2017年7月5日日本とEUとの間で、EPA(経済連携協定)が大枠合意で一致しました。これによりGDPにして約2410兆円の巨大な経済圏が誕生し、日本からEUに向けて輸出される自動車や自動車部品、家電製品、日本酒などの関税が撤廃され、EUから日本が輸入しているチーズやワイン、豚肉、ブランドバッグなどの関税が撤廃されます。
日本からEUに向けて輸出している商品では、イギリスではカレーのルーが人気で、ドイツでは緑茶が人気です。
2018年7月17日日欧EPAに署名。早ければ2019年にも発効される見通し。EUからの輸入品ではワインの関税が撤廃。チェダー・ゴーダチーズは段階的に関税が撤廃されます。日本からEUに向けて輸出される自動車などの工業製品の関税も段階的に撤廃されます。また傘や陶磁器などの伝統工芸品の関税も撤廃されます。
上場企業リスト
表の見方:表中の日付に対応する数値は値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
銘柄名と銘柄コード | 最低売買価格 | 6/9 | 2日 | 3日 | 1カ月 | 3カ月 | 半年 | 1年 | PER | PBR | 事業概略 |
宝ホールディングス(2531) | 104,850 | +0.5 | -0.3 | -1.4 | -1.5 | -3.5 | -0.2 | +9 | 13.82 | 1.02 |
宝ホールディングス株式会社は、傘下に宝酒造・タカラバイオなどを擁する持株会社です。… |
オエノンホールディングス(2533) | 37,800 | +2.7 | +2.2 | -2.1 | +29.5 | +33.6 | +38 | +24.8 | 43.97 | 1.2 |
合同酒精、福徳長酒類、富久娘酒造、秋田県醗酵工業、山信商事などグループ会社から成るオエノングループ。焼酎、清酒、ワイン、チューハイ、カクテルなど酒類事業、加工用澱粉事業、酵素医薬品事業、不動産事業、バ… |
エスビー食品(2805) | 356,000 | 0 | 0 | -0.3 | -1.9 | +1.4 | -2.2 | -2.2 | 10.27 | 0.69 |
スパイスとハーブはS&B。カレー、コショー、ガーリック等香辛料とチューブ入り香辛料等の香辛調味料、即席カレー、即席シチュー、レトルト食品、無菌包装米飯、チルド食品、生ハーブ及びハーブ関連商品など製造・… |
ハウス食品グループ本社(2810) | 327,200 | +1.1 | +1.1 | -1.1 | +7.6 | +17.4 | +18.2 | +18.9 | 18.2 | 1.17 |
大正2年 (1913年)創業の大手食品メーカー。ルウカレーが主力製品。レトルトカレー、ルウシチュー、スパイスなどの香辛・調味加工食品などの製造販売を行っている。消費者の食生活と健康に貢献し、食を通じて… |
ブラザー工業(6448) | 216,000 | +1.9 | +1.6 | -0.3 | +4.6 | +5.9 | +2.1 | -12.2 | 11.07 | 0.93 |
プリンター、複合機、ファクス、家庭用および工業用ミシンなど幅広い分野の製品を製造している。欧州の売上構成比が約26%を占める。(平成27年度3月期決算) |
EIZO(6737) | 478,000 | +0.5 | +1.8 | +0.2 | +7.1 | +19.8 | +39.4 | +23.5 | 16.43 | 0.81 |
パソコン用液晶モニター、手術室向けモニター、産業用モニター、航空管制用モニター等の映像機器や関連製品の設計や製造など行っている。… |
スミダコーポレーション(6817) | 129,800 | +2 | -1.3 | -3 | -22.7 | -22.1 | -13.2 | +52 | 6.89 | 0.74 |
高品質のインダクティヴ部品とモジュール製品のグローバルカンパニー。家電製品・自動車・産業機器などのモジュールに組み込まれている。 |
マツダ(7261) | 129,250 | +3.6 | +1.4 | +0.8 | +4.1 | -4 | +21.7 | +9.1 | 6.25 | 0.56 |
ドイツや英国など、欧州向けの販売台数が16.7%を占める。(2015年3月期) |
シマノ(7309) | 2,293,500 | -0.3 | -1.6 | -0.6 | +7.4 | +4.7 | -1.3 | -1.1 | 29.81 | 2.76 |
自転車部品、釣具、冷間鍛造品、ロウイング関連用品の開発・製造・販売を手掛けている。売上構成比は、自転車部品82.3%(国内2.7%、海外79.6%)、釣り具17.6%、その他0.1%。(H26/12)… |
ニコン(7731) | 157,750 | 0 | -0.3 | -1.7 | +8.1 | +13.7 | +24.9 | -8.3 | 15.64 | 0.89 |
デジタルカメラで世界シェア2位。1917年創業以来、光の可能性に挑み続けてきた企業で、光利用技術と精密技術に強み。事業領域は、(1)映像事業(デジカメ、交換レンズなど)、(2)精密事業(FPD露光装置… |
キヤノン(7751) | 357,600 | +1.5 | +1 | -0.2 | +10.3 | +21.5 | +14.9 | +6.3 | 12.77 | 1.16 |
デジタルカメラとレーザープリンタ、FPD露光装置で世界シェア1位。1988年創立の「CANON(キャノン)」。事業内容は、(1)オフィス(複合機など)、(2)イメージングシステム(デジカメなど)、(3… |
リコー(7752) | 124,500 | +3.8 | +3.7 | +2.5 | +18 | +17.1 | +17.5 | +5.9 | 15.17 | 0.81 |
海外の売上が62%を占める。内訳:国内38%、米州29%、欧州・中東・アフリカ24%、その他地域9%(H27/3)。コピー機やファクシミリ、レーザープリンター、およびこれらの複合機、デジカメなどの事務機器や光学機器などを手掛けている会社。 |
日本通運(9062) | - | -0.1 | -0.6 | -0.4 | +2.5 | -14.8 | -19.8 | +0.7 | 13.89 | 1.02 |
海外展開を目指す企業をサポートするサービスを開始。輸出に必要な複雑な作業(翻訳や現地の法律や習慣に関するアドバイスなど)を代行する。また複数に企業の製品をまとめて輸出するので、コストの大幅削減につながる。 |
和心(9271) | 37,100 | +1.4 | -2.4 | -1.3 | -3.4 | 0 | -17.2 | +7.5 | - | - |
日本の文化を世界に届ける。事業は、(1)モノ事業、(2)コト事業の2つセッションからなる。 |
0 /