バイオ関連銘柄一覧と事例

バイオ関連株をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

このチャートは、日付ごとに時価総額加重平均によって計算し指数化したデータをチャートで表示したものです。時価総額加重平均指数チャート

[iPS細胞] [創薬ベンチャー] [ゲノム] 

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


Veritas In Silico(ヴェリタスインシリコン)(130A) 市場:東証グロース 

売上高2,400万(-25%) 経常利益-7,900万(-) 利益率-329.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高7億8,800万(+306.1%) 予想経常利益1億7,000万(-) 利益率708.3% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/2/8
株価(%)+7.5+11.1+11.2+8+5.7+10.7-14.9-11.1-38.5-71.9

PER27.1 PBR2.14 配当利回り-% 
RSI59.8% 5日乖離率+7.39 25日乖離率+5.98 75日乖離率-3.47
売買価格70,300円 時価総額45億6,044万1,142円

三菱ガス化学などの事業会社からの支援を受けて誕生した創薬べンチャー。治療できなかった疾患を治療できるようにするmRNA(メッセンジャーRNA)を標的とした低分子創薬事業が主力。製薬会社との共同研究・共…

コージンバイオ(177A) 市場:東証グロース 

売上高52億600万(+9.1%) 経常利益10億6,500万(+67.7%) 利益率20.5% (2025年3月通期)

予想売上高56億7,900万(+9%) 予想経常利益11億3,500万(+6.5%) 利益率21.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/4/25
株価(%)-0.3+2.3+4.5+4.5+4.5+2.9+4.8+5.3+4.5-24.9

PER11.05 PBR1.58 配当利回り1.41% 
RSI77.8% 5日乖離率+2.15 25日乖離率+5.03 75日乖離率+5.12
売買価格178,000円 時価総額90億9,864万8,000円

(1)細胞を培養するための培地を製造して再生医療の研究機関に販売する事業、(2)培養した細胞を加工して医療機関に提供する事業、(3)微生物培地を使った検査事業を展開している。…

Chordia Therapeutics(190A) 市場:東証グロース 

売上高0(-) 経常利益-9億7,500万(-) 利益率-INF% (2025年 10-2月期 第2四半期)

予想売上高-(-) 予想経常利益-23億7,800万(-) 利益率-% (2025年8月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/6/14
株価(%)-2.50+2.2+4.1+1.8+2.2-9.1-3+19.8

PER- PBR4.89 配当利回り-% 
RSI55% 5日乖離率+0.7 25日乖離率+1.41 75日乖離率-5.12
売買価格23,000円 時価総額158億6,742万4,000円

武田薬品工業株式会社からスピンアウトして設立したファーストインクラスの抗がん剤を創ることをミッションに掲げた創薬企業「コーディア セラピューティクス」。ファーストインクラスは、既存の抗がん剤が効かなく…

タウンズ(197A) 市場:東証スタンダード 

売上高176億700万(+7.5%) 経常利益92億9,600万(+12.6%) 利益率52.8% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高192億7,300万(+4.5%) 予想経常利益83億1,600万(+6%) 利益率47.2% (2025年6月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/6/20
株価(%)-1.5-0.7-1-1.2-0.7+14+12.2+13.8+38.2

PER9.83 PBR3.36 配当利回り4.83% 
RSI62.4% 5日乖離率-0.89 25日乖離率+3.3 75日乖離率+10.76
売買価格57,900円 時価総額593億6,668万6,902円

新型コロナやインフルエンサなどの感染症臨床検査用の抗原検査キットを製造・販売している会社。感染症高抗原検査のパイオニアで、国内では高いマーケットシェアを獲得している。血液、尿、便、咽頭拭い液、唾液など…

PRISM BioLab(206A) 市場:東証グロース 

売上高2億1,800万(+89.5%) 経常利益-4億3,200万(-) 利益率-198.2% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年9月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/7/2
株価(%)+1.9+4.8+3.1+6.1+4.8+12.4-7.1-16-54

PER- PBR3.14 配当利回り-% 
RSI53.5% 5日乖離率+3.15 25日乖離率+3.66 75日乖離率+0.11
売買価格26,200円 時価総額96億795万9,200円

プリズムバイオラボ)は、神奈川県に本社を置く企業で、独自の創薬基盤(PepMetics技術)を用いた新規医薬品の研究・開発を行っています。同社はUndruggable Targets(従来治療が困難と…

ジーエヌアイグループ(GNI)(2160) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高53億2,000万(-10.5%) 経常利益-8億3,700万(-) 利益率-15.7% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高287億3,300万(+21.6%) 予想経常利益225億4,100万(+9371%) 利益率423.7% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.6+1.8-5.4-9.5-11.7+56.3+48.3+19.3+65.1+226.6+131.4+315.3

PER15.57 PBR5.5 配当利回り-% 
RSI62.2% 5日乖離率-3.11 25日乖離率+10.59 75日乖離率+37.82
売買価格371,000円 時価総額1,874億5,495万8,530円

新薬探索・臨床開発から製造販売まで一貫して行うバイオテック事業を展開する。中国と日本に経営基盤を置く。

イナリサーチ(2176)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

非臨床試験及び臨床試験の医薬品等開発支援業務を中心にビジネスを展開。【サービス例】毒性試験、各国申請、新規農薬・製剤登録申請、薬理試験、食品の有効性試験、検査受託、臨床試験支援、環境機器の設計・販売、…

リニカル(2183) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高104億3,700万(-15.1%) 経常利益-4億9,800万(-) 利益率-4.8% (2025年3月通期)

予想売上高112億(+7.3%) 予想経常利益3億2,000万(-) 利益率3.1% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.6+0.3+0.3-0.9+6.3-5.1-3.9-19.4-63.2-64.7-46.7

PER48 PBR1 配当利回り5.02% 
RSI69% 5日乖離率+0.31 25日乖離率+3.41 75日乖離率+2.3
売買価格31,900円 時価総額78億9,206万円

製薬会社から、バイオ医薬品の開発業務(「第II相・第III相試験」「モニタリング業務」「品質管理業務」「コンサルティング」)を受託している。

JCLバイオアッセイ(2190)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

簡易株式交換により2015年3月1日付けでシミックホールディングス株式会社の完全子会社となった。分析CROとして世界の頂点を目指す - 医薬品の開発プロセスに関わり、バイオアナリシス、医薬品品質安定性…

テラ(2191)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

テラ株式会社は、がん治療用の樹状細胞ワクチンで薬事承認を目指す研究開発企業です。…

Heartseed(219A) 市場:東証グロース 

売上高19億1,900万(+1154.2%) 経常利益8億4,500万(-) 利益率44% (2025年 2-4月期 第2四半期)

予想売上高23億9,400万(+174.2%) 予想経常利益-9億5,800万(-) 利益率-49.9% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/7/30
株価(%)-1.6+1.3+3.4+8+7.5+30.6+72.3+95.5+93

PER- PBR11.1 配当利回り-% 
RSI75.8% 5日乖離率+2.11 25日乖離率+14.5 75日乖離率+34.63
売買価格305,000円 時価総額688億3,667万円

iPS細胞を用いた心筋再生医療の実現を目指すバイオベンチャーです。2015年に設立され、慶應義塾大学医学部循環器内科の福田恵一教授の技術を基にしています。主な事業内容は、心不全治療のための再生心筋の開…

トランスジェニックグループ(2342) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高98億700万(+0.6%) 経常利益-1億6,200万(-) 利益率-1.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高125億(-4.4%) 予想経常利益-1億8,000万(-) 利益率-1.8% (2025年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+0.7+1.3+1.30-11-14-20.2-35-50-62.4-69

PER- PBR0.46 配当利回り-% 
RSI40% 5日乖離率+0.52 25日乖離率-3.07 75日乖離率-10.65
売買価格15,400円 時価総額26億1,786万7,714円

生物個体からゲノムにいたる生命資源の開発を通じて基盤研究および医学・医療の場に遺伝情報を提供しその未来に資するとともに世界の人々の健康と豊かな暮らしの実現に貢献します。
非臨床、臨床・診断・解…

メディビックグループ(2369)上場廃止 市場:東証マザーズ(旧市場:東証マザーズ) 

新薬開発や探索・基礎研究をされる企業や研究機関向けに、バイオマーカー探索技術や遺伝子解析技術のノウハウを活用した製品・サービスを提供する遺伝子関連事業や予防医療解析サービスなどを手掛けています。…

メディネット(2370) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高4億400万(+1.2%) 経常利益-7億1,000万(-) 利益率-175.7% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高9億3,000万(+21%) 予想経常利益-14億8,500万(-) 利益率-367.6% (2025年9月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-3.3-3.3000-3.3-17.1-25.6-35.6-58.6-75-87.5

PER- PBR1.73 配当利回り-% 
RSI42.9% 5日乖離率-1.36 25日乖離率-3.33 75日乖離率-10.42
売買価格2,900円 時価総額76億7,714万6,742円

先端的がん治療「免疫細胞治療」を高度技術で支援する株式会社メディネット…

アイロムグループ(2372)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高139億700万(+8%) 経常利益8億4,500万(-25.4%) 利益率6.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)

新薬をより早く世に送り出すための臨床試験(治験)実施医療機関の支援を行うSMOの事業、iPS細胞関連技術等をベースにした細胞治療や再生医療および遺伝子ワクチン等の遺伝子医薬品の開発、メディカルサポート…

総医研ホールディングス(2385) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高36億8,000万(-4.1%) 経常利益-1億1,500万(-) 利益率-3.1% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高48億5,200万(-5.9%) 予想経常利益-1億3,300万(-) 利益率-3.6% (2025年6月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3+5+5.6+5.6+3.7+27.1+16.6+32+1.8-39.6-66.2-32.4

PER- PBR0.72 配当利回り2.96% 
RSI75.8% 5日乖離率+3.81 25日乖離率+9 75日乖離率+18.67
売買価格16,900円 時価総額44億2,073万5,800円

1994年7月設立の株式会社総医研ホールディングス。バイオマーカーの開発およびそれを用いた生体評価システムの確立を通して、新規医薬品及び機能性食品等の研究開発に貢献することを目的に設立した大阪大学発バ…

新日本科学(2395) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高324億1,300万(+22.5%) 経常利益64億5,000万(-8%) 利益率19.9% (2025年3月通期)

予想売上高332億7,200万(+2.6%) 予想経常利益59億2,700万(-8.1%) 利益率18.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+3.4+5.1+4.4-0.1+3.3-11.2-15.4-4.3-39.6+99.6+67.1

PER15.82 PBR1.41 配当利回り3.71% 
RSI61.4% 5日乖離率+2.46 25日乖離率+2.12 75日乖離率-2.96
売買価格134,700円 時価総額560億7,884万2,800円

前臨床事業:前臨床試験研究受託、分析受託、臨床事業:臨床薬理試験受託、SMO、CRO、トランスレーショナル リサーチ事業…

宝ホールディングス(2531) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,626億9,300万(+6.8%) 経常利益221億8,000万(-4.9%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高4,010億(+10.5%) 予想経常利益222億(-) 利益率6.1% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+0.2-1-3-2+7.5+7.1-7.1+15.5+17.2+29.9+24.1

PER14.64 PBR0.97 配当利回り2.51% 
RSI49.1% 5日乖離率-0.74 25日乖離率-0.78 75日乖離率+3.64
売買価格123,150円 時価総額2,430億1,451万6,976円

宝ホールディングス株式会社は、傘下に宝酒造・タカラバイオなどを擁する持株会社です。…

ファーマフーズ(2929) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高468億1,700万(-0.7%) 経常利益-2億3,100万(-) 利益率-0.5% (2025年 2-4月期 第3四半期)

予想売上高650億(+4.5%) 予想経常利益23億(-56.1%) 利益率4.9% (2025年7月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-3-2.9-7.6-6.5-5.7-4+9.6-0.2-4.6-51.2-32.1+85.2

PER16.51 PBR2.57 配当利回り2.74% 
RSI34.5% 5日乖離率-4.06 25日乖離率-4.29 75日乖離率+0.78
売買価格91,300円 時価総額265億4,912万7,000円

最先端のバイオ技術を駆使し、国内をはじめ海外の大手企業と提携し、機能性素材や健康食品を提供している。2015/10/5 新規がん治療抗体「抗FSTL1抗体」の研究成果を日本癌学会学術総会にて発表した。

ユーグレナ(2931) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高119億3,500万(+7%) 経常利益4億3,600万(+63.9%) 利益率3.7% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高480億(+0.8%) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.50+0.90-4.2-5.4-9.9+8.2-18.4-52.7-44.6-76.1

PER- PBR1.93 配当利回り-% 
RSI44.4% 5日乖離率+0.09 25日乖離率-2.13 75日乖離率-6.65
売買価格43,600円 時価総額595億5,727万7,360円

航空機の燃料としてミドリムシをつかったバイオ燃料の精製プラントを国内に建設。

コスモ・バイオ(3386) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高30億9,300万(+5%) 経常利益2億9,300万(-2%) 利益率9.5% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高107億(+6.6%) 予想経常利益5億8,000万(+59.3%) 利益率18.8% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-0.3-0.2-0.70-0.8+2.4-3.8+13.1+22.1-4.5-19.8

PER15.26 PBR0.75 配当利回り4.33% 
RSI53.1% 5日乖離率-0.22 25日乖離率-0.15 75日乖離率+1.79
売買価格115,500円 時価総額69億8,544万円

コスモバイオ株式会社は、わが国のライフサイエンスの進歩・発展に貢献すべく、ライフサイエンスの幅広い研究用試薬・研究用機器・臨床検査薬の供給を行っています。…

協和キリン(4151) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,047億2,500万(-0.7%) 経常利益78億6,000万(-56.5%) 利益率7.5% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高4,780億(-3.5%) 予想経常利益740億(-11.3%) 利益率70.7% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+1.1+1.2+2.3+1+16.3+13.1+1.3-7.6-8.5-10.4+47.3

PER22.85 PBR1.57 配当利回り2.41% 
RSI91.1% 5日乖離率+1.01 25日乖離率+8.3 75日乖離率+12.65
売買価格248,950円 時価総額1兆3,088億2,990万5,000円

協和発酵キリンは、バイオテクノロジー、抗体医薬を強みとする製薬会社です。がん、腎、免疫疾患等の領域で画期的な新薬を創出し、世界の人々の健康と豊かさに貢献します。…

JCRファーマ(4552) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高330億7,200万(-22.8%) 経常利益-74億7,700万(-) 利益率-22.6% (2025年3月通期)

予想売上高378億(+14.2%) 予想経常利益24億(-) 利益率7.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.2+0.20+0.4-3.1+21.4+12.4-13.3-0.5-59-80.3-21.1

PER23.24 PBR1.48 配当利回り3.49% 
RSI69.5% 5日乖離率-0.35 25日乖離率+12.48 75日乖離率+15.9
売買価格57,200円 時価総額741億8,056万8,176円

遺伝子組み換えや細胞増殖などバイオテクノロジーを駆使して希少疾病や難病(ライソゾーム病、ハンター症候群など)の治療薬の研究開発に取り組む。国内有数のバイオ医薬品製造施設を有する。

医学生物学研究所(4557)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

MBLは自己免疫疾患を中心とした臨床検査薬、基礎研究用試薬メーカーです。抗体技術を駆使した抗体医薬や先端バイオテクノロジーの研究開発を行っています。…

アンジェス(4563) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高1億6,900万(+49.5%) 経常利益-12億3,700万(-) 利益率-732% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高13億5,000万(+109.9%) 予想経常利益-58億2,000万(-) 利益率-3443.8% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+1.5-2.80-1.4+7.8+15+35.3+50-45.2-96.8-74.4

PER- PBR7.45 配当利回り-% 
RSI52.4% 5日乖離率0 25日乖離率+3.29 75日乖離率+3.29
売買価格6,900円 時価総額233億2,997万2,950円

バイオベンチャー企業。革新的な医薬品の実用化を目指し、遺伝子医薬などの次世代バイオ医薬に関する研究開発を中心とした事業を展開。
強み・特徴 国内初となる遺伝子治療薬を開発。2019年2月厚生労…

オンコセラピー・サイエンス(4564) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高7億5,000万(+22.9%) 経常利益-8億1,500万(-) 利益率-108.7% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-4.50-4.5-4.5-8.7-12.5-19.2-32.3-12.5-44.7-87.7-95.1

PER- PBR8.79 配当利回り-% 
RSI37.5% 5日乖離率-2.78 25日乖離率-7.08 75日乖離率-15.05
売買価格2,100円 時価総額57億8,851万7,700円

OTS独自の基盤技術を用いて新しいがん分子標的治療薬の創薬研究と診断薬開発を行っています。副作用が少なく癌細胞だけに作用する分子標的治療薬を開発しています。…

ネクセラファーマ(4565) 市場:東証プライム(旧市場:東証マザーズ) 

売上高66億4,400万(+44%) 経常利益-21億5,600万(-) 利益率-32.5% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.4+0.6+0.8+3.1+0.5+12.1+9-11.5-38.9-68.2-41.5-49.9

PER- PBR1.29 配当利回り-% 
RSI78.7% 5日乖離率+1.19 25日乖離率+9.31 75日乖離率+10.39
売買価格95,500円 時価総額864億2,438万1,925円

株式会社そーせいは日本発の国際的創薬型バイオ企業として、ユニークな医薬品開発事業戦略を展開しています。国内医薬事業(インライセンス、基盤技術による研究開発)、海外医薬事業からなる。…

NANO MRNA(4571) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高1億800万(-20%) 経常利益-6億8,700万(-) 利益率-636.1% (2025年3月通期)

予想売上高7,500万(-30.5%) 予想経常利益-8億5,600万(-) 利益率-792.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+1.6+2.4+3.20-1.5-9.7-18.2-24.9-42.7-78-89.3

PER- PBR3.37 配当利回り-% 
RSI59.1% 5日乖離率+1.4 25日乖離率+0.62 75日乖離率-4.54
売買価格13,000円 時価総額91億8,130万9,540円

バイオとナノテクの融合と開発、より適切なプロセスとクオリティのナノキャリア。がん等の難治性疾患の薬物療法をより有効にするミセル化ナノ粒子技術による医薬品の開発を目的に設立。当面は社会的ニーズと貢献度の…

カルナバイオサイエンス(4572) 市場:東証グロース(旧市場:JQグロース) 

売上高1億4,300万(-20.5%) 経常利益-4億9,800万(-) 利益率-348.3% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高7億2,200万(+13.5%) 予想経常利益-21億3,700万(-) 利益率-1494.4% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+4+8.7+8.7+12.4+12.8+37.1+30.2+17.2-8.6-57.3-78.4-79.4

PER- PBR3.53 配当利回り-% 
RSI84% 5日乖離率+6.6 25日乖離率+19.69 75日乖離率+27.86
売買価格36,200円 時価総額69億1,981万1,000円

スピンオフ・バイオベンチャー企業。大手製薬企業の研究部門が母体となって2003年4月に設立されたバイオベンチャー企業です。細胞内、細胞間シグナルの研究を行い、革新的な創薬ターゲットおよび高価値の医薬品…

キャンバス(4575) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高-(-) 経常利益-8億3,100万(-) 利益率-% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年6月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8+0.3+0.6+2.7+0.4-2.7+0.1+11.1+90.6-35.8+22.7-27.2

PER- PBR6.94 配当利回り-% 
RSI10.7% 5日乖離率+0.55 25日乖離率-10.22 75日乖離率-5.23
売買価格95,700円 時価総額182億9,176万7,835円

株式会社キャンバスは、静岡県沼津市にある2000年に設立された細胞周期に関する研究成果をもとに、正常細胞に影響が少ない抗癌剤の研究開発を行っている創薬バイオベンチャーです。…

デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(4576) 市場:東証グロース(旧市場:JQグロース) 

売上高9,600万(-7.6%) 経常利益-1億4,900万(-) 利益率-155.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高4億(-15%) 予想経常利益-6億8,000万(-) 利益率-708.3% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-30+1.6+10.3+6.7+28+7.6+30.6+42.2-39.3-72.8-86.2

PER- PBR5.85 配当利回り-% 
RSI65.3% 5日乖離率+1.59 25日乖離率+10.08 75日乖離率+13.25
売買価格12,800円 時価総額58億5,491万3,536円

「日本発の画期的な新薬を世界へ」という理念の基づき設立されたバイオベンチャー。医薬候補品を開発する他のベンチャー企業に比べて、早期の研究開発段階においてライセンスアウトを達成している。

ラクオリア創薬(4579) 市場:東証グロース(旧市場:JQグロース) 

売上高9億6,500万(+48.9%) 経常利益2,900万(-) 利益率3% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高38億8,800万(+25.1%) 予想経常利益7,300万(-) 利益率7.6% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2-3.9-3.1-0.8-7.8+45.6+58.5+50.1+1.5-22.9-42.9+45.6

PER- PBR2.79 配当利回り-% 
RSI58.7% 5日乖離率-1.98 25日乖離率+10.08 75日乖離率+40.39
売買価格62,300円 時価総額152億3,681万8,779円

ラクオリア創薬は、開かれたコラボレーションネットワークをコンセプトに、医薬品の研究開発医薬品及び臨床開発候補品に関わる基盤技術の知的財産の販売及び使用許諾事業を行っています。 独自のビジネスモデルを基…

シンバイオ製薬(4582) 市場:東証グロース(旧市場:JQグロース) 

売上高2億6,400万(-55.7%) 経常利益-12億8,800万(-) 利益率-487.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高14億(-42.9%) 予想経常利益-44億6,700万(-) 利益率-1692% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.1-3.8+2.9+5.4+1.7+14.3+0.6-20.7-5.9-60.4-65.1-85.2

PER- PBR2.81 配当利回り-% 
RSI59.7% 5日乖離率+0.57 25日乖離率+4.96 75日乖離率+6.76
売買価格17,600円 時価総額85億9,170万4,880円

特に治療が困難とされる疾患に焦点を合わせた新薬の開発を目指す製薬メーカー。開発第一号である抗がん剤「トレアキシン」が2010年10月27日に承認。自社製造・販売を通じて2021年の黒字化を目指す。…

カイオム・バイオサイエンス(4583) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高1億3,800万(+6.9%) 経常利益-2億6,500万(-) 利益率-192% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+6.5+13.1+15.5+10.8+21.5+7.9-28.1+28.1-22.3-58.3-83.6

PER- PBR6.38 配当利回り-% 
RSI76.6% 5日乖離率+6.49 25日乖離率+13.35 75日乖離率+13.88
売買価格16,400円 時価総額111億6,082万3,200円

カイオム社では、世界初の遺伝子組換えによる画期的な迅速抗体作製技術「ADLibRシステム」を核とした独占的なビジネス展開により、創薬企業における「抗体医薬品」の迅速な開発に貢献します。制癌剤・抗がん剤…

UMNファーマ(4585)上場廃止 市場:東証マザーズ(旧市場:東証マザーズ) 

最先端のバイオ技術で やさしいワクチンを、世界へ。UMNファーマは最先端のバイオ技術を使用した赤ちゃんや妊婦、高齢者でも接種可能な人にやさしい”新世代ワクチンを研究開発しています。やさしいワクチンをよ…

ペプチドリーム(4587) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高42億3,300万(+0.1%) 経常利益-14億3,300万(-) 利益率-33.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高490億(+4.9%) 予想経常利益212億(+1.4%) 利益率500.8% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.7+2+0.8+2.8+2.1-6.3-22.9-34-19.7-27.6-66.4+8.5

PER14.79 PBR4.08 配当利回り-% 
RSI55.1% 5日乖離率+0.56 25日乖離率-0.55 75日乖離率-10.52
売買価格173,000円 時価総額2,249億1,799万2,000円

ペプチドリーム株式会社は、非標準のペプチド治療薬の発見と開発を目的とした東京大学発のバイオベンチャー企業。創薬候補物質を獲得し最適化する創薬事業を中心に展開する。完成した薬を販売したり臨床治験を行う企…

オンコリスバイオファーマ(4588) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高-(-) 経常利益-8億1,000万(-) 利益率-% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6-1.3-3.1-6.8-5.1+15.3-12.7-4.6-12.7-7.7-70.2-3.3

PER- PBR7.96 配当利回り-% 
RSI75.1% 5日乖離率-2.43 25日乖離率+6.74 75日乖離率+1.7
売買価格61,900円 時価総額154億5,123万400円

新規抗癌剤テロメライシン(Telomelysin)を開発しているオンコリスバイオファーマ。

アキュセラ・インク(4589)上場廃止 市場:東証マザーズ外国(旧市場:東証マザーズ外国) 

加齢黄斑変性などの網膜疾患を治療する新薬開発に取り組む、臨床開発段階のバイオ製薬企業アキュセラ・インク。世界中で数百万人の人の視力に影響を及ぼす眼疾患の治療または進行を遅らせる可能性を秘めた革新的な治…

サンバイオ(4592) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高-(-) 経常利益-30億2,200万(-) 利益率-% (2025年1月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益-35億5,100万(-) 利益率-% (2026年1月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-3.4-3.9+3.9+5.2+1+47.6+222+295+518.3+402.1+117.7+117.2

PER- PBR164.3 配当利回り-% 
RSI59.1% 5日乖離率+0.23 25日乖離率+11.48 75日乖離率+65.99
売買価格355,500円 時価総額2,560億1,454万810円

再生細胞薬を開発する企業。脳梗塞など脳神経疾患、加齢黄斑変性、筋ジストロフィーなどに有効な画期的な治療薬の実現を目指す。…

ヘリオス(4593) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高3,800万(+280%) 経常利益-25億7,900万(-) 利益率-6786.8% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/6/16
株価(%)+1+2+21.8+18.9+12.8+66+82.2+177.9+203+64.4-72.8-70.2

PER- PBR26.1 配当利回り-% 
RSI69.3% 5日乖離率+7.94 25日乖離率+28.8 75日乖離率+58.34
売買価格50,300円 時価総額510億3,518万4,800円

バイオ革命によって急速な進歩を続ける再生医療分野において、iPSC再生医薬品の開発そして供給を通じ、疾患の根治可能性を追求する。病気で苦しむ人々に治療を提供し、希望を届けることを目標とする。眼科手術補…

ソレイジア・ファーマ(4597) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高2,500万(+127.2%) 経常利益-2億9,200万(-) 利益率-1168% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高13億(+311.3%) 予想経常利益-6億5,000万(-) 利益率-2600% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/3/24
株価(%)+3.3+3.3+3.3+3.30-3.1-16.2-27.9+10.7-34-81.5-88.6

PER- PBR7.95 配当利回り-% 
RSI57.1% 5日乖離率+2.65 25日乖離率+0.52 75日乖離率-7.55
売買価格3,100円 時価総額68億1,097万9,310円

がんの治療薬や支持療法薬剤(副作用を抑える)などの開発および販売を手掛けるバイオベンチャー。日本をはじめ中国を中心としたアジア圏で事業を展開している。
ソレイジア・ファーマでは何段階かに分かれ…

ステムリム(4599) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高0(-) 経常利益-15億1,100万(-) 利益率-INF% (2025年 2-4月期 第3四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年7月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/8/9
株価(%)+2.6+1.9+2.9+3.9+1.3+6-4.8-1.2-22.3-68.4-46.2-66.4

PER- PBR3.15 配当利回り-% 
RSI62.7% 5日乖離率+2.24 25日乖離率+3.21 75日乖離率+1.19
売買価格32,000円 時価総額198億8,358万4,000円

再生誘導医薬で難治性疾患を克服することをミッションに掲げる大阪大学初の創薬研究開発型バイオテック企業。様々な臓器や組織に障害が起きている患者に再生誘導医薬を静脈注射で投与する。骨髄から外胚葉性間葉系幹…

ファンペップ(4881) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高0(-) 経常利益-6億(-) 利益率-INF% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/12/25
株価(%)+0.9+3.6+3.6+6.4+3.6+16-11.5-12.8-31.8-40.2-85.1

PER- PBR1.96 配当利回り-% 
RSI83.3% 5日乖離率+2.84 25日乖離率+7.81 75日乖離率+3.46
売買価格11,600円 時価総額42億9,870万4,800円

研究開発型の創薬バイオベンチャー。自社又は共同で基礎研究を行い、医薬品候補となる化合物を見つけまでの業務を手掛けている。開発している治療薬:皮膚潰瘍治療薬「SR-0379」。血管を新しく作り出す作用を…

ペルセウスプロテオミクス(4882) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高1億2,000万(+20%) 経常利益-8億2,900万(-) 利益率-690.8% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/6/22
株価(%)-1.9-2.4-1.9-3.5-8.4-2.1-42.9-37.9+28.3+43.6-52.4

PER- PBR4.49 配当利回り-% 
RSI34.8% 5日乖離率-1.95 25日乖離率-6.02 75日乖離率-23.29
売買価格41,200円 時価総額60億7,679万4,000円

肝臓がん、固形がん、血液がんなどの抗がん剤の研究開発を行っている創薬ベンチャー。左記の研究開発をすすめるほか、世界の抗体研究を支援するため、ヒトの細胞の中にある48種類の核内受容体をつくり、世界の研究…

クリングルファーマ(4884) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高3,500万(-18.6%) 経常利益-5億1,100万(-) 利益率-1460% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高2億7,200万(+240%) 予想経常利益-13億7,900万(-) 利益率-3940% (2025年9月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/12/28
株価(%)-4.6+12.1+13.4+12+9.6+21.6+20.3+11.7+19.1+7-20

PER- PBR4.15 配当利回り-% 
RSI67.1% 5日乖離率+6.06 25日乖離率+11.14 75日乖離率+15.44
売買価格96,200円 時価総額65億7,738万6,400円

難治性疾患治療薬の研究開発を手掛けている大学発のバイオベンチャー。自社で再生創薬シーズ「HGFタンパク質」の医薬品開発を進めている。第一のパイプラインである脊髄損傷急性期パイプラインは事業化の見通し。…

ステラファーマ(4888) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高9億6,100万(+257.2%) 経常利益-1億3,700万(-) 利益率-14.3% (2025年3月通期)

予想売上高10億700万(+4.7%) 予想経常利益-3億4,500万(-) 利益率-35.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/4/22
株価(%)+2.3+3.6+8.1+14.5+10.7+22.9+2.3-26.4+2.8+21.8-53.4

PER- PBR4.27 配当利回り-% 
RSI63.2% 5日乖離率+5.46 25日乖離率+13.06 75日乖離率+9.54
売買価格40,200円 時価総額136億8,170万8,200円

ステラケミファ株式会社の子会社。2007年設立以来、がん治療に使う医薬品の研究開発に専念し、2020年世界で初めてBNCP医薬品として承認を受け、医薬品の製造・販売を進めている。BNCPは、放射線治療…

レナサイエンス(4889) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高1億3,200万(-31.9%) 経常利益-1億7,800万(-) 利益率-134.8% (2025年3月通期)

予想売上高1億1,300万(-14.3%) 予想経常利益-3億6,000万(-) 利益率-272.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/9/24
株価(%)+5.4-1.3+3.2+11.1+12.5+102.2+109.7+608.4+471.4+376.6+153.9

PER- PBR15.5 配当利回り-% 
RSI72.1% 5日乖離率+3.52 25日乖離率+30.48 75日乖離率+65.1
売買価格209,700円 時価総額266億5,643万4,900円

老齢化に伴う関連疾患(がん・糖尿病・呼吸器疾患)にかかわる医薬品や医療機器の開発、AIをつかった分析が主力。その他女性や小児疾患、新型コロナ肺障害を対象とした医薬品の開発などを手掛けている。

ティムス(4891) 市場:東証グロース 

売上高0(-) 経常利益-6億3,300万(-) 利益率-INF% (2025年2月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/11/22
株価(%)-0.6+2.9+7.4+8.7+6.7+32.6-11.6-17.8-19.4-56-77.2

PER- PBR2.73 配当利回り-% 
RSI71.7% 5日乖離率+3.55 25日乖離率+11.75 75日乖離率+7.52
売買価格17,500円 時価総額76億2,301万1,725円

抗炎症作用と血栓溶解作用をあわせもつSMTP化合物を使って脳梗塞を治療する医薬品「TMS-007」を開発している創薬ベンチャー。「TMS-007」は、臨床試験において、従来の治療薬「t-PA」の副作用…

サイフューズ(4892) 市場:東証グロース 

売上高2,400万(+140%) 経常利益-1億6,200万(-) 利益率-675% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高3億200万(+459.2%) 予想経常利益-11億4,000万(-) 利益率-4750% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/12/1
株価(%)0+0.5-0.2+1.7-1.1-6.1-21.4+97.3+26.5-6.7-48.5

PER- PBR3.33 配当利回り-% 
RSI53.5% 5日乖離率+0.41 25日乖離率-1.89 75日乖離率-7.33
売買価格93,500円 時価総額77億6,498万8,000円

九州大学発の再生医療ベンチャー。体の中にある細胞からバイオ3Dプリンターを使って組織や臓器をつくる事業を展開している。主なパイプラインは、神経再生、血管再生、骨軟骨再生の3つ。その他、創薬支援事業とし…

ノイルイミューン・バイオテック(4893) 市場:東証グロース 

売上高200万(0%) 経常利益-2億3,900万(-) 利益率-11950% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/6/28
株価(%)-1.2-4-4+3+1.2+18.2-1.70-28.4-76.4

PER- PBR1.63 配当利回り-% 
RSI60% 5日乖離率-1.29 25日乖離率+4.12 75日乖離率+7.03
売買価格16,900円 時価総額73億1,799万8,285円

がん細胞を効率的に検出して、強力ながん殺傷効果を持つCAR-T細胞を遺伝子組み換え技術によりに作製して投与する治療法「CAR-T細胞療法」の研究開発が主力。白血病やリンパ腫、骨髄腫などの血液癌に対して…


株価更新:2025/6/12

1 2




バイオ



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー