油脂(上場企業)ランキング

主として油脂にかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や事業内容、株価、各種指標など比較。
油脂は、食用(サラダ油や大豆油、ごま油、オリーブオイル、カカオバターなど)と工業用(潤滑油など)があります。

※ソートボタンをクリックすると、売上順、利益順、銘柄コード順、株価騰落率順にそれぞれ並び替えることができます。

TOP関連銘柄一覧上昇株ランキング33業種ランキング

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


1位不二製油グループ本社(2607) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,574億1,000万(+28.5%) 経常利益96億9,000万(-32.5%) 利益率1.7% (2023年3月通期 連結)

予想売上高5,500億(-1.3%) 予想経常利益150億(+54.7%) 利益率2.7% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+0.7-0.9-1.6-0.2-6.4-0.5-3.8+6.9-27.3-50.2+33.7

PER10.7 PBR0.84 配当利回り2.61% 
RSI36.7% 5日乖離率-0.26 25日乖離率-1.83 75日乖離率+0.37 売買価格199,100円 

大手食品メーカー。油脂、乳化・発酵素材、大豆を原料とする食品素材の製造。業務用チョコレートで世界3位の米企業「ブラマー」買収。創業からの主力製品である植物性油脂に加え、業務用チョコレートも収益の柱とな…

2位日清オイリオグループ(2602) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,565億6,500万(+28.6%) 経常利益162億4,200万(+28.4%) 利益率2.9% (2023年3月通期 連結)

予想売上高5,400億(-2.9%) 予想経常利益160億(-1.4%) 利益率2.9% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7+1.3+0.3+1+2.7-0.1-1.7+4.9+13+10+5.3+98.3

PER9.63 PBR0.68 配当利回り3.53% 
RSI37.6% 5日乖離率+0.68 25日乖離率-0.16 75日乖離率+2 売買価格340,000円 

日本初のサラダ油「日清サラダ油」を製造・発売するなど、食用油のリーディングカンパニー。事業セグメントは、(1)油脂・油糧および加工食品事業、(2)加工油脂事業、(3)ファインケミカル事業(化粧品・医薬…

3位ADEKA(4401) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,033億4,300万(+11.7%) 経常利益325億7,900万(-8.6%) 利益率8.1% (2023年3月通期 連結)

予想売上高4,260億(+5.6%) 予想経常利益355億(+8.9%) 利益率8.8% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5-0-0.5-1.2+0.3+8+7+13.4-3.7+32+26.3+191.2

PER12.15 PBR0.99 配当利回り3.19% 
RSI55.5% 5日乖離率-0.24 25日乖離率+2.53 75日乖離率+9.01 売買価格250,750円 

旧:旭電化工業。化学品と食品の化学メーカー。情報・電子化学品、樹脂添加剤などの化学品や、製パン・製菓用のリスブランドマーガリン、ショートニング、クリーム、フィリングなどの食品を扱う。…

4位J-オイルミルズ(2613) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,604億1,000万(+29.2%) 経常利益14億3,600万(+140.7%) 利益率0.6% (2023年3月通期 連結)

予想売上高2,620億(+0.6%) 予想経常利益34億(+136.7%) 利益率1.3% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+2.6+2.9+3.1+3.6+0.1+2.6+7.5+6-15.7-18.2+15.8

PER18.83 PBR0.58 配当利回り2.15% 
RSI52.6% 5日乖離率+2.02 25日乖離率+2.21 75日乖離率+3.73 売買価格162,700円 

製油関連事業が主力。オリーブオイルなど植物油を中心にしてあらゆる食品のベースとなる素材を提供している。…

5位日油(4403) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,177億900万(+13%) 経常利益431億8,300万(+14.8%) 利益率19.8% (2023年3月通期 連結)

予想売上高2,300億(+5.6%) 予想経常利益380億(-12%) 利益率17.5% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.2-0.90-1.5-0.4-6-1.3+6.1+15.9+6.3+73.7+517.6

PER17.1 PBR2.03 配当利回り1.79% 
RSI45.1% 5日乖離率-0.24 25日乖離率-1.75 75日乖離率-0.73 売買価格602,800円 

創業以来、油脂化学分野のパイオニアとして業界をリード。脂肪酸類、脂肪酸誘導体(環境エネルギー関連および情報電子関連)、界面活性剤等油脂化学分野の製品(トイレタリー関連)、アルキレンオキサイド誘導体や(…

6位ミヨシ油脂(4404) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高527億4,300万(+11%) 経常利益-13億3,300万(-) 利益率-2.5% (2022年12月通期 連結)

予想売上高566億(+7.3%) 予想経常利益9億1,000万(-) 利益率1.7% (2023年12月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7+0.3+0.9+1.1+2-0.9+1.7+0.8-5.6-20-31-22.2

PER16.65 PBR0.42 配当利回り4.01% 
RSI48.8% 5日乖離率+0.61 25日乖離率+0.36 75日乖離率+1.75 売買価格99,600円 

油脂メーカーのミヨシ。マーガリンやショートニング、粉末油脂など業務用の製菓・製パン・調理用油脂類をはじめ、医薬・コスメ・環境・工業用油脂分野においても、高級脂肪酸やグリセリンなど素材としての油脂を提供…

7位かどや製油(2612) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高336億9,000万(+4.6%) 経常利益33億5,300万(-15.4%) 利益率10% (2023年3月通期 連結)

予想売上高345億(+2.4%) 予想経常利益17億(-49.2%) 利益率5% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3-0.3+0.3+0.3+0.3-4-5.3-1.6-0.6-14.8-43.9+33.9

PER26.48 PBR0.96 配当利回り1.45% 
RSI26.1% 5日乖離率+0.12 25日乖離率-1.28 75日乖離率-2.68 売買価格345,000円 

安政5年(1858年)創業。自然・健康食品としての「ごま製品」を製造・販売。主な製品は「ごま油」「らー油」「ねりごま」など。…

8位昭栄薬品(3537) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高245億2,900万(+16%) 経常利益6億7,300万(+41.8%) 利益率2.7% (2023年3月通期 連結)

予想売上高242億3,200万(-1.2%) 予想経常利益4億8,000万(-28.6%) 利益率2% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/3/16
株価(%)00+0.3+0.1+0.4-1.2-2.9-2.2-4.3-3.2-19.6+17.1

PER9.53 PBR0.45 配当利回り3.69% 
RSI51.7% 5日乖離率+0.08 25日乖離率-0.04 75日乖離率-1.2 売買価格97,600円 

植物系の天然油脂を原材料とする化学品「オレオケミカル」の専門商社。1937年創業当時から花王などの化学品を取り扱う。オレオケミカルおよび界面活性剤などの仕入れ販売を行う化学品事業が売上の約9割を占める…

9位和弘食品(2813) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高135億200万(+17.5%) 経常利益10億3,500万(+120.7%) 利益率7.7% (2023年3月通期 連結)

予想売上高139億600万(+2.9%) 予想経常利益4億9,600万(-52%) 利益率3.7% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.9+2.4+2.7+3.1+5.6-17.3-10.5+13.1+113.1+181.8+145.6+263.4

PER17.45 PBR1.09 配当利回り0.69% 
RSI74.1% 5日乖離率+2 25日乖離率+4.79 75日乖離率-8.26 売買価格734,000円 

北海道の新鮮な食材をもとに作り出した各種スープの製造・販売、各種天然エキスの製造・販売を行っている。 ラーメンスープとたれが中心。その他、ガラスープ、めんつゆ、香味油脂、焼きそばソース、冷麺スープ、海…

10位ボーソー油脂(2608)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

売上高123億370万(+3.6%) 経常利益-2億7,534万4,000(-) 利益率-2.2% (2020年3月通期 連結)

米油(こめ油)のボーソー油脂では、米油や菜種油(キャノーラ油)をはじめとした家庭用・業務用の食用植物油のほか、米ぬかなど天然由来原料を使った石けん・化粧品の製造・販売を行っている。
大豆や菜種…

ビーピー・カストロール(5015) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高111億8,800万(+0.8%) 経常利益9億4,100万(-58.6%) 利益率8.4% (2022年12月通期 個別)

予想売上高119億8,900万(+7.1%) 予想経常利益12億2,700万(+30.3%) 利益率11% (2023年12月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.200+0.3+1.5-3.5-3.3-4.9-27.8-36.5-46.5+118.5

PER25.1 PBR2.1 配当利回り4.06% 
RSI35.9% 5日乖離率+0.02 25日乖離率-1 75日乖離率-1.41 売買価格88,700円 

エンジンオイル(潤滑油)のBPブランドとCastrolブランドをもつ。…

ピエトロ(2818) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高91億800万(+6.6%) 経常利益-8,100万(-) 利益率-0.9% (2023年3月通期 連結)

予想売上高101億7,000万(+11.6%) 予想経常利益2億4,200万(-) 利益率2.7% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.1-0.1+0.4+0.7-1.3-2.3+0.1-0.2+7.6+10.1+91.6

PER91.45 PBR2.17 配当利回り1.32% 
RSI51.6% 5日乖離率+0.03 25日乖離率-0.15 75日乖離率-0.96 売買価格181,100円 

おいしさと健康を追い続ける1980年創業の「ドレッシング・パスタのピエトロ」。ドレッシングやパスタ関連商品の製造販売をおこなう食品事業、パスタ料理をメインとしたレストランおよびファストフード店の経営を…

攝津製油(2611)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

洗浄・除菌等の商品や、各種産業向けの工業用洗剤、またコーン油・菜種油・大豆油・ひまわり油・ぶどう油(グレープシードオイル)・オリーブ油など、家庭用・業務用・加工用油脂として製造しています。…


株価更新:2023/6/9

1




Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー