燃料電池車(FCV)関連銘柄一覧と事例

トヨタ、日産、ホンダ、JX日鉱日石エネルギー、出光など13社は、次世代自動車として期待されている燃料電池自動車(FCV)の2015年国内市場導入と水素供給インフラ整備に向けた共同声明を発表しています。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


日清紡ホールディングス(3105) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,511億6,400万(+15.6%) 経常利益214億5,300万(+112.7%) 利益率14.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高5,060億(+2.2%) 予想経常利益216億(-11.4%) 利益率14.3% (2025年12月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6-0.5-0.4+0.6+0.7+1.7+13.5+6.1-15.1-21.4+21-31.5

PER7.97 PBR0.54 配当利回り3.86% 
RSI56% 5日乖離率-0.18 25日乖離率+1.3 75日乖離率+5.4
売買価格93,380円 時価総額1,581億5,313万5,626円

燃料電池車の発電用触媒で、白金(プラチナ)の量を3分の1にまで減らせる新素材を開発。発電装置の小型化とコストの抑制に貢献。

山王(3441) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高77億5,900万(+23%) 経常利益7億5,800万(+37.3%) 利益率9.8% (2025年 2-4月期 第3四半期)

予想売上高89億(+1.1%) 予想経常利益2億5,000万(-31.1%) 利益率3.2% (2025年7月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7-0.40-0.9-0.2-5.4+12.4+34.3+8.4-7.4+2.1+92.1

PER21.7 PBR0.64 配当利回り1.99% 
RSI47.2% 5日乖離率-0.12 25日乖離率-0.8 75日乖離率+5.43
売買価格100,300円 時価総額50億1,500万円

燃料電池車の水素ステーションへの実用化を視野に、金属製水素投下膜に量産化を進める。

第一稀元素化学工業(4082) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高336億4,100万(-4.4%) 経常利益6億3,200万(-78.5%) 利益率1.9% (2025年3月通期)

予想売上高340億(+1%) 予想経常利益2億(-68.3%) 利益率0.6% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+0.3-0.6-1.2-1.4+0.6-0.6-1.5-26-32-12-5.4

PER105.35 PBR0.42 配当利回り4.29% 
RSI49.5% 5日乖離率-0.4 25日乖離率+0.6 75日乖離率+0.97
売買価格65,300円 時価総額159億3,320万円

ジルコニウム化合物の世界トップメーカー。有害ガスの排出を抑える触媒や燃料電池の電解質の材料、コンデンサの原料、自動車用点火プラグ、ブレーキパッド、電子ライター、人工歯などで使用

日本酸素ホールディングス(4091) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆3,080億2,400万(+4.2%) 経常利益1,452億7,200万(-3.6%) 利益率11.1% (2025年3月通期)

予想売上高1兆2,900億(-1.3%) 予想経常利益1,685億(+15.9%) 利益率12.9% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.7+1.3+0.5+1+1.3-1+19.6+30.2+12.6+81.1+195.1+263.9

PER20.5 PBR2.43 配当利回り0.99% 
RSI53.4% 5日乖離率+0.91 25日乖離率+0.66 75日乖離率+9.25
売買価格550,600円 時価総額2兆3,846億916万522円

産業ガスの製造と供給装置の開発・製造で培った技術やノウハウを活用し、次世代のクリーンエネルギーとして期待されている燃料電池の実用化プロジェクトに参加。

昭和シェル石油(5002)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

トヨタや本田、出光興産などとともに、燃料電池自動車の国内市場導入と水素供給インフラ整備に関する共同声明を発表。

コスモ石油(5007)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

石油製品を精製および販売する石油元売大手。全国に給油や充電するためのサービスステーション(ガソリンスタンド等)を展開…

出光興産(5019) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9兆1,902億2,500万(+5.4%) 経常利益2,147億6,400万(-44.2%) 利益率2.3% (2025年3月通期)

予想売上高7兆9,000億(-14%) 予想経常利益560億(-73.9%) 利益率0.6% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7-0.1-0.2-0.7-0.7+2.7+4-11.4-9.8+58.3+96.2+90.4

PER22.45 PBR0.66 配当利回り3.92% 
RSI69.9% 5日乖離率-0.07 25日乖離率+2.75 75日乖離率+4.03
売買価格91,880円 時価総額1兆1,843億5,885万1,410円

石油元売り大手。「ほっと安心」「もっと活力」「きっと満足」のエネルギー企業。潤滑油、サービスステーションなどの石油事業からアグリバイオや有機ELなどの研究開発、美術館などのメセナ(文化・芸術支援)まで…

ENEOSホールディングス(5020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高12兆3,224億9,400万(-0.1%) 経常利益882億1,900万(-76%) 利益率0.7% (2025年3月通期)

予想売上高11兆7,000億(-5%) 予想経常利益3,450億(+291%) 利益率2.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-0.8-0.7-0.9-0.40+5.8-10.9-10.8+51+86.9+40.7

PER10.73 PBR0.64 配当利回り4.07% 
RSI62.9% 5日乖離率-0.46 25日乖離率+1.49 75日乖離率+5.11
売買価格73,670円 時価総額1兆9,948億8,694万6,613円

「ENEOS」「エッソ」「モービル」「ゼネラル」を展開する石油元売りの最大手(業界1位)。新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合し、総合エネルギー・資源・素材企業グループのJXグループに。201…

千代田化工建設(6366) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高4,569億6,900万(-9.6%) 経常利益321億9,600万(-) 利益率7% (2025年3月通期)

予想売上高3,700億(-19%) 予想経常利益190億(-40.9%) 利益率4.2% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2-1.5-3-4.8-2.4-11.6-5.3+1.6+9.2-8.9+12.3-69.8

PER5.53 PBR- 配当利回り-% 
RSI29.1% 5日乖離率-2.15 25日乖離率-4.99 75日乖離率-2.63
売買価格31,900円 時価総額830億4,352万4,751円

水素を液体化して体積を500分の1にまで小さくできる施設(スペラ水素デモプラント)を開発し、燃料電池車に必要な水素の運搬や貯蔵を容易にする

パナソニック ホールディングス(6752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8兆4,581億8,500万(-0.4%) 経常利益4,862億8,900万(+14.3%) 利益率5.7% (2025年3月通期)

予想売上高7兆8,000億(-7.7%) 予想経常利益4,100億(-15.6%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.1-0.2-0.2-0.4-1.2-6-7.8-6.5+8.5-15+40.3-10.7

PER10.78 PBR0.71 配当利回り-% 
RSI8.6% 5日乖離率-0.4 25日乖離率-3.83 75日乖離率-7.88
売買価格143,000円 時価総額3兆5,099億7,260万4,710円

都市ガスやLPガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させて、最大700Wまで発電する家庭用燃料電池「エネファーム」を開発・販売

チノー(6850) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高293億2,900万(+6.9%) 経常利益30億3,400万(+25.7%) 利益率10.3% (2025年3月通期)

予想売上高300億(+2.2%) 予想経常利益30億5,000万(+0.5%) 利益率10.4% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2-0.2-0.7-0.60-3.5+20.8+8.5-9.9+1.4+62.6+80.5

PER9.73 PBR0.88 配当利回り3.71% 
RSI21.7% 5日乖離率-0.54 25日乖離率-2.76 75日乖離率+6.31
売買価格229,200円 時価総額212億2,418万5,872円

電気機器メーカーのチノー。製品例:温度センサ、放射温度計、トレーサビリティ、ガスセンサ、成分・水分・厚さ計、データロガー、燃料電池評価試験装置など…

デンソー(6902) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高7兆1,617億7,700万(+0.2%) 経常利益5,780億500万(+32.4%) 利益率8.1% (2025年3月通期)

予想売上高7兆500億(-1.5%) 予想経常利益7,430億(+28.5%) 利益率10.4% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-0.5-0.7-0.7-1+0.4+11.2-7-22.2-17+87.9+31.6

PER10.43 PBR1.08 配当利回り3.27% 
RSI51.4% 5日乖離率-0.42 25日乖離率+0.78 75日乖離率+3.8
売買価格195,650円 時価総額5兆6,967億8,725万5,287円

燃料電池自動車向けにSiCパワー半導体を製造・販売。新型MIRAIへの採用が決まっている

日産自動車(7201) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高12兆6,332億1,400万(-0.4%) 経常利益2,101億6,800万(-70%) 利益率1.7% (2025年3月通期)

予想売上高12兆5,000億(-1%) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3-2.5-3.8-4.3-0.8-15.3-4.9-28.1-44-45.3-30.5-74.8

PER- PBR0.21 配当利回り-% 
RSI30.9% 5日乖離率-2.37 25日乖離率-8.79 75日乖離率-10.68
売買価格30,530円 時価総額1兆1,327億6,957万6,660円

1910年創業の大手自動車メーカー。NISSANブランドのほか、米国、カナダ、ロシア、中東、韓国などで展開する高級車ブランドの「INFINITI(インフィニティ)」や新興国で展開している低価格ブランド…

トヨタ自動車(7203) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高48兆367億400万(+6.5%) 経常利益6兆4,145億9,000万(-7.9%) 利益率13.4% (2025年3月通期)

予想売上高48兆5,000億(+0.9%) 予想経常利益4兆4,100億(-31.2%) 利益率9.2% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+0.3-0.6-0.6+0.3-2.1-1.1-9.8-19.9+12.3+84.6+50.7

PER10.53 PBR0.91 配当利回り3.77% 
RSI53.8% 5日乖離率-0.23 25日乖離率+0.61 75日乖離率-2.43
売買価格251,600円 時価総額39兆7,401億8,844万9,360円

水素と酸素を化学反応させて電気をつくる燃料電池を搭載したFCV「ミライ」を開発・販売。第2世代の新型ミライでは、3本の水素タンクで約850㎞の航続距離を達成

アイシン(7259) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆8,961億400万(-0.2%) 経常利益1,734億4,000万(+15.7%) 利益率3.5% (2025年3月通期)

予想売上高4兆9,000億(-) 予想経常利益2,150億(+23.9%) 利益率4.4% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-0.5-0.7-0.4-0.3+2.9+24.9+12.7+7.6+26+75.5+14.6

PER11.32 PBR0.72 配当利回り3.45% 
RSI57.9% 5日乖離率-0.41 25日乖離率+2.3 75日乖離率+7.87
売買価格188,100円 時価総額1兆4,277億2,395万9,662円

都市ガスやLPガスから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させて電気をつくる家庭用燃料電池コージェネレーションシステムを開発・販売している

本田技研工業(7267) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高21兆6,887億6,700万(+6.1%) 経常利益1兆3,176億4,000万(-19.7%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高20兆3,000億(-6.4%) 予想経常利益4,900億(-62.8%) 利益率2.3% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-1-2.6-2.3-1.5+2.8+6.6+1.8-10.7+5.7+58.4+12.1

PER24.36 PBR0.5 配当利回り4.71% 
RSI70.5% 5日乖離率-1.28 25日乖離率+2.91 75日乖離率+4.99
売買価格148,700円 時価総額7兆8,513億6,000万円

自動二輪で世界シェア1位。主な事業内容は以下の通りです:

自動車事業:四輪車の製造・販売を行い、安全で快適な移動を提供しています。

二輪車事業:世界最大級のバイクメ…

岩谷産業(8088) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,830億1,100万(+4.1%) 経常利益614億8,700万(-1.3%) 利益率7% (2025年3月通期)

予想売上高9,364億(+6%) 予想経常利益631億(+2.6%) 利益率7.1% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.7-0.9-1.3-0.7-3.7+15.8-12.1-40.2-17.6+61.7+55.7

PER7.23 PBR0.91 配当利回り3.09% 
RSI48.6% 5日乖離率-0.58 25日乖離率-0.69 75日乖離率+5.55
売買価格152,400円 時価総額3,569億9,181万2,304円

LPガス、産業ガスを中心にガス・エネルギーの専門商社として事業を展開。液化水素製造プラントを国内3ヵ所に建設及び運営しており、水素技術の先駆者として普及拡大を目指す。輸送効率が上がる液化水素の国内シェ…

東京瓦斯(9531) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆6,368億900万(-0.9%) 経常利益1,135億9,900万(-49%) 利益率4.3% (2025年3月通期)

予想売上高2兆5,740億(-2.3%) 予想経常利益1,470億(+29.4%) 利益率5.6% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-0.1-0.4+1.1+3.1+0.8+4.4+17.5+43.4+57.2+90.9+45.8

PER9.46 PBR1 配当利回り1.64% 
RSI56.7% 5日乖離率+0.01 25日乖離率+1.73 75日乖離率+2.96
売買価格488,700円 時価総額1兆8,135億2,102万7,933円

CO2削減を可能とする水素エネルギーの実用化に向け、水素製造・供給・利用技術の研究・開発に取り組む。

大阪瓦斯(9532) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆690億1,900万(-0.6%) 経常利益1,896億4,700万(-16.2%) 利益率9.2% (2025年3月通期)

予想売上高2兆400億(-1.4%) 予想経常利益1,650億(-12.9%) 利益率8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1-0.4-0.7-0.2+0.8-1.1+6.9+16.9+4.1+72.8+75.1+48.4

PER11.42 PBR0.86 配当利回り2.85% 
RSI48.9% 5日乖離率-0.47 25日乖離率-0.26 75日乖離率+2.39
売買価格368,500円 時価総額1兆4,661億9,443万3,000円

都市ガスを原料として、オンサイトで安価かつ省スペース、容易に高純度水素を発生させることができるオンサイト型コンパクト水素製造装置「HYSERVE」を開発。

東邦瓦斯(9533) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高6,560億1,000万(+3.6%) 経常利益324億1,200万(-20.5%) 利益率4.9% (2025年3月通期)

予想売上高6,100億(-7%) 予想経常利益300億(-7.4%) 利益率4.6% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+1.6+1.8+1.9+3.2+1.8+2.4+7.2+3.4+75.5-17.8+12.8

PER16.17 PBR0.9 配当利回り2.12% 
RSI73.3% 5日乖離率+1.01 25日乖離率+2.45 75日乖離率+3.32
売買価格424,100円 時価総額4,165億5,138万485円

名古屋市熱田区に本社を置く。事業内容は、「ガス事業」「熱供給事業」「電気供給事業」「天然ガスなどのエネルギー資源の採取および売買」「液化天然ガス・液化石油ガス・液化炭酸ガスなどの高圧ガスの製造、輸送お…

西部ガスホールディングス(9536) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,544億4,200万(-0.7%) 経常利益106億1,100万(+2.2%) 利益率4.2% (2025年3月通期)

予想売上高2,560億(+0.6%) 予想経常利益110億(+3.6%) 利益率4.3% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8-1.1-1.9-1-0.6-1.7+3.8+6.7-9.8-9.3-29.1-39.9

PER9.32 PBR0.63 配当利回り3.92% 
RSI59.3% 5日乖離率-0.97 25日乖離率-0.18 75日乖離率+1.31
売買価格178,400円 時価総額663億4,261万9,528円

福岡市博多区に本社を置く昭和5年設立の西部ガス。事業内容は、都市ガスの製造・供給・販売、熱供給事業、液化天然ガスの販売及び冷熱利用に関する事業、ガス機械器具の製作、販売、設置及びこれに関する建設工事。…

SCSK(9719) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,960億6,500万(+24.1%) 経常利益655億4,700万(+14%) 利益率11% (2025年3月通期)

予想売上高7,900億(+32.5%) 予想経常利益883億(+34.7%) 利益率14.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+3.4+5.9+6.6+7.8+0.8+17.7+38.7+41.5+97.7+146.1+243.6

PER21.81 PBR4.75 配当利回り2.12% 
RSI55.3% 5日乖離率+2.97 25日乖離率+3.32 75日乖離率+7.91
売買価格443,800円 時価総額1兆3,885億4,000万22円

自社開発した自動車開発用のシミュレーションソフトで、ケーブルの折れ曲がりや長さ、径が最適かどうかシミュレーションして、車の軽量化を図る。特に燃料電池車はケーブルの配線が複雑になることから燃料電池車の開発での需要が見込まれる。


株価更新:2025/7/18

1




燃料電池車



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー