線材とは?関連銘柄・メーカー・事例

鋼材などを細長く加工し、コイル状に巻き取ったものを線材と言います。ハリガネや釘、金網、ネジ、バネなどの素材として使われます。
線材にかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

線材

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


日本製鉄(5401) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8兆6,955億2,600万(-1.9%) 経常利益5,243億7,700万(-31.3%) 利益率6% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益2,000億(-42.8%)(2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2+2.5+3.4+4.3+2.7-1.5-3.1-6.2-17.7-3.1+191.2-1.1

PER14.89 PBR0.56 配当利回り4.21% 
RSI69.2% 5日乖離率+2.42 25日乖離率+2.77 75日乖離率-1.68
売買価格285,450円 時価総額3兆683億4,487万6,960円

大手素材メーカー。旧新日鉄住金。粗鋼生産で世界シェア3位(2017)。新日鉄住金は、2012年10月1日に新日本製鉄と住友金属は統合し誕生。鉄事業を通じて、世界最高の技術力とものづくりの力で「総合力世…

神戸製鋼所(5406) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆5,550億3,100万(+0.4%) 経常利益1,571億9,200万(-2.3%) 利益率6.2% (2025年3月通期)

予想売上高2兆5,500億(-0.1%) 予想経常利益1,200億(-23.6%) 利益率4.7% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.9+1.5+2.1+3.9+1.6+0.3+2.7+5.9-17.4+24.3+365.7-11.1

PER6.43 PBR0.55 配当利回り4.87% 
RSI72.4% 5日乖離率+1.85 25日乖離率+3.42 75日乖離率+1.07
売買価格164,400円 時価総額6,515億9,276万3,172円

1905年創業。鋼、溶接、アルミ・銅などの「素材系事業」、産業・建設機械、エンジニアリング(プラント関連や防災製品など)などの「機械系事業」、発電施設の建設運営を行う「電力事業」の3つの事業が柱。

中山製鋼所(5408) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,693億2,900万(-8.1%) 経常利益81億1,900万(-33.6%) 利益率4.8% (2025年3月通期)

予想売上高1,575億(-6.9%) 予想経常利益70億(-13.7%) 利益率4.1% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.2+2.6+2.9+3.9+1.8+0.5-8.9-14-32.5-25.4+87.1-24.9

PER8.23 PBR0.32 配当利回り3.76% 
RSI65.8% 5日乖離率+2.31 25日乖離率+2.28 75日乖離率-4.61
売買価格63,800円 時価総額402億4,456万5,328円

鉄鋼事業(コイル、鋼板、棒鋼、線材など)、エンジニアリング事業(工場や倉庫などの建設、海洋、鋳造、プラント)・不動産事業を展開する。中山製鋼所は、微細粒熱延鋼板を世界で初めて工業生産に成功。自動車部品…

合同製鐵(5410) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,051億9,900万(-7.9%) 経常利益154億2,200万(-24%) 利益率7.5% (2025年3月通期)

予想売上高2,000億(-2.5%) 予想経常利益140億(-9.2%) 利益率6.8% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.6+1+2.4+3.3+1.8+1.8+6.2-2.5-23.9+7.2+121+88.5

PER5.94 PBR0.42 配当利回り5.18% 
RSI69.8% 5日乖離率+1.66 25日乖離率+2.98 75日乖離率+3.29
売買価格386,500円 時価総額662億6,624万515円

鋼片、線材、各種大型・中型形鋼、軌条、構造用棒鋼、鉄筋用棒鋼の製造販売、有機質肥料、化成肥料等の製造販売など手掛けている鉄鋼メーカー…

JFEホールディングス(5411) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆8,596億4,700万(-6%) 経常利益1,443億1,500万(-46.2%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高4兆7,500億(-2.2%) 予想経常利益1,100億(-23.7%) 利益率2.3% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2+1.1+1.8+3+1+6.6+8.9+4.2-23.1-9+141.1-25.5

PER15.38 PBR0.46 配当利回り4.42% 
RSI75% 5日乖離率+1.57 25日乖離率+6.2 75日乖離率+6.75
売買価格180,850円 時価総額1兆1,567億4,406万3,791円

JFEホールディングス。NKKと川崎製鉄の経営統合により設立されたJFEグループの持ち株会社です。世界トップクラスの銑鋼一貫メーカー「JFEスチール株式会社」、多様な資源をクリーンエネルギーとして有効…

北越メタル(5446) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高287億2,900万(-9.7%) 経常利益7億9,600万(+21.3%) 利益率2.8% (2025年3月通期)

予想売上高260億(-9.4%) 予想経常利益6億(-24.6%) 利益率2.1% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+0.2+0.1+0.6+0.6-9.4+1.3-3.6-17.3-22.8+14.8-14.4

PER13.71 PBR0.27 配当利回り2.41% 
RSI37.8% 5日乖離率+0.21 25日乖離率-3.14 75日乖離率-5.83
売買価格124,600円 時価総額49億7,652万4,000円

棒鋼・線材・形鋼を三本柱とした製品の一貫した生産体制を確立。超高層ビル建築用高強度鉄筋(UHY)及びグレーチング用形鋼、平成17年に開先付き異形棒鋼J-BARを開発する。施工実績は、シティホールプラザ…

愛知製鋼(5482) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,992億8,700万(+0.9%) 経常利益119億700万(+8.7%) 利益率4% (2025年3月通期)

予想売上高3,000億(+0.2%) 予想経常利益140億(+17.5%) 利益率4.7% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+0.4+9.2+9.3+4.6+2.7+19.3+71.5+145.4+170.1+191.5+65.6

PER14.42 PBR0.59 配当利回り5.38% 
RSI65.6% 5日乖離率+3.49 25日乖離率+4.07 75日乖離率+9.22
売買価格214,400円 時価総額1,638億8,038万7,712円

1934年(昭和9年)創業の特殊鋼大手メーカー。特殊鋼条鋼、ステンレス鋼、チタン、鍛造品、工具鋼、電磁品、アモルファスワイヤを製造。自動車分野を中心に幅広い産業界へ素材を供給している…

東北特殊鋼(5484) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高211億7,800万(-0.7%) 経常利益13億7,200万(-0.8%) 利益率6.5% (2025年3月通期)

予想売上高209億(-1.3%) 予想経常利益11億9,000万(-13.2%) 利益率5.6% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-0.1-0.5-0.5-0.8-0.5+3.3-1.7-0.8+12.5+39.7+44.2

PER17.41 PBR0.53 配当利回り1.76% 
RSI34.7% 5日乖離率-0.25 25日乖離率-0.83 75日乖離率-1.09
売買価格199,000円 時価総額150億2,450万円

エンジンバルブ用耐熱鋼(国内シェアNo.1)や電磁ステンレス鋼(ミガキ棒鋼、引き抜き線材)等を特殊な製造工程で生産している特殊鋼メーカー。複合加工事業も行っている。…

日亜鋼業(5658) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高341億2,600万(-1%) 経常利益21億4,000万(+0.7%) 利益率6.3% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-0.3-1-1.9-2.8+0.7+3.7+1.3-4.1-1.9+15+3

PER- PBR0.28 配当利回り3.26% 
RSI55.2% 5日乖離率-0.71 25日乖離率+0.25 75日乖離率+0.96
売買価格30,700円 時価総額158億8,893万1,746円

新日鐵住金株式会社の直系会社として資本および材料(全般)の供給を受けながら、普通線材製品、特殊線材製品、鋲螺線材製品の3部門を中核事業として展開する。…

サンユウ(5697) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高244億4,400万(+1.7%) 経常利益7億2,500万(+11%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高270億(+10.4%) 予想経常利益6億8,000万(-6.2%) 利益率2.8% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+0.2+1+0.8+0.4-0.6+10.2+5.80-5.1+49.6+42.4

PER7.47 PBR0.31 配当利回り3.94% 
RSI69.4% 5日乖離率+0.4 25日乖離率+0.57 75日乖離率+3.37
売買価格50,700円 時価総額30億8,813万7,000円

自転車部品、電気製品の回転軸、印刷機器および紡績機械等産業機械の軸材などで使用される「みがき棒鋼」、「間圧造用鋼線」などを生産し、産業界に提供している。都道府県別の出荷比率は関西圏が約7割を占める。…

CKサンエツ(5757) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,251億800万(+12.2%) 経常利益83億8,300万(+37.5%) 利益率6.7% (2025年3月通期)

予想売上高1,357億(+8.4%) 予想経常利益75億(-10.5%) 利益率6% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.4+0.6+3.7+6.3+6+7.6+11.7+3.3+5.7-6.6+34.1+191.4

PER7.16 PBR0.61 配当利回り2.32% 
RSI74.3% 5日乖離率+2.57 25日乖離率+6.84 75日乖離率+6.64
売買価格387,500円 時価総額343億5,962万5,000円

大正9年創業。シーケー金属株式会社とサンエツ金属株式会社を中核とするグループ会社で、日本最大の黄銅棒および黄銅線メーカー。
事業セグメントは、(1)伸銅事業(住宅や家電、自動車の部品素材である…

住友電気工業(5802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆6,797億8,900万(+6.2%) 経常利益3,094億9,600万(+43.7%) 利益率6.6% (2025年3月通期)

予想売上高4兆5,000億(-3.8%) 予想経常利益2,800億(-9.5%) 利益率6% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.5-1.3-3.1+4.7+1.8+8.4+54.5+15.5+25.4+87.1+160.6+72.9

PER12.99 PBR1.08 配当利回り3.16% 
RSI69.6% 5日乖離率-0.31 25日乖離率+5.19 75日乖離率+19.84
売買価格316,600円 時価総額2兆5,136億1,584万7,786円

「自動車(ワイヤハーネスなど)」「情報通信(光ファイバ・ケーブルなど)」「エレクトロニクス(フレキシブルプリント回路など)」「環境エネルギー(銅荒引線、高圧電力ケーブル、マグネットワイヤーなど)」「産…

フジクラ(5803) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9,793億7,500万(+22.4%) 経常利益1,372億4,000万(+96.8%) 利益率14% (2025年3月通期)

予想売上高9,570億(-2.2%) 予想経常利益1,260億(-8.1%) 利益率12.9% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-3.2-2.6-3.9+1.4-0.1+12.5+61.2+19.1+121.1+544.5+2371.1+1057.5

PER23.07 PBR5.08 配当利回り1.73% 
RSI64.4% 5日乖離率-1.7 25日乖離率+3.82 75日乖離率+23.1
売買価格751,200円 時価総額2兆2,225億2,601万8,552円

つなぐテクノロジーを通じ顧客のビジネスを支える通信ケーブルや電線、ワイヤーハーネスなどを主力とする非鉄金属メーカー。
住友電工や古河電工に並ぶ電線御三家の一角。
製品例:ツイストペア型…

SWCC(5805) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,378億6,200万(+11.2%) 経常利益112億7,200万(-7.7%) 利益率4.7% (2025年3月通期)

予想売上高2,600億(+9.3%) 予想経常利益235億(+108.4%) 利益率9.9% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3-2-2+1.3+0.5+17+30.6+5.8+69.7+314.7+615.6+777.8

PER15.58 PBR2.79 配当利回り2.28% 
RSI74.3% 5日乖離率-0.8 25日乖離率+5.97 75日乖離率+16.58
売買価格790,000円 時価総額2,435億3,220万1,900円

主力のエネルギー・インフラ事業(超高圧ケーブル、電力用機器部品、架空送電線など)をはじめ、通信・産業用デバイス事業(光ファイバケーブル、 LANケーブル、ワイヤハーネスなど)、電装・コンポーネンツ事業…

東京特殊電線(5807)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

電線の開発からケーブル・電子部品まで、グローバルに事業を展開しています。製品例:高性能同軸ケーブル、 三層絶縁電線、耐熱電線、極細合金線、高周波ケーブルアセンブリ、ヒータ製品、サスペンションワイヤ、ン…

タツタ電線(5809)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高173億500万(+12%) 経常利益10億6,600万(+78.2%) 利益率6.2% (2024年 4-6月期 第1四半期)

は1945年の創業以来、電線・ケーブル事業で培った技術を基に電子材料分野やエレクトロニクス、光部品など幅広い分野で事業を展開し社会をサポートしている企業。…

JMACS(5817) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高52億(-2.6%) 経常利益1億1,200万(-18.2%) 利益率2.2% (2025年2月通期)

予想売上高57億(+9.6%) 予想経常利益2億800万(+85.7%) 利益率4% (2026年2月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+1.3+2.4+1.7+1.5-2+19.5+5.7-18.1-13.2-31.6+11.9

PER19.14 PBR0.51 配当利回り2.09% 
RSI64.9% 5日乖離率+1.14 25日乖離率+2.22 75日乖離率+10.41
売買価格47,900円 時価総額27億7,415万4,845円

防災用電線、通信用ケーブル、計装・制御用ケーブル、その他の弱電用電線の製造及び販売が主力。計装・制御用ケーブルが売上の約5割を占めている。(H27/4)…

三ッ星(5820) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高108億7,600万(+5.2%) 経常利益1億600万(-4.5%) 利益率1% (2025年3月通期)

予想売上高111億7,600万(+2.7%) 予想経常利益2億1,500万(+102.8%) 利益率2% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+0.3-0.8-3.4+1.20+6.8-17.2-49.7-74+88.5+72.3

PER15.97 PBR0.39 配当利回り2.31% 
RSI50.7% 5日乖離率-0.84 25日乖離率+0.71 75日乖離率-4.34
売買価格73,500円 時価総額27億9,297万4,275円

キャブタイヤケーブルを主製品とする電線事業で業界トップシェア。その他プラスチック成型、高機能チューブ、電熱線などの製品を扱っています。…

神鋼商事(8075) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高6,171億7,700万(+4.3%) 経常利益117億6,300万(-8.2%) 利益率1.9% (2025年3月通期)

予想売上高6,370億(+3.2%) 予想経常利益120億(+2%) 利益率1.9% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9-0.3+0.8+2.1+0.5+3.1+19.7+1.4-28.5+6.8+238.9+139

PER5.85 PBR0.58 配当利回り5.2% 
RSI66.7% 5日乖離率+0.69 25日乖離率+2.34 75日乖離率+6.44
売買価格203,900円 時価総額542億5万7,754円

神戸製鋼グループの中核商社。取扱い商材は、(1)鉄鋼(線材・条鋼、厚板など)、(2)鉄鋼原料、(3)非鉄金属(アルミ板、リードフレーム、電子材料用銅板条など)、(4)産業機械、電子・情報機材、(5)溶…

カノークス(8076) 市場:東証スタンダード(旧市場:名証二部) 

売上高1,730億1,300万(+0.3%) 経常利益28億5,700万(+0.8%) 利益率1.7% (2025年3月通期)

予想売上高1,687億6,600万(-2.4%) 予想経常利益29億1,000万(+1.8%) 利益率1.7% (2026年3月通期)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.10-0.2-0.50+7.5+1.7-7-7.6+135.8+135.1

PER8.1 PBR0.51 配当利回り5.98% 
RSI70.6% 5日乖離率-0.06 25日乖離率+0.24 75日乖離率+1.57
売買価格174,000円 時価総額193億2,009万円

明治30年(1897年)名古屋市西区で創業。鉄鋼が主力の鉄鋼専門商社。収益の柱は、鋼板で5割を超える。次いでステンレス、鋼管、条鋼、その他と続く。用途は、自動車や建築・工業用鉄鋼資材など。名古屋を中心…

日鉄物産(9810)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

新日鐵住金グループの中核商社として、鉄鋼原料の調達から製品納入まで、総合的なサービスを提供する複合専業商社。1977年(昭和52年)会社設立。
(1)鉄鋼事業(鋼板・鋼管・条鋼などを仕入れて加…


株価更新:2025/7/11

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー