景気対策関連銘柄

景気対策関連株をピックアップして株価や投資指標、事業内容を比較!
2016年7月12日政府は、デフレ脱却と経済再生のための経済対策としてリニア中央新幹線の全線開業を最大で8年前倒し執行することを指示。公共事業については春に前倒し執行した予算に1・2兆円上済みする。

[公共事業] [リニア新幹線] [道路・舗装] [上下水道] [港湾運送] [食品卸] 

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


ショーボンドホールディングス(1414) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高679億1,500万(+4.8%) 経常利益165億600万(+1.7%) 利益率24.3% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高920億(+7.7%) 予想経常利益211億(+3.2%) 利益率31.1% (2025年6月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-1.4-2.8-4.1-5.2-2.3-4.6-10.9-19.1-18.8-5.6+79.4

PER16.27 PBR2.36 配当利回り3.04% 
RSI29.9% 5日乖離率-1.82 25日乖離率-3.46 75日乖離率-4.18
売買価格469,200円 時価総額2,568億6,438万4,560円

構造物の補修や補強のパイオニア。公共施設や建築物の耐震、長寿命化、橋梁の老朽化問題に、豊かな経験と実績で対応。…

安藤・間(1719) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,251億6,000万(+7.8%) 経常利益340億5,300万(+83.6%) 利益率8% (2025年3月通期)

予想売上高4,410億(+3.7%) 予想経常利益265億(-22.1%) 利益率6.2% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+0.8+1+1.6+1.4-0.9+5.2+24.6+32.9+36.5+123.5+110.7

PER12.7 PBR1.34 配当利回り5.47% 
RSI54.7% 5日乖離率+0.76 25日乖離率+0.31 75日乖離率+4.09
売買価格146,200円 時価総額2,646億5,299万14円

株式会社 安藤・間(安藤ハザマ)は、2013年4月1日、安藤建設株式会社と株式会社間組の合併により誕生しました。土木と建築のコラボレーションにより新たな価値を創造する総合建設会社です。売上高は建築事業…

大成建設(1801) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆1,542億2,300万(+22%) 経常利益1,345億500万(+245.6%) 利益率6.2% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,600億(-9%) 予想経常利益1,050億(-21.9%) 利益率4.9% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7+4.4+4.3+5.7+5.7+5.1+19+26.9+42.6+73+111+138.3

PER17.65 PBR1.63 配当利回り1.79% 
RSI61.3% 5日乖離率+2.68 25日乖離率+4.16 75日乖離率+14.14
売買価格836,500円 時価総額1兆5,321億8,753万8,280円

1873年創業。日本の近代化・戦後復興・高度経済成長とともに成長してきた大手総合建設会社(スーパーゼネコン5社の一角)。建築工事、土木工事、機器装置の設置工事、地域開発、都市開発、海洋開発などさまざま…

大林組(1802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆6,201億100万(+12.6%) 経常利益1,533億8,300万(+67.6%) 利益率5.9% (2025年3月通期)

予想売上高2兆5,600億(-2.2%) 予想経常利益1,260億(-17.8%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+2.2+1.7+3.2+3.2+3.8+7.8+9.9+23+92.5+117.7+159.2

PER15.84 PBR1.37 配当利回り3.65% 
RSI60.3% 5日乖離率+1.43 25日乖離率+2.87 75日乖離率+6.49
売買価格224,450円 時価総額1兆6,197億8,915万5,270円

1892年創業。日本の近代化に貢献してきた大手総合建設会社で、スーパーゼネコン5社の一角。関西が地盤。大型工事が得意で、代表的な施工建設物には、甲子園球場、大阪城天守閣。国立代々木競技場第2体育館、日…

清水建設(1803) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆9,443億6,000万(-3%) 経常利益716億6,400万(-) 利益率3.7% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,100億(-1.7%) 予想経常利益730億(+1.8%) 利益率3.8% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+1.3+0.8+1.8+1.5+1.8+16.2+32.8+87.4+82.9+80.3+64.9

PER14.68 PBR1.28 配当利回り2.73% 
RSI53.9% 5日乖離率+0.99 25日乖離率+1.51 75日乖離率+10.24
売買価格161,400円 時価総額1兆1,567億3,671万2,582円

1804年(明治)創業、約215年を超える歴史を持つ大手総合建設会社(スーパーゼネコン5社の一角)。民間の建設工事に強く、建設プロジェクトの全段階で顧客の最善を提案し、実現する。日本の近代建築の先駆け…

鹿島建設(1812) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆9,118億1,600万(+9.2%) 経常利益1,606億6,300万(+7%) 利益率5.5% (2025年3月通期)

予想売上高2兆9,500億(+1.3%) 予想経常利益1,660億(+3.3%) 利益率5.7% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9+2.7+2.7+3.6+3+5.1+20.1+36.7+38.7+80.6+197.1+218

PER13.55 PBR1.4 配当利回り2.99% 
RSI63.2% 5日乖離率+1.59 25日乖離率+3.59 75日乖離率+12.61
売買価格375,200円 時価総額1兆9,835億1,735万3,272円

1840年創業。土木・建築、開発、設計・エンジニアリングなどを展開する日本の大手建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。建築事業が主力で、高層ビルや耐震技術などに強み。
日本で初めて超高層ビルの…

NIPPO(1881)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

舗装土木事業(主力)、建築事業(集合住宅・商業施設・医療福祉施設など)、製造・販売事業などを展開する。施工例:大阪・関西国際空港、茨城・北関東自動車道、テストコース、陸上競技場など…

前田道路(1883)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

道路整備(舗装、改良、修繕)、軟弱地盤改良、宅地造成、空港滑走路・エプロン・誘導路・コンテナヤード、環境、緑化、体育施設など…

日本道路(1884) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,642億9,400万(+2.3%) 経常利益101億3,400万(+26.7%) 利益率6.2% (2025年3月通期)

予想売上高1,670億(+1.6%) 予想経常利益95億(-6.2%) 利益率5.8% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-0.2-0-0.10+0.2+31.7+42.8+38.9+40.2+73+97.5

PER18.17 PBR1.06 配当利回り-% 
RSI57.1% 5日乖離率-0.06 25日乖離率+0.05 75日乖離率+17.47
売買価格251,600円 時価総額1,105億6,899万1,440円

1929年創業。主に道路建設、舗装工事、アスファルト合材・乳剤などの製造・販売などを行う建設会社。高い技術力と真摯な仕事で、快適で安全な道をしっかりと作り続ける。…

東亜建設工業(1885) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,304億7,200万(+16.4%) 経常利益200億7,300万(+20.7%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高3,350億(+1.3%) 予想経常利益175億(-12.8%) 利益率5.3% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.9+1.1+1.10+2.6+9+28+50.3+94.7+282+197.3

PER9.58 PBR1.12 配当利回り5.04% 
RSI54.5% 5日乖離率+0.71 25日乖離率+1.78 75日乖離率+8.63
売買価格150,900円 時価総額1,327億5,958万644円

地震や津波対策としての岸壁・護岸の耐震化、老朽化に伴う桟橋・岸壁・護岸の補修、物流や海運のグローバル化に伴う港湾の整備など、海上土木、陸上土木、浚渫・埋立、建築工事の請負、土地の造成・販売、開発、建設…

大林道路(1896)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

高速道路・国道・空港・港湾などの産業基盤や、景観整備・下水道・スポーツ施設などの生活環境の整備を行っている。…

NJS(2325) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高88億4,800万(+5.9%) 経常利益32億7,800万(+18.5%) 利益率37% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高250億(+10.6%) 予想経常利益31億(-1.2%) 利益率35% (2025年12月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7+0.2+2.5+2.2+1.5+39.8+32.2+69.7+51.3+126+238.9+281.1

PER26.84 PBR2.04 配当利回り1.65% 
RSI77.2% 5日乖離率+1.1 25日乖離率+13.58 75日乖離率+32.7
売買価格606,000円 時価総額608億9,088万円

NJS。上水道・工業用水道・下水道・河川・農業用排水・廃水処理・し尿並びに廃棄物処理施設の調査・計画・設計・監理及び耐震診断業務など…

ゼニス羽田ホールディングス(5289)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

マンホールやボックスカルバート等の下水道製品のほか道路用・農業用・鉄道用・宅造用などの各種コンクリート製品事業、また、落石・崩壊土砂・雪崩対策/法面保護製品事業やセラミック事業、RFID事業など、幅広…

三菱重工業(7011) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5兆271億7,600万(+7.9%) 経常利益3,745億3,100万(+18.8%) 利益率7.5% (2025年3月通期)

予想売上高5兆4,000億(+7.4%) 予想経常利益4,000億(+6.8%) 利益率8% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.2-0.8-1.1+0.8+3.1+21.4+22.5+54.2+118.2+414.1+1234.2+375.3

PER45.74 PBR5.07 配当利回り0.68% 
RSI60.2% 5日乖離率+0.02 25日乖離率+7.27 75日乖離率+25.26
売買価格354,100円 時価総額11兆9,460億8,689万5,210円

2027年開業予定のリニア。先頭車両は三菱重工業が初の受注。JR東海子会社の日本車輌製造は中間車両を獲得。

日本車輌製造(7102) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高963億4,000万(+9.4%) 経常利益72億9,700万(+15.7%) 利益率7.6% (2025年3月通期)

予想売上高930億(-3.4%) 予想経常利益59億(-19.1%) 利益率6.1% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+0.1+0.4+1.1-0.5-0.7-3.5-7.9-15-0.7-24.9-39.8

PER5 PBR0.46 配当利回り1.96% 
RSI36.1% 5日乖離率+0.22 25日乖離率-1.13 75日乖離率+0.06
売買価格204,700円 時価総額300億3,974万9,564円

日本車両は新幹線”のぞみ”やリニアモーターカーをはじめとする鉄道車両製造のトップメーカーです。また、他にも輸送用機器、建設機械、発電機、橋梁のほか環境プラントなど幅広い分野で活躍しています。…

東海旅客鉄道(9022) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆8,318億4,700万(+7.1%) 経常利益6,492億9,400万(+18.7%) 利益率35.4% (2025年3月通期)

予想売上高1兆8,650億(+1.8%) 予想経常利益6,080億(-6.3%) 利益率33.2% (2026年3月通期)

-6/202日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.6+2.9+3.3+3.8+3.6+5+4.7+11.6-2.7-9.5-9.3-23.7

PER7.41 PBR0.68 配当利回り1% 
RSI56.5% 5日乖離率+2.29 25日乖離率+2.78 75日乖離率+5.42
売買価格319,400円 時価総額3兆2,898億2,000万円

通称「JR東海」。1987年に日本国有鉄道新幹線総局・静岡局・名古屋局から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社。主な事業は東海道新幹線や超電導リニア。現在の主力はN700A(のぞみ)で最高時速285㎞をた…

長大(9624)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

建設コンサルタント会社。構造(橋梁設計を中心に維持管理・老朽化対策・災害復旧・耐震補強など)、道路、交通・ITS、環境が主力。そのほか災害対応事業、インフラ維持管理や老朽化対策事業、PPP/PFIに代…


株価更新:2025/6/19

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー