温暖化対策にかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。
上場企業リスト
株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
岐阜造園(1438)
売上高10億300万(+19%) 営業利益8,800万(+96%) 利益率8.8% (2020年 10-12月期 第1四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -4.1 | -1.2 | -0.8 | +1.3 | +1.4 | +6.7 | +13.7 | +10.3 | +26.5 |
PER- PBR- 5日乖離率-1 25日乖離率+3.11 75日乖離率+7.51 売買価格160,000円
昭和2年3月創業。「ランドスケープ」と「ガーデンエクステリア」などの工事を行う造園緑化事業を単一セグメントで展開する。ランドスケープは、都市公園や街路、公立学校など国土交通省や地方自治体など官公庁から…
One ETF ESG(1498)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +0.5 | -0.1 | +0.6 | -0.2 | +1.4 | +1.1 | +7 | +19.4 | +22.3 |
PER- PBR- 5日乖離率+0.17 25日乖離率+0.28 75日乖離率+3.85 売買価格14,270円
ESGとは、環境の「E」、社会の「S」、ガバナンスの「G」の頭文字をとったもの。当該ETFはESGを重視した銘柄に投資する。具体的にはイギリスのFTSE社が構築した「FTSE Blossom Japa…
安藤・間(1719)
売上高2,629億2,700万(-2%) 営業利益197億6,400万(+17%) 利益率7.5% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +0.6 | +2.7 | +4.8 | +3.8 | +5.4 | +7.6 | +19.5 | +18.7 | +10.8 |
PER10.34 PBR1.13 5日乖離率+2.35 25日乖離率+7.29 75日乖離率+12.87 売買価格83,800円
総合建設会社。鉄筋コンクリート造建築物の躯体・仕上げを対象としたCFPの算定方法を確立してCO2排出量の「見える化」を実現。建築分野における低炭素化への取り組みが高く評価され、国内の建設会社では初となる、建築物(躯体および仕上材)を対象としたCFP宣言認定を取得。
大成温調(1904)
売上高341億4,700万(-4%) 営業利益4億2,100万(-32%) 利益率1.2% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +0.2 | +1 | +2.2 | +3.8 | +4.2 | +4 | +11.4 | +11.6 | +2.5 |
PER15.05 PBR0.58 5日乖離率+1.41 25日乖離率+3.27 75日乖離率+6.5 売買価格207,400円
一般施設工事(空気調和設備と給排水衛生設備の設計・施工等)、産業施設工事(クリーンルームの設計・施工等)、環境対策事業(建築物の省エネルギー、CO2排出量削減を中心とした環境技術提案等)、営繕・保守工…
住友林業(1911)
売上高8,398億8,100万(-24%) 営業利益474億6,200万(-8%) 利益率5.7% (2020年12月通期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | 0 | -1.6 | +0.9 | +0.4 | +7.7 | -6.2 | +11.1 | +24.5 | +30.4 |
PER7.77 PBR1.01 5日乖離率-0.07 25日乖離率-3.57 75日乖離率+0.18 売買価格205,700円
木造注文住宅のトップブランド。住宅の緑化から都市環境の改善まで、緑に囲まれた潤いのある環境づくりをサポートする緑化事業を行っている。
NZAM 上場投信 S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数(2567)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -1.2 | -1.2 | -2.4 | -2.8 | -1.6 | -0.4 | +7.4 | 0 | 0 |
PER- PBR- 5日乖離率-1.52 25日乖離率-1.61 75日乖離率+0.77 売買価格2,470円
TOPIX構成銘柄をユニバースとし、炭素排出量の少ない銘柄のウエイトを高めに、炭素排出量の多い銘柄のウエイトを低めにして構成銘柄を決定する株価指数「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」への連動…
ユーグレナ(2931)
売上高39億1,000万(+22%) 営業利益-3億6,500万(-50%) 利益率-9.3% (2020年 10-12月期 第1四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +2 | +2.1 | +3.8 | +3.9 | +5.1 | +2.5 | +16.9 | +16.6 | +15.9 |
PER- PBR9.26 5日乖離率+2.33 25日乖離率+0.69 75日乖離率+9.62 売買価格93,200円
ミドリムシから作ったバイオジェット燃料技術に関して、国際資格を取得。全世界の民間航空機への燃料供給が可能になりました。従来のジェット燃料と比べて二酸化炭素の排出量を抑えることができ、低炭素社会に貢献する。
日本アジアグループ(3751)
売上高627億8,000万(-9%) 営業利益14億9,100万(+1,283%) 利益率2.4% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -0.4 | -0.7 | -1.3 | -12.4 | -12.5 | -18.9 | +37.5 | +268.2 | +244.6 |
PER179.16 PBR1.27 5日乖離率-3.21 25日乖離率-11.27 75日乖離率+15.76 売買価格107,500円
最先端の空間情報技術を活用した「国土保全」「防災」「災害復興」「行政支援」など社会インフラの整備・構築、再生可能エネルギー発電施設開発、森林活性化事業を展開する…
昭和電工(4004)
売上高9,737億(+7%) 営業利益-194億4,900万(-116%) 利益率-2% (2020年12月通期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +3.9 | +5.8 | +10.4 | +10.8 | +12.5 | +11.6 | +41.4 | +45.4 | +29.6 |
PER- PBR1.04 5日乖離率+6 25日乖離率+10.35 75日乖離率+24.93 売買価格291,900円
昭和電工は石油化学、化学品、カーボン、セラミックス、アルミニウム各種製品、ハードディスクメディア、エレクトロニクス材料など多様な個性派製品を幅広い産業分野に提供する化学メーカーです。川崎市と昭和電工は、低炭素水素社会の実現に向けて協定を締結。使用済プラスチック由来の水素を川崎臨海部の需要者にパイプラインで輸送し、純水素型燃料電池を活用してエネルギー利用する技術実証を行う。
KHネオケム(4189)
売上高773億3,200万(-18%) 営業利益56億4,200万(-41%) 利益率7.3% (2020年12月通期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -0.6 | -0.3 | -1 | -0.5 | +2.9 | +1.3 | -8.3 | +4.8 | +24 |
PER16.08 PBR2.14 5日乖離率-0.5 25日乖離率+0.69 75日乖離率-5.17 売買価格251,200円
事業内容は石油を原料とした基礎化学品事業(安定した収益)と機能化学品事業(成長分野)の2つをBtoBで展開している。
基礎化学品事業では、自動車用塗料の溶剤、床材や壁材などにつかうプラスチック…
ビーピー・カストロール(5015)
売上高108億2,900万(-14%) 営業利益23億9,800万(-5%) 利益率22.1% (2020年12月通期 個別)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +0.5 | +0.6 | +0.6 | +0.3 | +1.7 | -0.2 | -2.2 | +6.1 | +2.2 |
PER19.39 PBR2.61 5日乖離率+0.39 25日乖離率+0.55 75日乖離率-0.77 売買価格125,100円
エンジンオイル(潤滑油)のBPブランドとCastrolブランドをもつ。世界で初めてCO2ニュートラル認定を受けたエンジンオイル「カストロール プロフェッショナル」を2015年8月より販売。
出光興産(5019)
売上高3兆2,113億1,800万(-30%) 営業利益493億4,300万(-54%) 利益率1.5% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -0.1 | +0.4 | +1.7 | +0.2 | +1.1 | +12.7 | +28 | +21.4 | +5.6 |
PER55.72 PBR0.76 5日乖離率+0.44 25日乖離率+5.27 75日乖離率+16.42 売買価格281,400円
発電所から排出される二酸化炭素を大気中に放出する前に回収して地中深くに封じ込める「CCS実証試験事業(北海道苫小牧市で実施)」に協力
ダントーホールディングス(5337)
売上高41億4,400万(-11%) 営業利益-6億5,100万(-207%) 利益率-15.7% (2020年 7-9月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +1.9 | -1 | +1.9 | +1.6 | +6.8 | -12.5 | -25.6 | +17.8 | +297.9 |
PER- PBR1.21 5日乖離率+0.85 25日乖離率-3.5 75日乖離率-15.55 売買価格37,800円
タイル専門メーカー。冷房電力の低減でき、CO2排出量の削減に貢献する省エネ効果の高いタイル(高反射白色タイル、クールセラ、テラセラ エアーテラス、クリンコートなど)を取り揃えています。…
東芝(6502)
売上高2兆995億3,900万(-15%) 営業利益240億1,200万(-62%) 利益率1.1% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +6.1 | +9.4 | +9.3 | +9.6 | +12.2 | +2.6 | +22.8 | +22.2 | +25.5 |
PER24.41 PBR1.82 5日乖離率+6.75 25日乖離率+6.4 75日乖離率+18.73 売買価格376,500円
2009年9月からCO2分離回収システムの開発、改良、実証を積み重ねている。環境省主導の「環境配慮型CCS実証事業」において、バイオマス発電所から排出されるCO2を分離回収する大規模CO2分離回収実証設備の運転を開始。
日立造船(7004)
売上高2,625億4,800万(-1%) 営業利益23億4,700万(+188%) 利益率0.9% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -7.5 | +10.5 | +19.4 | +25.1 | +25.7 | +31.1 | +109.1 | +101.2 | +125.7 |
PER31.87 PBR1.25 5日乖離率+8.16 25日乖離率+24.5 75日乖離率+47.7 売買価格85,100円
プラント事業、環境事業、インフラ事業、精密機械事業、水処理・産業装置事業、機械・プロセス機器事業を展開。ごみ焼却発電施設において、世界で443施設の納入実績をもち、年間116万トンのCO2削減に貢献している。。
三菱重工業(7011)
売上高2兆6,033億7,700万(-9%) 経常利益-12億6,200万(-127%) 利益率-0% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +1.6 | -0.3 | +4.4 | +5.2 | +6.5 | +5.9 | +26.6 | +25.4 | -2.4 |
PER54.89 PBR0.95 5日乖離率+2.13 25日乖離率+4.92 75日乖離率+10.03 売買価格326,600円
水素燃焼ガスタービンの開発を進めている。2025年に火力発電所を100%水素燃料に転換するオランダのプロジェクトに参加。
トヨタ自動車(7203)
売上高-(-) 営業利益1兆5,079億2,200万(-) 利益率% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +0.6 | -0 | +0.6 | +0.6 | +1.2 | +0.6 | +10.6 | +14.4 | +13.7 |
PER11.91 PBR1.06 5日乖離率+0.34 25日乖離率+0.52 75日乖離率+3.31 売買価格796,900円
ハイブリッドや燃料電池車のノウハウを持つ世界および国内ともにシェアNO1の大手自動車メーカー。クルマの開発・設計、生産、物流、販売のあらゆる段階、すべての事業領域において、温室効果ガスの削減に取り組む。
岩谷産業(8088)
売上高4,451億2,600万(-11%) 営業利益152億3,400万(-1%) 利益率3.4% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -0.7 | 0 | -0.3 | -1.1 | 0 | -5.6 | +9.7 | +50.5 | +72.2 |
PER19.86 PBR1.59 5日乖離率-0.43 25日乖離率-4.23 75日乖離率-2.91 売買価格608,000円
水素社会の早期実現に向け水素ステーションの整備など水素インフラの構築に加え、水素を活用した環境負荷低減事業へも積極的に取り組む。環境省の委託事業「低炭素水素活用モデル実証」にも参画している。
タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -0.3 | -0.4 | -0.5 | -0.5 | -0.2 | +0.7 | +4.2 | +3.3 | +0.8 |
PER- PBR- 5日乖離率-0.34 25日乖離率+0.03 75日乖離率+1.64 売買価格117,800円
東京証券取引所のインフラファンド市場(2015年4月30日創設)の第1号として上場。再生可能エネルギーの発電設備を投資対象とする投資法人。上場時においては太陽光発電設備を取得し、スポンサーであるタカラ…
エネクス・インフラ投資法人(9286)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | -0.1 | -0.3 | -0.2 | -0.3 | -0.2 | +0.6 | +0.9 | -6.3 | -6.1 |
PER- PBR- 5日乖離率-0.2 25日乖離率+0.06 75日乖離率-1.45 売買価格89,200円
二酸化炭素を排出しない環境にやさしい再生可能エネルギーに投資をして、持続可能な社会の実現を目指す。
太陽光発電設備への投資が中心。風力発電や水力発電の組み入れも視野に入れている。
強み…
電源開発(9513)
売上高6,062億5,200万(-10%) 営業利益749億3,700万(+10%) 利益率12.4% (2020年 10-12月期 第3四半期 連結)
- | 3/5 | 3/4 | 3/3 | 3/2 | 3/1 | 1カ月前 | 3カ月前 | 半年前 | 1年前 |
株価(%) | +2.7 | +0.9 | +1 | +0.6 | +3.5 | +5 | +31.5 | +12.3 | -20.7 |
PER8.42 PBR0.4 5日乖離率+1.04 25日乖離率+3.39 75日乖離率+13.66 売買価格179,600円
発生するCO2そのものを回収し封じ込めるCCSの研究開発を進めている。石炭火力発電所から排出されるCO2の分離・回収に関する試験を積み重ねている。
1 /