製造・販売、プリントヘッド、各種センサー、チップネットワーク抵抗器など機能部品の製造・販売を手掛けている。…

オーデリック(6889)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

照明器具メーカーのオーデリック株式会社です。省電力で環境にやさしいLED照明器具を中心とした商品を提供。多様なLED照明器具を取りそろえ、“LED for All Scene”のテーマのもと、生活に快…

カシオ計算機(6952) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,617億5,700万(-2.6%) 経常利益141億3,100万(-21.1%) 利益率5.4% (2025年3月通期)

予想売上高2,700億(+3.1%) 予想経常利益230億(+62.7%) 利益率8.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9-0.4+0.6+3.2+3.1-3.4-14.2-14.9-8.6-11.6-43.3-54.2

PER14.84 PBR1.12 配当利回り-% 
RSI64% 5日乖離率+0.48 25日乖離率+1.21 75日乖離率-6.03
売買価格107,100円 時価総額2,545億9,909万8,894円

時計、電子辞書、電卓などの電子機器を製造販売する日本の電機メーカー。1946(昭和21)創業。世界初の小型計算機を開発。電子辞書は、販売台数1位の実績を持つ。
【個人向けの主な製品】 電卓、電…

京セラ(6971) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆144億5,400万(+0.5%) 経常利益636億3,100万(-53.2%) 利益率3.2% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,000億(-5.6%) 予想経常利益950億(+49.2%) 利益率4.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7+0.9+0.7-0.2-0.3-3.1-0.7+9.1-4.4-12.5+14.6+3.7

PER34.1 PBR0.75 配当利回り2.93% 
RSI47.9% 5日乖離率+0.15 25日乖離率-1.91 75日乖離率+0.3
売買価格170,700円 時価総額2兆5,783億7,966万4,240円

電子部品総合メーカーの京セラ。ファインセラミック部品、半導体部品、ファインセラミック応用品、電子デバイス、通信機器、ドキュメントソリューションなどの製品を手掛けている。…

指月電機製作所(6994) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高273億4,600万(+3.9%) 経常利益17億9,700万(+60.4%) 利益率6.6% (2025年3月通期)

予想売上高280億(+2.3%) 予想経常利益17億(-5.3%) 利益率6.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2-0.9+3.4+4.9+4.9+4.9+5.7+17.7+0.5-9.2-15.7-41.1

PER9.71 PBR0.46 配当利回り3.29% 
RSI69.2% 5日乖離率+1.19 25日乖離率+3.9 75日乖離率+6.69
売買価格42,500円 時価総額140億5,092万6,275円

フィルムコンデンサ(自動車用、モータ運転用、パワエレ用)、クリーンエレクトロニクス、ビジュアルメッセージサービスなど提供…

ニコン(7731) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高7,152億8,500万(-0.2%) 経常利益45億3,300万(-89.3%) 利益率0.6% (2025年3月通期)

予想売上高7,100億(-0.7%) 予想経常利益400億(+782.4%) 利益率5.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.1+1.7+2.7+1.7+0.1+1.3-9.2-14.9-8.8-8.9+50.9-2.4

PER15.87 PBR0.74 配当利回り3.46% 
RSI56.7% 5日乖離率+0.77 25日乖離率+1.23 75日乖離率-2.62
売買価格144,450円 時価総額4,820億3,131万6,270円

デジタルカメラで世界シェア2位。1917年創業以来、光の可能性に挑み続けてきた企業で、光利用技術と精密技術に強み。事業領域は、(1)映像事業(デジカメ、交換レンズなど)、(2)精密事業(FPD露光装置…

オリンパス(7733) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9,973億3,200万(+7.7%) 経常利益1,590億7,000万(+264.7%) 利益率15.9% (2025年3月通期)

予想売上高9,990億(+0.1%) 予想経常利益1,450億(-8.8%) 利益率14.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2-0.9-0.1-1.8-0.3-5.3-5.9-20.2-28.3-13.8+3.5+80.8

PER20.61 PBR2.87 配当利回り1.56% 
RSI67.8% 5日乖離率-0.8 25日乖離率+1.2 75日乖離率+0.08
売買価格191,450円 時価総額2兆1,814億771万4,500円

内視鏡が主力。1919年に顕微鏡事業で創業。事業内容は、(1)内視鏡事業(消火器内視鏡、低侵襲な外科用内視鏡など)、(2)治療機器事業(内視鏡処置具、エネルギー・デバイス、泌尿器科・婦人科及び耳鼻咽喉…

HOYA(7741) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,660億3,200万(+13.5%) 経常利益2,599億6,500万(+9.8%) 利益率30% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.1+1.8+3.3+3.4-4-1-17-9.3-2.4+74.3+252.2

PER- PBR5.99 配当利回り-% 
RSI33.5% 5日乖離率+0.85 25日乖離率-2.32 75日乖離率-0
売買価格1,701,500円 時価総額5兆8,382億3,137万9,300円

高度な光学技術を軸に、「ヘルスケア」「メディカル」「エレクトロニクス」「映像」の4つの事業領域において、グローバルに事業を展開する総合光学メーカー。
(1)ヘルスケア事業では、メガネレンズやコ…

キヤノン(7751) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆583億9,600万(+7%) 経常利益988億4,500万(+10.7%) 利益率9.3% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高4兆6,500億(+3.1%) 予想経常利益4,810億(+59.7%) 利益率45.4% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1-0.4+0.4-0+0.6-8-9.2-14.9-4.2+20.2+93+3.3

PER11.65 PBR1.2 配当利回り3.72% 
RSI42.4% 5日乖離率-0.22 25日乖離率-2.7 75日乖離率-5.61
売買価格430,900円 時価総額5兆7,471億8,676万6,376円

デジタルカメラとレーザープリンタ、FPD露光装置で世界シェア1位。1988年創立の「CANON(キャノン)」。事業内容は、(1)オフィス(複合機など)、(2)イメージングシステム(デジカメなど)、(3…

リコー(7752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆5,278億7,600万(+7.6%) 経常利益700億6,700万(+2.7%) 利益率2.8% (2025年3月通期)

予想売上高2兆5,600億(+1.2%) 予想経常利益820億(+17%) 利益率3.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2-0.6+2.2+3.3+1.3-19.2-18.9-26.7-10.8+6+54.9+4.2

PER13.31 PBR0.73 配当利回り3.06% 
RSI22.8% 5日乖離率+0.53 25日乖離率-8.7 75日乖離率-13.37
売買価格130,600円 時価総額7,440億7,153万468円

事務機器大手。A3レーザーコピー機・複合機で世界シェア1位(2017)。事業は、(1)オフィス(複合機、プリンター、電子黒板、プロジェクター、テレビ会議システムなど) (2)プリンティング(商用印刷、…

任天堂(7974) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆1,649億2,200万(-30.3%) 経常利益3,723億1,600万(-45.2%) 利益率32% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,000億(+63.1%) 予想経常利益3,800億(+2%) 利益率32.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1-2.6-2.4-0.9-0.5+1.9+16.1+29.1+38+92.5+147.6+475.2

PER45.8 PBR5.04 配当利回り1.1% 
RSI49.9% 5日乖離率-0.97 25日乖離率-0.05 75日乖離率+6.53
売買価格1,179,500円 時価総額15兆3,180億4,855万円

Wii U、Wii、ニンテンドーゲームキューブ、スーパーファミコン、NINTENDO64などの家庭用ゲーム機器を製造販売してきた。


株価更新:2025/6/12

1




電機メーカー



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー