2025年7月8日 16:00提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)fundnote株式会社
職業or事業内容 金融商品取引法に基づく投資運用業および第二種金融商品取引業
株券等保有割合 11.85%
(発行済株式総数 10,614,225株 保有株券等の数(総数) 1,257,600株)
保有目的 株式会社Kaihouの投資助言に基づき投資信託の信託財産の運用のため保有。スチュワードシップ・コードに則り建設的な対話により、IR・資本効率・ガバナンスの高度化と企業価値向上を促す。但し、受益者の利益を保全する為に、保有目的を「重要提案行為を行う」に変更する場合がある。
2025年5月23日 16:00提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)fundnote株式会社
職業or事業内容 金融商品取引法に基づく投資運用業および第二種金融商品取引業
株券等保有割合 10.82%
(発行済株式総数 10,614,225株 保有株券等の数(総数) 1,148,300株)
保有目的 株式会社Kaihouの投資助言に基づき投資信託の信託財産の運用のため保有。スチュワードシップ・コードに則り建設的な対話により、IR・資本効率・ガバナンスの高度化と企業価値向上を促す。但し、受益者の利益を保全する為に、保有目的を「重要提案行為を行う」に変更する場合がある。
2025年5月9日 16:00提出(大量保有報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)fundnote株式会社
職業or事業内容 金融商品取引法に基づく投資運用業および第二種金融商品取引業
株券等保有割合 5.94%
(発行済株式総数 17,474,210株 保有株券等の数(総数) 1,037,800株)
保有目的 株式会社Kaihouの投資助言に基づき投資信託の信託財産の運用のため保有。スチュワードシップ・コードに則り建設的な対話により、IR・資本効率・ガバナンスの高度化と企業価値向上を促す。但し、受益者の利益を保全する為に、保有目的を「重要提案行為を行う」に変更する場合がある。
2025年4月22日 16:00提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)fundnote株式会社
職業or事業内容 金融商品取引法に基づく投資運用業および第二種金融商品取引業
株券等保有割合 9.6%
(発行済株式総数 10,614,225株 保有株券等の数(総数) 1,018,700株)
保有目的 株式会社Kaihouの投資助言に基づき投資信託の信託財産の運用のため保有。スチュワードシップ・コードに則り建設的な対話により、IR・資本効率・ガバナンスの高度化と企業価値向上を促す。但し、受益者の利益を保全する為に、保有目的を「重要提案行為を行う」に変更する場合がある。
2025年4月7日 16:00提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)fundnote株式会社
職業or事業内容 金融商品取引法に基づく投資運用業および第二種金融商品取引業
株券等保有割合 8.13%
(発行済株式総数 10,614,225株 保有株券等の数(総数) 862,700株)
保有目的 株式会社Kaihouの投資助言に基づき投資信託の信託財産の運用のため保有。スチュワードシップ・コードに則り建設的な対話により、IR・資本効率・ガバナンスの高度化と企業価値向上を促す。但し、受益者の利益を保全する為に、保有目的を「重要提案行為を行う」に変更する場合がある。
2025年3月19日 09:14提出(訂正報告書(大量保有報告書・変更報告書))
提出者(大量保有者)fundnote株式会社
職業or事業内容 金融商品取引法に基づく投資運用業および第二種金融商品取引業
株券等保有割合 6.21%
(発行済株式総数 10,614,225株 保有株券等の数(総数) 659,100株)
保有目的 投資信託契約に基づく運用を目的として保有するもの
ブラックロック・ジャパン/エフィッシモキャピタルマネージメント/ゴールドマン・サックス/SBIインベストメント/キャンターフィッツジェラルドアンドコー/SBIキャピタル/エボファンド/ストラテジックキャピタル/JPモルガン/ウォーレン・バフェット氏の子会社(National Indemnity Company)/光通信/井村ファンド/旧村上ファンド/
※有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー