創薬関連銘柄の一覧表

創薬関連株をピックアップして株価と投資指標を比較!

[バイオ] 

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:表中の日付に対応する数値は値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

銘柄名と銘柄コード最低売買価格1/172日3日1カ月3カ月半年1年PERPBR事業概略
Veritas In Silico(ヴェリタスインシリコン)(130A)  79,300 -0.5 -0.6 -2.7 +13.3 -21.3 -23 - - -

三菱ガス化学などの事業会社からの支援を受けて誕生した創薬べンチャー。治療できなかった疾患を治療できるようにするmRNA(メッセンジャーRNA)を標的とした低分子創薬事業が主力。製薬会社との共同研究・共…

Chordia Therapeutics(190A)  29,800 -2 +0.3 -9.1 +12.5 +24.2 -23.6 - - -

武田薬品工業株式会社からスピンアウトして設立したファーストインクラスの抗がん剤を創ることをミッションに掲げた創薬企業「コーディア セラピューティクス」。ファーストインクラスは、既存の抗がん剤が効かなく…

PRISM BioLab(206A)  28,100 -10.2 -11.9 -13.5 -4.1 -20.4 -48.4 - - -

プリズムバイオラボ)は、神奈川県に本社を置く企業で、独自の創薬基盤(PepMetics技術)を用いた新規医薬品の研究・開発を行っています。同社はUndruggable Targets(従来治療が困難と…

住友ファーマ(4506)  55,000 +3.2 +1.3 -0.4 -9.2 -16.4 +25.3 +15.1 - 1.91

「からだ・くらし・すこやかに」大日本住友製薬は、主力の医薬品事業をはじめ、食品素材・食品添加物・化学製品材料事業、動物用医薬品事業、診断薬・研究用資材事業などを展開している。日本及び世界の人に医薬品を…

日本新薬(4516)  370,700 -3 -2.9 -4.4 -11.5 -10.3 +7.4 -27.4 8.35 1.07

約100年間の歴史を持つ研究開発型の新薬メーカー。泌尿器系や血液癌、難病・希少疾患(肺動脈性肺高血圧症や筋ジストロフィー)などに特化。核酸医薬や遺伝子治療薬などの開発も進めている。日本新薬は、医薬品や…

中外製薬(4519)  662,300 +0.1 -1.4 -2.6 -5.4 -6 +9.3 +16 - 6.05

大手医薬品メーカー。ドラッグストアでよく見かける一般用医薬品ではなく、医師から処方される医療用医薬品に特化し、薬の研究開発と製造販売を行っている。新薬創出活動では、低分子医薬品の創出力の向上や独自の「…

キッセイ薬品工業(4547)  386,000 +0.5 -0.5 -5.7 +9.7 +1.2 +17.9 +20.4 14.13 0.76

独創的な新薬を研究開発し提供する創薬研究開発型企業。腎疾患患者向け食品などの開発・販売を行うヘルスケア事業も手掛けている。…

JCRファーマ(4552)  54,800 -4.7 -2.8 -5.8 -10.3 -19.3 -13.8 -53.2 18.07 1.18

JCRファーマは、「医薬品を通して人々の健康に貢献する」という理念のもと、研究開発型企業として、独自のバイオ技術を活かした最先端の新薬開発に取り組んでいます。…

ゼリア新薬工業(4559)  221,100 +0.6 +0.2 -0.6 -9.9 -4.9 +4.1 +8 11.42 1.1

ゼリア新薬工業株式会社は、「健康づくりは幸せづくり」を基本に、医療用医薬品事業と一般用医薬品を中心としたコンシューマーヘルスケア事業を展開しています。独創的かつ有効性・安全性の高い新薬の開発に努めてい…

オンコセラピー・サイエンス(4564)  2,300 0 0 -4.2 -11.5 -28.1 -32.4 +9.5 - 6.74

OTS独自の基盤技術を用いて新しいがん分子標的治療薬の創薬研究と診断薬開発を行っています。副作用が少なく癌細胞だけに作用する分子標的治療薬を開発しています。…

ネクセラファーマ(4565)  99,800 +6.6 +7.2 +2.9 -5.9 -14.7 -40.2 -29.8 - 1.33

株式会社そーせいは日本発の国際的創薬型バイオ企業として、ユニークな医薬品開発事業戦略を展開しています。国内医薬事業(インライセンス、基盤技術による研究開発)、海外医薬事業からなる。…

第一三共(4568)  408,100 -0 -0.2 -1.8 -3.7 -16.8 -32.8 -6.2 34.03 4.72

革新的医薬品を継続的に創出し、多様な医療ニーズに応える医薬品を提供することで、世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する新薬メーカー。ワクチン・ジェネリック・OTC医薬品など、多様な医療ニーズに応える医…

杏林製薬(4569)  144,000 -0.4 -0.7 -0.6 -0.4 -4.6 -16.2 -20.8 16.58 0.64

中核企業の杏林製薬(株)が新薬の創製・開発・製造・提供を行っている。呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科領域に注力。またキョーリン リメディオ(株)が、ジェネリック医薬品の開発・生産・販売を行っている。…

カルナバイオサイエンス(4572)  26,700 -1.1 -3.6 -7.3 -7.9 -17.1 -37.2 -44.6 - 1.92

スピンオフ・バイオベンチャー企業。大手製薬企業の研究部門が母体となって2003年4月に設立されたバイオベンチャー企業です。細胞内、細胞間シグナルの研究を行い、革新的な創薬ターゲットおよび高価値の医薬品…

キャンバス(4575)  85,600 -0.3 -3.1 -5.1 -7.8 -12.8 +18.9 -10.3 - 5.16

株式会社キャンバスは、静岡県沼津市にある2000年に設立された細胞周期に関する研究成果をもとに、正常細胞に影響が少ない抗癌剤の研究開発を行っている創薬バイオベンチャーです。…

デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(4576)  15,400 +4.1 -2.5 -2.5 -14.4 +116.9 +73 +8.5 - 6.2

世界で初めてプロテインキナーゼ阻害剤開発に成功した大学初の創薬ベンチャー「DWTI」。緑内障をはじめ、眼科領域における創薬に注力している。
自社で臨床開発(ヒトに対する有効性や安全性の評価まで…

ラクオリア創薬(4579)  38,700 +2.9 +1 -0.3 -1.3 -20.2 -41 -41 - 1.51

ラクオリア創薬は、開かれたコラボレーションネットワークをコンセプトに、医薬品の研究開発医薬品及び臨床開発候補品に関わる基盤技術の知的財産の販売及び使用許諾事業を行っています。 独自のビジネスモデルを基…

シンバイオ製薬(4582)  19,000 -1 -2.6 -5 -12 -18.1 -51.3 -11.6 - 1.79

特に治療が困難とされる疾患に焦点を合わせた新薬の開発を目指す製薬メーカー。開発第一号である抗がん剤「トレアキシン」が2010年10月27日に承認。自社製造・販売を通じて2021年の黒字化を目指す。…

カイオム・バイオサイエンス(4583)  23,200 -3.3 -14.1 -16.8 -14.7 +125.2 +77.1 +69.3 - 12.61

カイオム社では、世界初の遺伝子組換えによる画期的な迅速抗体作製技術「ADLibRシステム」を核とした独占的なビジネス展開により、創薬企業における「抗体医薬品」の迅速な開発に貢献します。制癌剤・抗がん剤…

キッズウェル・バイオ(4584)  10,600 +1 +1 +1 -6.2 -7 -27.9 -17.8 - 5.57

ジーンテクノサイエンスは真の創薬ベンチャー企業を目指します。2014年11月13日綿形状の人工骨(レボシス)を開発したオルソリバースと資本業務提携をし第三者割当増資を実施した。人工骨は欠けた骨や骨の腫…

メドレックス(4586)  7,800 -1.3 -4.9 -4.9 -6 -13.3 -33.3 -52.4 - 1.44

独自の経皮吸収*型製剤技術をベースとして新たな医薬品を生み出す創薬企業グループ。皮膚から薬効成分を浸透させる技術に強み。…

ペプチドリーム(4587)  211,300 +0.1 -1.5 -7.8 -18.6 -28.2 -26.1 +55.7 19.6 4.68

ペプチドリーム株式会社は、非標準のペプチド治療薬の発見と開発を目的とした東京大学発のバイオベンチャー企業。創薬候補物質を獲得し最適化する創薬事業を中心に展開する。完成した薬を販売したり臨床治験を行う企…

オンコリスバイオファーマ(4588)  51,000 -0.4 -0.6 -1.4 -17.5 -16 -19.3 -8.9 - 6.49

新規抗癌剤テロメライシン(Telomelysin)を開発しているオンコリスバイオファーマ。「がんと重症感染症」を対象とした新たな治療オプションとなる安全かつ有効な新薬を創出し、ウイルスの遺伝子改変技術…

アキュセラ・インク(4589)  - - - - - - - - - -

加齢黄斑変性などの網膜疾患を治療する新薬開発に取り組む、臨床開発段階のバイオ製薬企業アキュセラ・インク。世界中で数百万人の人の視力に影響を及ぼす眼疾患の治療または進行を遅らせる可能性を秘めた革新的な治…

リボミック(4591)  8,400 0 0 -2.3 +6.3 +9.1 -9.7 -22.9 - 1.06

リボミックは、抗体よりも標的物質への強い結合力と特異性があるといわれる人工RNAアプタマーを開発し、創薬への応用を目指します。従来の医薬品では不可能と言われていた病気の治療や予防を可能にする新たな高分…

ブライトパス・バイオ(4594)  4,200 0 0 -2.3 -12.5 -10.6 -35.4 -51.7 - 3.01

がん免疫治療薬の開発を行う創薬ベンチャー。がん免疫治療薬シーズの探索研究から初期臨床試験までを行い、後期臨床試験以降は国内外の製薬会社に開発製造販売権をライセンスし開発を委託して、製薬会社よりライセン…

Delta-Fly Pharma(デルタ フライ ファーマ)(4598)  52,200 +1.6 -1.1 -0.6 -27.3 -5.1 -22.9 -42.8 - 15.35

新規抗がん剤の開発を専門に行う会社。モジュール創薬で患者にやさしい薬を世界に向けて提供する。
会社の強みは、(1)既に存在する抗がん剤の物質を組み合わせて新たな薬を作り出すモジュール方式を採用…

メディシノバ・インク(4875)  28,900 -2 -2.4 -6.8 -11.9 +7.8 +30.2 +30.8 - -

創薬ベンチャー。難病や希少疾患など治療法が確立していない疾病を伴う世界中の患者に向け、革新性のある医療薬の導入・開発・販売を手がけるグローバル企業。進行型多発性硬化症(MS)やALS、覚醒剤依存症など…

ペルセウスプロテオミクス(4882)  57,300 -1.5 +0.9 -2.7 -10 -6.8 -8.5 -7.1 - 4.8

肝臓がん、固形がん、血液がんなどの抗がん剤の研究開発を行っている創薬ベンチャー。左記の研究開発をすすめるほか、世界の抗体研究を支援するため、ヒトの細胞の中にある48種類の核内受容体をつくり、世界の研究…

レナサイエンス(4889)  61,100 -6.1 +10.9 +12.7 +115.9 +89.2 +72.1 +47.6 168.55 5.07

老齢化に伴う関連疾患(がん・糖尿病・呼吸器疾患)にかかわる医薬品や医療機器の開発、AIをつかった分析が主力。その他女性や小児疾患、新型コロナ肺障害を対象とした医薬品の開発などを手掛けている。

ノイルイミューン・バイオテック(4893)  17,800 -3.8 -3.3 -5.3 +6 +3.5 -23.3 -8.7 - 1.58

がん細胞を効率的に検出して、強力ながん殺傷効果を持つCAR-T細胞を遺伝子組み換え技術によりに作製して投与する治療法「CAR-T細胞療法」の研究開発が主力。白血病やリンパ腫、骨髄腫などの血液癌に対して…

ケイファーマ(4896)  66,100 +0.3 +4.1 +1.5 +0.9 -14.4 -18.5 +11.7 - 3.09

iPS細胞を使った創薬と再生医療に関する事業を展開している慶応大初のベンチャー企業。神経系が中心で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)などに有効な薬の開発と、急性期の脊髄損傷によって失った機能を回復するため…

リプロセル(4978)  10,000 -1 -3.8 -4.8 -3.8 -9.9 -34.2 -40.5 - 1.08

2005年にヒトES細胞専用の培養試薬の販売を開始し、2009年には世界で初めてヒトiPS細胞を用いた創薬支援事業を開始。ES/iPS細胞技術を中核として、研究試薬、創薬支援、テーラーメイド医療、臨床…

イーピーミント(6052)  - - - - - - - - - -

日本におけるSMOの第一人者。イーピーミントは一日も早く新薬を世に送り出すためにSMOに必要な機能を結集したCRC(治験コーディネーター)のプロフェッショナル集団です。…


株価更新:2024/7/25

0 /






Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー