【資産合計の推移】ソマール(8152)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

ソマール(8152)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


ソマール 【業種】卸売業 【市場】東証スタンダード)

意味退職給付に係る資産は、将来、企業が従業員に対して支払う退職金に備えて積み立てている資産を計上する際に使う勘定科目です。

資産合計の推移(単位:100万円)

ソマールの資産合計の推移

決算期資産合計増減率%-会計基準
2014年3月31日236億1,552万4,000円-連結 日本
2015年3月31日221億9,323万5,000円△6連結 日本
2016年3月31日182億3,838万円△17.8連結 日本
2017年3月31日187億8,254万6,000円+3連結 日本
2018年3月31日205億6,458万7,000円+9.5連結 日本
2019年3月31日205億4,900万4,000円△0.1連結 日本
2020年3月31日198億7,590万4,000円△3.3連結 日本
2021年3月31日202億575万9,000円+1.7連結 日本
2022年3月31日217億1,153万2,000円+7.5連結 日本
2023年3月31日236億9,466万3,000円+9.1連結 日本
2024年3月31日268億5,987万1,000円+13.4連結

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較


ソマールの貸借対照表から一部抜粋

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,866,451

6,343,663

受取手形及び売掛金

5,772,109

6,257,934

電子記録債権

1,695,849

2,059,068

棚卸資産

4,827,250

4,486,047

その他

410,804

320,709

貸倒引当金

△11,550

△11,820

流動資産合計

17,560,915

19,455,604

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

8,278,329

8,636,914

減価償却累計額

△6,833,408

△6,938,988

建物及び構築物(純額)

1,444,920

1,697,926

機械装置及び運搬具

8,212,795

8,666,458

減価償却累計額

△7,639,143

△7,810,480

機械装置及び運搬具(純額)

573,652

855,977

土地

404,400

422,634

建設仮勘定

496,280

98,495

その他

1,568,621

1,579,509

減価償却累計額

△1,424,892

△1,411,869

その他(純額)

143,728

167,639

有形固定資産合計

3,062,983

3,242,672

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

29,345

28,856

その他

85,317

87,065

無形固定資産合計

114,663

115,922

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,573,393

2,982,816

長期貸付金

17,669

17,609

退職給付に係る資産

350,854

繰延税金資産

2,917

21,528

差入保証金

979,542

996,431

その他

545,988

541,454

貸倒引当金

△514,265

△514,169

投資その他の資産合計

2,956,100

4,045,671

固定資産合計

6,133,747

7,404,267

資産合計

23,694,663

26,859,871






財務三表

ソマールの貸借対照表

ソマールの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/268億5,987万1,000円)
売上高100%/266億4,990万円
売上原価79.3%/211億2,567万7,000円
流動資産合計(72.4%/194億5,560万4,000円)
純資産合計(64.2%/172億5,421万5,000円)
株主資本合計(51.9%/139億3,579万6,000円)
負債合計(35.8%/96億565万5,000円)
機械装置及び運搬具(32.3%/86億6,645万8,000円)
建物及び構築物(32.2%/86億3,691万4,000円)
固定資産合計(27.6%/74億426万7,000円)
現金及び預金(23.6%/63億4,366万3,000円)
受取手形及び売掛金(23.3%/62億5,793万4,000円)
売上総利益20.7%/55億2,422万2,000円
流動負債合計(19.3%/51億8,311万3,000円)
資本金(19%/51億1,522万4,000円)
棚卸資産(16.7%/44億8,604万7,000円)
資本剰余金(16.7%/44億7,393万9,000円)
固定負債合計(16.5%/44億2,254万1,000円)
利益剰余金(16.4%/44億623万5,000円)
投資その他の資産合計(15.1%/40億4,567万1,000円)
長期借入金(14.9%/40億円)
支払手形及び買掛金(14.4%/38億6,366万5,000円)
販売費及び一般管理費14%/37億2,695万9,000円
その他の包括利益累計額合計(12.4%/33億1,841万9,000円)
有形固定資産合計(12.1%/32億4,267万2,000円)
投資有価証券(11.1%/29億8,281万6,000円)
営業キャッシュフロー(23億300万円)
為替換算調整勘定(7.8%/20億8,547万6,000円)
電子記録債権(7.7%/20億5,906万8,000円)
経常利益7.2%/19億821万4,000円
営業利益6.7%/17億9,726万3,000円
建物及び構築物純額(6.3%/16億9,792万6,000円)
税金等調整前当期純利益5.7%/15億3,106万8,000円
親会社株主に帰属する当期純利益5.1%/13億7,105万7,000円
当期純利益5.1%/13億7,083万2,000円
その他有価証券評価差額金(4.6%/12億2,668万7,000円)
差入保証金(3.7%/9億9,643万1,000円)
機械装置及び運搬具純額(3.2%/8億5,597万7,000円)
土地(1.6%/4億2,263万4,000円)
特別損失合計1.4%/3億8,032万1,000円
法人税住民税及び事業税1.3%/3億5,854万円
退職給付制度改定損1.2%/3億2,023万2,000円
繰延税金負債(1.2%/3億1,488万9,000円)
未払法人税等(1%/2億6,327万3,000円)
賞与引当金(0.6%/1億7,300万円)
営業外収益合計0.6%/1億6,871万円
その他純額(0.6%/1億6,763万9,000円)
法人税等合計0.6%/1億6,023万5,000円
無形固定資産合計(0.4%/1億1,592万2,000円)
建設仮勘定(0.4%/9,849万5,000円)
役員賞与引当金(0.3%/8,000万円)
資産除去債務(0.2%/6,446万1,000円)
受取配当金0.2%/6,055万6,000円
減損損失0.2%/6,008万8,000円
営業外費用合計0.2%/5,775万9,000円
受取利息0.2%/5,757万4,000円
ソフトウエア(0.1%/2,885万6,000円)
繰延税金資産(0.1%/2,152万8,000円)
受取賃貸料0.1%/2,142万6,000円
支払利息0.1%/2,131万6,000円
長期貸付金(0.1%/1,760万9,000円)
為替差損0.1%/1,449万5,000円
固定資産除却損0%/1,291万9,000円
繰延ヘッジ損益(0%/625万5,000円)
退職給付に係る負債(0%/568万8,000円)
債権売却損0%/418万4,000円
特別利益合計0%/317万4,000円
投資有価証券売却益0%/280万6,000円
関係会社株式売却益0%/36万7,000円
貸倒引当金(-%/△1,182万円)
自己株式(-%/△5,960万2,000円)
財務キャッシュフロー(△9,900万円)
法人税等調整額-%/△1億9,830万4,000円
投資キャッシュフロー(△9億9,500万円)
減価償却累計額(-%/△69億3,898万8,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー