蓄電池に関連する事業を展開する上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
大和ハウス工業(1925) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3兆9,502億9,500万(+5.1%) 経常利益3,403億1,500万(+22.6%) 利益率8.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高5兆3,700億(+3.2%) 予想経常利益4,100億(-4.1%) 利益率10.4% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | -0.6 | +0.7 | +1.5 | +2.3 | +1.1 | +10.1 | +14.5 | +18.8 | +59.7 | +94.4 | +84.8 |
PER11.9 PBR1.26 配当利回り2.86%
RSI59.8% 5日乖離率+0.27 25日乖離率+2.34 75日乖離率+4.45
売買価格513,500円 時価総額3兆3,864億2,446万9,870円
停電時の非常用電源として活用できるコンパクトなサイズのリチウムイオン蓄電池を取り扱っている。
住友電設(1949) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,399億7,700万(+10.4%) 経常利益107億3,300万(+59%) 利益率7.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高2,000億(+7.8%) 予想経常利益160億(+18.5%) 利益率11.4% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | -1.4 | +1.6 | +2.2 | +4.6 | -4.2 | +5.9 | +8.5 | +45.1 | +78.9 | +132 | +247.7 |
PER16.2 PBR1.59 配当利回り2.46%
RSI55.3% 5日乖離率+0.41 25日乖離率+1.94 75日乖離率+2.86
売買価格487,500円 時価総額1,737億2,491万125円
太陽光発電設備工事、レドックスフロー電池(大型蓄電池)の設備工事、バイオマス発電の電気・電気計装工事を手掛けている
グリムス(3150) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高248億5,900万(+4.6%) 経常利益51億6,000万(+8.3%) 利益率20.8% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高340億(+13.6%) 予想経常利益65億7,000万(+24.7%) 利益率26.4% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +2 | +0.3 | +4.2 | +5.4 | +4.8 | +0.1 | -3.8 | -14.2 | +18.9 | +3.8 | +149 | +1734.9 |
PER12.4 PBR3.53 配当利回り3.23%
RSI49.8% 5日乖離率+2.33 25日乖離率+2.66 75日乖離率+0.63
売買価格232,300円 時価総額553億2,178万400円
事業者向けに、電子ブレーカー、LED照明及び各種省エネ設備の販売、電力の取次・エネルギーマネジメントシステムの販売、一般消費者向けに、住宅用太陽光発電システム、蓄電池及びオール電化の販売など
日本製紙(3863) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,862億7,300万(+1.3%) 経常利益128億500万(+68.3%) 利益率1.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1兆2,000億(+2.8%) 予想経常利益190億(+30.5%) 利益率2.1% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +2.9 | +5.8 | +8.2 | +9.6 | +10.9 | +7.9 | +28.3 | +25.8 | +2 | +8.2 | -23.8 | -43.2 |
PER43.9 PBR0.28 配当利回り0.88%
RSI68.4% 5日乖離率+5.2 25日乖離率+11.62 75日乖離率+17.36
売買価格114,200円 時価総額1,327億6,308万6,664円
レアメタルを使わない高性能蓄電池(セルロースファイバーを活用)の開発に乗り出す。
阿波製紙(3896) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高80億9,200万(-1.9%) 経常利益-5,200万(-) 利益率-0.6% (2024年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高176億(+9.2%) 予想経常利益3億3,000万(+28.4%) 利益率4.1% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +8.6 | +8.9 | +10 | +10.6 | +9.7 | -0.2 | -8.7 | -3.2 | -10.5 | -29.4 | -20.3 | +22.3 |
PER- PBR0.85 配当利回り-%
RSI56.1% 5日乖離率+7.48 25日乖離率+6.91 75日乖離率+1.35
売買価格42,800円 時価総額43億5,390万5,328円
自動車関連資材(エンジン建材、クラッチ板用摩擦材、蓄電池用セパレータ原資ほか)が収益の柱
日立化成(4217)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
高機能材料化学メーカーの日立化成。主な製品は、ダイボンディング材料、電気絶縁ワニス、リチウムイオン電池用負極材、ディスプレイ用回路接続フィルム「ANISOLM」、銅張積層板、感光性フィルム、摩擦材ディ…
藤倉コンポジット(5121) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高291億9,400万(-0.4%) 経常利益36億3,500万(+7.5%) 利益率12.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高400億(+5.8%) 予想経常利益47億(+20.5%) 利益率16.1% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | -0.7 | +2.3 | +2.5 | +1.7 | -11.7 | -16.5 | +9.8 | -8.8 | +32.4 | +281.3 | +76.9 |
PER6.6 PBR0.76 配当利回り4.91%
RSI42.3% 5日乖離率+0.85 25日乖離率-3.31 75日乖離率-10.36
売買価格130,400円 時価総額305億7,385万6,536円
次世代電池として期待されているマグネシウム電池の開発に力を入れる。東京ビッグサイト・二次電池展2015(バッテリージャパン)」に出展。
日本碍子(5333) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,554億5,100万(+7.7%) 経常利益614億1,600万(+29.4%) 利益率13.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高6,200億(+7%) 予想経常利益740億(+17.3%) 利益率16.2% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | -1.3 | -1.7 | -1.4 | -1.6 | -16.2 | -14.7 | -11.7 | -19.4 | -6.2 | +31.6 | -37.6 |
PER9.1 PBR0.68 配当利回り3.63%
RSI35.6% 5日乖離率-0.7 25日乖離率-7.29 75日乖離率-11.69
売買価格165,450円 時価総額4,931億1,882万8,380円
ピークカットや非常電源、瞬低対策に役立つ大容量の電力貯蔵を可能とするNAS電池を取り扱っている。
住友電気工業(5802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3兆4,412億3,900万(+6.8%) 経常利益1,979億5,900万(+41.9%) 利益率5.8% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高4兆6,000億(+4.4%) 予想経常利益2,660億(+23.5%) 利益率7.7% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.8 | -2.1 | -3 | -2.4 | -6.3 | -27.6 | -30.8 | -13.1 | -16.2 | +19.6 | +95 | +19.1 |
PER9.8 PBR0.68 配当利回り3.83%
RSI38.6% 5日乖離率-1.36 25日乖離率-12.77 75日乖離率-23.12
売買価格201,300円 時価総額1兆5,982億236万9,423円
太陽光発電システムの自立出力と連携し、安定した電力供給を実現する高効率家庭用蓄電池 POWER DEPO®Ⅱを開発。
東芝(6502)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆4,976億5,600万(-6.1%) 経常利益-394億3,100万(-) 利益率-2.6% (2023年 7-9月期 第2四半期)
太陽光発電モードに合わせた蓄電システムの操作が可能な東芝蓄電システム「エネグーン」を供給。エネルギーモニター画面で家庭内の電気使用状況も確認できる。
三菱電機(6503) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4兆3億5,100万(+5.7%) 経常利益3,446億3,300万(+38.3%) 利益率8.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高5兆4,000億(+2.7%) 予想経常利益4,300億(+17.5%) 利益率10.7% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.7 | -2.8 | -2.1 | +0.6 | -2.4 | -12.8 | -5.2 | +8.7 | +2.3 | +54.6 | +99.1 | +58.9 |
PER16.5 PBR1.33 配当利回り1.99%
RSI41.2% 5日乖離率-1.03 25日乖離率-5.98 75日乖離率-3.05
売買価格250,850円 時価総額5兆3,020億2,269万1,459円
関連事業として塚口駅前再開発「ZUTTOCITY」、スマートメーターシステム、薩摩川内市防災拠点向けEMS」、三菱電機スマートハウスソリューション「ENEDIA」、風力発電等の系統連系量拡大実証、ハイブリッド蓄電池システム実証、大容量蓄電池システム改善実証などを手掛けている。
オムロン(6645) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5,796億9,800万(-4.6%) 経常利益159億8,500万(-49.2%) 利益率2.8% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高8,050億(-1.6%) 予想経常利益270億(-22.7%) 利益率4.7% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.8 | -4.1 | -3 | -1.6 | -1.2 | -8.2 | -21.1 | -33.9 | -22.8 | -46.9 | -29.1 | -25.5 |
PER63.9 PBR1 配当利回り2.56%
RSI44.9% 5日乖離率-2.34 25日乖離率-3.31 75日乖離率-11.87
売買価格405,500円 時価総額8,363億2,295万5,960円
コンパクトなリチウムイオン電池を採用を採用した「産業用蓄電システム」「マルチ蓄電プラットフォーム」「フレキシブル蓄電システム」を製造している
サンケン電気(6707) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高960億9,100万(-46.5%) 経常利益-108億800万(-) 利益率-11.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1,183億(-49.7%) 予想経常利益-158億(-) 利益率-16.4% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.2 | -0 | -1.7 | +1.7 | -2.4 | -16.3 | +2.3 | +2.8 | +5.6 | -44.4 | +207.9 | +40.8 |
PER3.1 PBR0.93 配当利回り-%
RSI36.1% 5日乖離率-0.24 25日乖離率-9.78 75日乖離率-4.25
売買価格623,100円 時価総額1,563億8,601万1,860円
IC、デジタル制御、ディスクリート、車載用IC、スイッチング電源、UPS(無停電電源装置)、パワーコンディショナ、ESS(蓄電システム)、直流電源装置、インバータなど製造・販売
星和電機(6748) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高252億1,500万(+6.1%) 経常利益19億2,100万(+65.7%) 利益率7.6% (2024年12月通期)
予想売上高260億(+3.1%) 予想経常利益18億5,000万(-3.6%) 利益率7.3% (2025年12月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | +0.6 | +0.8 | +0.6 | -0.6 | -4.5 | +0.4 | -2.3 | -11.5 | +4.7 | -15 | +30.2 |
PER5.3 PBR0.38 配当利回り3.54%
RSI41.7% 5日乖離率+0.43 25日乖離率-1.04 75日乖離率-1.32
売買価格50,900円 時価総額67億3,849万8,300円
屋外でも使用可能な全天候型のリチウムイオン電池式無停電電源装置を製造している
パナソニック ホールディングス(6752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6兆4,038億9,700万(+1.6%) 経常利益3,956億6,100万(+7.2%) 利益率6.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高8兆3,000億(-2.3%) 予想経常利益4,300億(+1.1%) 利益率6.7% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | -1.9 | +1.4 | +2.9 | 0 | -18.9 | -1.6 | +21.3 | +10.3 | +17.9 | +105.6 | -9 |
PER11.5 PBR0.72 配当利回り2.63%
RSI38.2% 5日乖離率+0.57 25日乖離率-7.62 75日乖離率-9.72
売買価格152,050円 時価総額3兆7,332億1,312万1,937円
太陽光パネルとも連結可能な優れた住宅・産業・公共用の蓄電システムを提供している。
シャープ(6753) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆6,579億6,000万(-6%) 経常利益8億3,100万(-87.3%) 利益率0.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高2兆1,300億(-8.2%) 予想経常利益10億(-) 利益率0.1% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.8 | +1.9 | +2.6 | -0.9 | -15.7 | -8.5 | -14.2 | +2.1 | -13 | -24.8 | -68.4 |
PER- PBR3.72 配当利回り-%
RSI41.9% 5日乖離率+0.56 25日乖離率-5.13 75日乖離率-10.41
売買価格83,430円 時価総額5,424億3,905万2,692円
太陽光発電システムと連携させて、余った電力を蓄電したり、発電量の少ない時間帯に蓄電池から供給する住宅用エネルギーソリューションシステム(クラウド蓄電池/リチウムイオン蓄電池)を提供している。
TDK(6762) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆6,705億4,400万(+3.1%) 経常利益2,180億8,200万(+38.7%) 利益率13.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高2兆1,800億(+3.6%) 予想経常利益2,270億(+26.6%) 利益率13.6% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1 | -3.1 | -4.8 | -1.6 | -2.3 | -17.9 | -28.4 | -26.1 | -6.1 | +46.9 | +139.6 | +134.8 |
PER15.8 PBR1.34 配当利回り2.1%
RSI39.6% 5日乖離率-2.14 25日乖離率-8.29 75日乖離率-20.13
売買価格133,200円 時価総額2兆5,892億2,136万6,820円
電子部品の総合メーカー。家庭用蓄電池の需要増加を見据えて、大容量リチウムイオン2次電池「パワーセル」への投資を拡大
古河電池(6937) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高597億9,000万(+12.1%) 経常利益35億9,400万(+205.3%) 利益率6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高830億(+9.9%) 予想経常利益55億(+60.9%) 利益率9.2% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | 0 | -0.2 | +0.1 | +0.1 | -0.6 | -0.4 | +0.4 | +37 | +24.3 | +157.9 | +54.7 |
PER21.5 PBR1.19 配当利回り-%
RSI46.3% 5日乖離率-0.04 25日乖離率-0.26 75日乖離率-0.2
売買価格138,000円 時価総額452億6,400万円
古河電池株式会社はバッテリー、カーバッテリー、電池、産業用蓄電池、特殊電池、電源装置バッテリーを主要営業品目とする会社です…
FDK(6955) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高481億3,500万(+4.8%) 経常利益11億5,600万(+394%) 利益率2.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高630億(+0.5%) 予想経常利益12億(+66.6%) 利益率2.5% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.6 | +0.3 | -1.9 | -0.6 | -12.3 | -46.8 | -38 | -48.9 | -62.8 | -21.3 | -76.1 |
PER24.7 PBR0.73 配当利回り-%
RSI40.6% 5日乖離率-0.61 25日乖離率-4.07 75日乖離率-26.54
売買価格35,800円 時価総額123億6,399万6,116円
長寿命で安全・安心、優れた充放電特性を持つニッケル水素電池搭載の蓄電システムFPSSシリーズを取り扱っている。
京セラ(6971) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆4,920億5,500万(0%) 経常利益504億5,900万(-59.8%) 利益率3.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高2兆(-0.2%) 予想経常利益570億(-58.1%) 利益率3.8% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | -1.2 | -0.3 | +0.1 | -0.5 | -5.7 | +0.4 | -3.8 | -15.5 | -6.9 | +14.3 | -7 |
PER115 PBR0.69 配当利回り3.06%
RSI42.7% 5日乖離率-0.27 25日乖離率-1.91 75日乖離率-1.67
売買価格163,400円 時価総額2兆4,681億1,503万8,880円
大手電子部品メーカー。リチウムイオン蓄電システムHEMSを製造・販売
ニチコン(6996) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,327億4,500万(-4.3%) 経常利益62億7,100万(-35.8%) 利益率4.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1,760億(-3.1%) 予想経常利益70億(-38.6%) 利益率5.3% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -3.1 | -2.2 | -1.7 | -3 | -16.8 | -6 | +10.6 | -15.9 | -16.4 | +69.6 | -4.6 |
PER11.9 PBR0.63 配当利回り3.23%
RSI37.7% 5日乖離率-1.58 25日乖離率-7.43 75日乖離率-7.65
売買価格108,200円 時価総額757億4,000万円
コンデンサ、公共・産業用蓄電システム、回路製品(家庭用蓄電システム、V2Hシステム、EV用急速充電器など)など製造・販売
高島(8007) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高711億3,800万(+7.1%) 経常利益15億5,100万(-15.4%) 利益率2.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高940億(+4.3%) 予想経常利益20億(-0.1%) 利益率2.8% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -1.1 | +0.4 | +1.6 | +0.9 | -2.5 | +4.1 | +7.5 | +12 | +81.4 | +253 | +95.7 |
PER13.9 PBR0.94 配当利回り6.13%
RSI52% 5日乖離率+0.17 25日乖離率+1.69 75日乖離率+1.55
売買価格130,600円 時価総額225億4,533万6,952円
建材と産業資材の卸商社。大正4年創業。(1)建材ソリューションでは、太陽光パネルや家庭用蓄電池、断熱材、外装仕上げ材、住宅資材などを取り扱っている。(2)産業資材ソリューションでは、商業施設向けのLE…