TOP>株の練習>関連銘柄>3月決算企業一覧>3月の高配当銘柄>上昇株 >1万円で買える銘柄
2023年6月20日上場廃止
1970年1月1日後場終了時の株価は、1株-円(前日比:-)です。チャート:日足 期間:半年 上昇日数:0 変動なし:0 下落:0
[日鉄物産(東証プライム(旧市場:東証1部) 銘柄コード:9810)]業種・テーマ:卸売業/鉄鋼商社/繊維商社/鋼板/棒鋼/線材/ 東京都
新日鐵住金グループの中核商社として、鉄鋼原料の調達から製品納入まで、総合的なサービスを提供する複合専業商社。1977年(昭和52年)会社設立。
(1)鉄鋼事業(鋼板・鋼管・条鋼などを仕入れて加工し、自動車メーカーや電機メーカー、建設会社、造船メーカーなどに販売)、
(2)産機・インフラ事業(アルミ製品、工作機械、鋳鍛鋼部品、工業団地運営など)
(3)繊維事業(素材の開発から、製品の企画・生産・物流までトータルソリューションを提供。販売先はアパレルメーカーをはじめ、小売店、百貨店、専門店など)
(4)食糧事業(輸入食肉に強み)
の4事業を展開。(1)の鉄鋼事業が収益の柱。 WEB
短期
中期
長期
期間
短期 中期 長期 短期 長期 |
次のローソク足パターンが出現した銘柄リスト:
出会い線/切り込み線/はらみ線/ふりわけ線/つつみ線/赤三兵/三羽烏/三空叩き込み/三川明けの明星/長い下ヒゲ
上記ボタンの解説:テクニカル指標の見方
※上記の金額は発表時点の数値で、その後に株式分割または併合があった場合の調整はされていません。
分割または併合比率で調整した配当金の推移は下記ページ参照。
2023年6月20日上場廃止 廃止市場:東証プライム 原因:・ 銘柄コード():
公開買い付け(TOB)2023 期間2023年3月13日から2023年4月10日まで 買付者「日本製鉄」 公開買付価格:9,300円
2019年4月1日 (旧)日鉄住金物産から(新)日鉄物産へ社名変更
売買単位変更 変更数:1000→100 変更日付:2016年9月28日
合併 2013年10月1日 合併比率:1:1.08 被合併会社:住金物産(9938)
2013年10月1日 (旧)日鐵商事から(新)日鉄住金物産へ社名変更
2010年4月12日 東証2部から東証1部へ 市場変更2010
株式併合 併合比率:10:1 併合前売買最終日:2016年9月27日 効力発生日:2016年10月1日
商社/
並び順>1段目:日にち 2段目:前日比 3段目:騰落率(%) 4段目:始値 5段目:高値 6段目:安値 7段目:終値 8段目:出来高
その他の銘柄
「テーオーホールディングス」 「ストライダーズ」 「大丸エナウィン」 「エムティジェネックス」 「マミーマート」 「泉州電業」 「JEUGIA」 「リリカラ」 「Genki Global Dining Concepts」 「ながの東急百貨店」 「トラスコ中山」
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー