リチウムイオン電池は、正極(+)と負極(-)、電解液(電解質)の3つの要素で構成され、正極板(リチウム金属酸化物等)と負極板(炭素等)をセパレーターで積層した構造となっています。通常の乾電池よりも、エネルギー密度が高く、高電圧、高寿命といった特徴があり、携帯電話やスマートフォン、ノートパソコン、デジカメ、電気自動車のバッテリーなどで使用されています。
2019年10月9日リチウムイオン電池を開発した吉野彰氏(旭化成・名誉フェロー/名城大学教授)がノーベル化学賞を受賞しました。1991年にソニー製のビデオカメラのバッテリーに採用されたのが実用化のはじまりで、その後様々なデジタル家電に採用され、生活に欠かせないものとなっていきました。
[リチウムイオン電池] [セパレータ] [正極材] [負極材] [電解液]
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
日本コークス工業(3315) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高990億4,500万(-26.7%) 経常利益-102億6,900万(-) 利益率-10.4% (2025年3月通期)
予想売上高980億(-1%) 予想経常利益22億(-) 利益率2.2% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -1.1 | 0 | 0 | +6 | +6 | +14.1 | -3.3 | -23.9 | -24.6 | +43.5 | -20.5 |
PER28.78 PBR0.62 配当利回り-%
RSI73.3% 5日乖離率-0.22 25日乖離率+5.45 75日乖離率+5.63
売買価格8,900円 時価総額269億910万961円
グループ会社の日本パワーグラファイト株式会社にて、大型ならびに小型リチウムイオン電池用負極材を量産している。リチウムイオン二次電池用負極材の需要増加に対応するため、福岡県北九州市に新工場を建設。
旭化成(3407) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3兆373億1,200万(+9%) 経常利益1,934億5,900万(+114.6%) 利益率6.4% (2025年3月通期)
予想売上高3兆1,170億(+2.6%) 予想経常利益2,160億(+11.6%) 利益率7.1% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +0.6 | +0.4 | -1.1 | -2.8 | +5.1 | +2.8 | -3.9 | -2.8 | +4.9 | +24.1 | +10.9 |
PER11.06 PBR0.74 配当利回り3.92%
RSI71.9% 5日乖離率+0.01 25日乖離率+2.74 75日乖離率+2.56
売買価格102,200円 時価総額1兆3,957億9,847万4,504円
リチウムイオン二次電池用セパレーター「ハイポア」でシェアトップ。2019年10月9日にノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏は、旭化成出身でリチウムイオン電池の開発に携わっていました。
三菱製紙(3864) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,759億4,200万(-9%) 経常利益45億4,800万(-35.9%) 利益率2.6% (2025年3月通期)
予想売上高1,800億(+2.3%) 予想経常利益80億(+75.9%) 利益率4.5% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.1 | +1.1 | +0.3 | +0.5 | +0.9 | +4.2 | +3.9 | +15.2 | -12.5 | +12 | +94.9 | -25 |
PER8.09 PBR0.33 配当利回り2.32%
RSI68.2% 5日乖離率+0.16 25日乖離率+3.82 75日乖離率-1.86
売買価格64,500円 時価総額288億5,822万4,285円
不織布製造技術を活用したセパレータ製品を開発
ニッポン高度紙工業(3891) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高160億3,300万(+8.1%) 経常利益24億4,500万(+20.9%) 利益率15.2% (2025年3月通期)
予想売上高166億(+3.5%) 予想経常利益26億(+6.3%) 利益率16.2% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | +0.3 | 0 | -0.7 | +0.2 | -2.6 | +12.1 | -10.4 | -27.6 | -16.4 | +73.6 | +52.6 |
PER9.73 PBR0.75 配当利回り4.08%
RSI50% 5日乖離率-0.16 25日乖離率-1.34 75日乖離率+0.47
売買価格171,700円 時価総額183億6,929万3,594円
世界初となる植物由来の高性能セルロース系セパレータを開発。電気自動車やハイブリッド化などのリチウムイオン電池の材料に採用されている。
レゾナック・ホールディングス(4004) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,211億2,200万(-0.3%) 経常利益125億400万(-59.9%) 利益率3.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高1兆4,220億(+2.3%) 予想経常利益380億(-45.4%) 利益率11.8% (2025年12月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +2.5 | +2.6 | +3.2 | +1 | +3.4 | +8.3 | +32.9 | -13.4 | -7.5 | +51.2 | +54 | +128.6 |
PER24.32 PBR1 配当利回り1.86%
RSI74.2% 5日乖離率+1.83 25日乖離率+8.16 75日乖離率+18.69
売買価格349,800円 時価総額6,467億8,471万9,416円
先端電池材料部において、リチウムイオン電池および燃料電池部材の事業化に取り組んでいる。主な製品は、負極材「SCMG®」、正負極添加剤「VGCF®」、電池包材向けアルミラミネートフィルム、正極集電板カーボンコートアルミ箔、カーボンセパレーターなど。
住友化学(4005) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆6,062億8,100万(+6.5%) 経常利益-(-) 利益率-% (2025年3月通期)
予想売上高2兆3,400億(-10.2%) 予想純利益400億(+3.6%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.8 | +3.7 | +4.3 | +2.2 | +0.6 | +7.2 | +15.1 | +7 | -0.7 | -17.7 | +15.5 | -46.8 |
PER14.69 PBR0.65 配当利回り3.34%
RSI65.7% 5日乖離率+2.17 25日乖離率+4.22 75日乖離率+5.84
売買価格36,040円 時価総額5,965億9,833万8,880円
リチウムイオン2次電池に使用する絶縁材の生産能力を2020年に15年比で3倍に高める。
クレハ(4023) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,620億1,500万(-8.9%) 経常利益102億1,800万(-26.5%) 利益率6.3% (2025年3月通期)
予想売上高1,650億(+1.8%) 予想経常利益140億(+37%) 利益率8.6% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +1.6 | +2.4 | +1.6 | +1.1 | +5 | +28.7 | +16.3 | +14 | +17.4 | +120.7 | +117.3 |
PER12.39 PBR0.59 配当利回り6.66%
RSI85.2% 5日乖離率+1.22 25日乖離率+3.92 75日乖離率+11.33
売買価格324,500円 時価総額1,620億6,250万7,145円
リチウムイオン電池用バインダーで高シェアを誇る化学メーカー。
セントラル硝子(4044) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,442億3,300万(-10%) 経常利益121億6,400万(-25.2%) 利益率8.4% (2025年3月通期)
予想売上高1,450億(+0.5%) 予想経常利益80億(-34.2%) 利益率5.5% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | +0.8 | +1.9 | +1 | +1 | +4.8 | +4.3 | -6.8 | -20.1 | -1 | +64.7 | +20.5 |
PER13.61 PBR0.65 配当利回り5.61%
RSI78.5% 5日乖離率+0.74 25日乖離率+3.01 75日乖離率+2.53
売買価格303,000円 時価総額787億8,000万円
長期間使用した場合の劣化を防止し、寿命や耐熱性を向上させる効果のあるリチウムイオン二次電池電解液を製造。
東亜合成(4045) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高398億2,200万(+2%) 経常利益31億9,300万(-20.7%) 利益率8% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高1,650億(-1.5%) 予想経常利益161億(+0.6%) 利益率40.4% (2025年12月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | +0.1 | +0.8 | -0.2 | 0 | +1 | +7 | -2.7 | -6.8 | +9.7 | +38.3 | +52.4 |
PER12.02 PBR0.75 配当利回り4.55%
RSI54.5% 5日乖離率+0.08 25日乖離率+0.8 75日乖離率+3.04
売買価格142,600円 時価総額1,611億3,800万円
有用で魅力ある様々な化学製品を提供する東亞合成。基礎化学品事業(苛性ソーダ、苛性カリ、液体塩素・塩酸などの無機塩化物、無機高純度品、硫酸、工業ガス等の製造販売)、ポリマー・オリゴマー事業(アクリル酸、…
関東電化工業(4047) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高623億5,100万(-3.7%) 経常利益45億700万(-) 利益率7.2% (2025年3月通期)
予想売上高680億(+9%) 予想経常利益50億(+10.9%) 利益率8% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | +2 | +3.1 | +1.5 | 0 | +2 | +6.6 | -12.7 | -13.3 | -12.7 | +4.1 | +2.8 |
PER14.9 PBR0.74 配当利回り2.11%
RSI61.1% 5日乖離率+1.38 25日乖離率+1.81 75日乖離率+1.58
売買価格85,500円 時価総額492億187万2,750円
市場の拡大が見込まれるリチウムイオン二次電池の材料として、電解質の六フッ化リン酸リチウムを提供している。
田中化学研究所(4080) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高364億9,700万(-23.9%) 経常利益-3億7,300万(-) 利益率-1% (2025年3月通期)
予想売上高460億(+26%) 予想経常利益-7億(-) 利益率-1.9% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +4.7 | +5.2 | +5.5 | +6.5 | +2.3 | +5.5 | +8 | -8.8 | -56.4 | -67.7 | -39.4 | -18.7 |
PER- PBR0.85 配当利回り-%
RSI65.2% 5日乖離率+4.33 25日乖離率+6.56 75日乖離率+5.47
売買価格44,300円 時価総額144億1,211万9,000円
リチウムイオン電池の材料である正極材料が主力製品の会社。吉野彰氏のノーベル化学賞発表後に、関連銘柄として株価が一時11%上昇した。
日本化学工業(4092) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高388億4,300万(+0.7%) 経常利益31億9,900万(+34.2%) 利益率8.2% (2025年3月通期)
予想売上高390億(+0.4%) 予想経常利益14億(-56.2%) 利益率3.6% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.4 | +0.6 | -0.4 | -0.8 | +1.4 | +4.5 | -11.7 | -27.1 | +5.4 | -3.2 | -5 |
PER16.04 PBR0.38 配当利回り5.24%
RSI50.2% 5日乖離率-0.21 25日乖離率+0.4 75日乖離率-0.55
売買価格202,300円 時価総額180億5,077万3,825円
主力である化学品事業(クロム、シリカ、リン、バリウム等)および機能品事業(農薬、ホスフィン及びホスフィン誘導体、バリウム製品、リチウムイオン電池用正極材料等)をはじめとして、賃貸事業、その他(空調関連…
戸田工業(4100) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高316億6,700万(+20.7%) 経常利益-14億1,100万(-) 利益率-4.5% (2025年3月通期)
予想売上高290億(-8.4%) 予想経常利益6億(-) 利益率1.9% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | +2.2 | +0.3 | +1.8 | +3.7 | +42.5 | +42.1 | +26.8 | -33 | -37.7 | -16.8 | -58.9 |
PER40.17 PBR0.73 配当利回り-%
RSI91.5% 5日乖離率+0.77 25日乖離率+23.2 75日乖離率+31.63
売買価格138,800円 時価総額84億6,567万8,496円
電池材料事業で、リチウムと金属の化合物であるリチウムイオン二次電池正極材料の研究開発と製造を行っている。主な用途:パソコン、スマホ、ハイブリッド自動車など
ステラ ケミファ(4109) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高362億8,800万(+19.1%) 経常利益41億6,100万(+35.8%) 利益率11.5% (2025年3月通期)
予想売上高360億(-0.7%) 予想経常利益39億(-6.2%) 利益率10.7% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | +0.5 | +1.4 | +0.6 | +0.5 | +7.2 | +14.6 | -12.2 | -8.7 | +28.4 | +72.1 | +210.1 |
PER17.29 PBR1.05 配当利回り4.29%
RSI70.9% 5日乖離率+0.35 25日乖離率+3.1 75日乖離率+5.44
売買価格396,000円 時価総額513億7,406万2,080円
EVや定置用リチウムイオン二次電池を高機能化させる電解液用添加剤と電解質を製造・販売している化学メーカー
三菱ケミカルグループ(4188) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4兆4,074億500万(+0.4%) 経常利益1,506億9,500万(-37.3%) 利益率3.4% (2025年3月通期)
予想売上高3兆7,400億(-15.1%) 予想純利益1,450億(+222%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +1.8 | +3.1 | +1.2 | -0 | +4.2 | +18.1 | -1 | -15.2 | -7.9 | +28.8 | +6.1 |
PER7.53 PBR0.62 配当利回り4.1%
RSI64.7% 5日乖離率+1.28 25日乖離率+3.22 75日乖離率+7.32
売買価格78,210円 時価総額1兆1,779億1,729万9,674円
日本最大の総合化学メーカー。リチウムイオン電池の主要材料である電解液と負極材を製造・販売している。
積水化学工業(4204) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆2,977億5,400万(+3.2%) 経常利益1,109億5,800万(+4.7%) 利益率8.6% (2025年3月通期)
予想売上高1兆3,645億(+5.1%) 予想経常利益1,166億(+5%) 利益率9% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.5 | 0 | +0.2 | -0.9 | -0.9 | +2.9 | +5.9 | +1.8 | +15.3 | +26.6 | +74.3 | +76.1 |
PER12.91 PBR1.31 配当利回り3.13%
RSI66.4% 5日乖離率-0.22 25日乖離率+1.63 75日乖離率+2.71
売買価格255,500円 時価総額1兆1,254億9,611万3,175円
2015/6/24 積水化学工業は、エナックス社を買収して、リチウムイオン電池事業を強化する。
日本ゼオン(4205) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,206億4,700万(+10%) 経常利益330億5,100万(+22.8%) 利益率7.9% (2025年3月通期)
予想売上高4,095億(-2.6%) 予想経常利益280億(-15.2%) 利益率6.7% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.3 | +0.8 | +1.6 | +1.1 | +2.3 | +7.4 | +11.2 | +8.4 | +11.9 | +12.4 | +62.7 | +45.1 |
PER12.1 PBR0.85 配当利回り4.67%
RSI82.8% 5日乖離率+0.77 25日乖離率+5.24 75日乖離率+7.47
売買価格154,050円 時価総額3,317億311万96円
ポリマー技術を応用したリチウムイオン二次電池用バインダー(正極・負極)を製造している。
UBE(4208) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,868億200万(+3.9%) 経常利益223億7,200万(-38.4%) 利益率4.6% (2025年3月通期)
予想売上高4,900億(+0.6%) 予想経常利益375億(+67.6%) 利益率7.7% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.3 | +1.1 | +2.2 | +0.7 | +0.5 | +2.4 | +15.7 | -2.2 | -17.1 | -8 | +30.6 | +7.2 |
PER8.09 PBR0.57 配当利回り4.8%
RSI64.9% 5日乖離率+0.85 25日乖離率+2.06 75日乖離率+5.7
売買価格229,450円 時価総額2,437億2,924万5,565円
電池材料として、電解液「ピュアライト®」やセパレーターに欠かせないポリオレフィン多孔フィルム、正極材や負極材に使用する多層カーボンナノチューブなどを取り扱っている。
日立化成(4217)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
高機能材料化学メーカーの日立化成。主な製品は、ダイボンディング材料、電気絶縁ワニス、リチウムイオン電池用負極材、ディスプレイ用回路接続フィルム「ANISOLM」、銅張積層板、感光性フィルム、摩擦材ディ…
東海カーボン(5301) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高803億4,600万(-2.2%) 経常利益64億7,200万(+38%) 利益率8.1% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高3,410億(-2.6%) 予想経常利益220億(-2.5%) 利益率27.4% (2025年12月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | +0.3 | +0.4 | -0.3 | -1 | +0.5 | +20.1 | +14.7 | +8.7 | -21 | +4.2 | +186.3 |
PER19.66 PBR0.79 配当利回り2.97%
RSI57.9% 5日乖離率+0.03 25日乖離率+0.39 75日乖離率+5.71
売買価格101,050円 時価総額2,274億1,747万8,144円
携帯電話やパソコン、ハイブリッドカーや電気自動車などに搭載されているリチウムイオン電池の負極材(カーボン)を生産・供給している。
日本カーボン(5302) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高79億5,800万(-5.6%) 経常利益12億900万(-31.3%) 利益率15.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高400億(+5.3%) 予想経常利益68億(+1.6%) 利益率85.4% (2025年12月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1 | -0.9 | +0.2 | -0.7 | -1 | -5.3 | +2 | -3.3 | -22.3 | -5.2 | +17.4 | +10 |
PER10.81 PBR0.86 配当利回り4.98%
RSI27.8% 5日乖離率-0.47 25日乖離率-3.11 75日乖離率-3.16
売買価格401,500円 時価総額475億750万3,560円
炭素製品(カーボン)の製造および販売、リチウムイオン電池用の負極材の開発、セラミックス繊維、人造黒鉛電極など…
日本碍子(5333) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,195億1,300万(+7%) 経常利益782億4,900万(+24.1%) 利益率12.6% (2025年3月通期)
予想売上高6,300億(+1.6%) 予想経常利益700億(-10.5%) 利益率11.3% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.5 | +1.8 | +2.4 | +0.4 | -0.2 | +3.5 | +5.7 | -5.8 | -12.5 | +8.1 | +32 | -40.4 |
PER9.67 PBR0.74 配当利回り3.62%
RSI63.8% 5日乖離率+0.81 25日乖離率+2.2 75日乖離率+3.09
売買価格182,400円 時価総額5,434億7,356万704円
日本ガイシは独自のセラミック技術をコアテクノロジーとし、エコロジー、エネルギー、エレクトロニクスの事業領域で、社会に求められる新しい価値を創造する。【製品例】がいし・架線金具、送電・変電・配電用機器、…
新日本電工(5563) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高193億7,900万(+9.4%) 経常利益3億8,200万(+2022.2%) 利益率2% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高766億(-2%) 予想経常利益35億(-27.9%) 利益率18.1% (2025年12月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | +0.8 | +2.4 | +0.4 | 0 | 0 | -3.4 | -7.3 | -12.8 | -10 | +58.1 | -6.6 |
PER- PBR0.47 配当利回り-%
RSI55.3% 5日乖離率+0.56 25日乖離率+0.89 75日乖離率-1.88
売買価格25,300円 時価総額347億5,877万7,416円
EV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド車)の動力源やスマートグリッドを支える電力貯蔵であるリチウムイオン電池の正極材料として使われるマンガン酸リチウムを販売している。
日本製鋼所(5631) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,485億5,600万(-1.5%) 経常利益234億9,500万(+17.7%) 利益率9.5% (2025年3月通期)
予想売上高2,900億(+16.6%) 予想経常利益245億(+4.2%) 利益率9.9% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.6 | -2.4 | -2.9 | -2 | -3.9 | +9.6 | +52 | +34.8 | +79.7 | +169.8 | +444.8 | +239.5 |
PER32.01 PBR3.06 配当利回り1.1%
RSI54.8% 5日乖離率-1.77 25日乖離率+1.1 75日乖離率+22.41
売買価格804,700円 時価総額5,987億6,910万2,295円
リチウムイオン電池セパレーター向けフィルム・シート製造装置を手掛けている
エンビプロ・ホールディングス(5698) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高377億8,700万(-2.5%) 経常利益9億9,100万(-25.7%) 利益率2.6% (2025年 1-3月期 第3四半期)
予想売上高495億(-5.1%) 予想経常利益11億5,000万(-35.4%) 利益率3% (2025年6月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | 0 | +0.4 | +2.4 | +3.9 | +2 | +15.5 | +29.7 | +7 | -5.4 | +96.1 | +201.8 |
PER12.6 PBR0.84 配当利回り2.96%
RSI50.6% 5日乖離率+0.48 25日乖離率+2.13 75日乖離率+5.84
売買価格50,700円 時価総額153億7,091万5,716円
リチウムイオン電池リサイクル事業を展開している
三井金属鉱業(5706) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7,123億4,400万(+10.1%) 経常利益764億1,000万(+71.6%) 利益率10.7% (2025年3月通期)
予想売上高6,500億(-8.7%) 予想経常利益410億(-46.3%) 利益率5.8% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | +2 | +4.2 | +3.3 | +1.3 | +5.8 | +40.2 | +15.3 | -2.8 | +61.1 | +132.4 | +75.7 |
PER21.31 PBR0.9 配当利回り3.74%
RSI76% 5日乖離率+2.07 25日乖離率+6.04 75日乖離率+17.51
売買価格521,800円 時価総額2,994億1,693万8,336円
素材の総合メーカー。機能材料事業(モバイル機器や電気自動車に使用されるリチウムイオン二次電池用のマンガン酸リチウムやニッケル酸リチウム、ハイブリット車が搭載するニッケル水素電池向けのMH合金(水素吸蔵…
住友金属鉱山(5713) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆5,933億4,800万(+10.2%) 経常利益313億8,300万(-67.2%) 利益率2% (2025年3月通期)
予想売上高1兆5,380億(-3.4%) 予想経常利益1,000億(+218.6%) 利益率6.3% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.6 | -3.4 | -1.1 | -3.2 | -5.5 | +4.5 | +29.1 | -1.4 | -33 | -23.6 | +10.8 | +1.2 |
PER16.42 PBR0.51 配当利回り3.75%
RSI57.1% 5日乖離率-2.09 25日乖離率+1.3 75日乖離率+7.83
売買価格349,900円 時価総額1兆175億5,823万8,485円
電気自動車向けリチウムイオン二次電池の正極材活物質や、ハイブリッド自動車用ニッケル水素電池の正極材活物質など供給している。
日本電解(5759)上場廃止 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高88億1,100万(+2.7%) 経常利益-14億6,500万(-) 利益率-16.6% (2024年 7-9月期 第2四半期)
車載向けリチウムイオン電池(負極集電体用)や回路基板(5G、HDI等)の基幹部材に使われる電解銅箔の開発・製造・販売を手掛けている非鉄金属メーカー。車載電池用銅箔が主力製品で、日本市場で約6割、北米市…
芝浦機械(6104) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,681億9,100万(+4.6%) 経常利益140億8,500万(-3.5%) 利益率8.4% (2025年3月通期)
予想売上高1,400億(-16.7%) 予想経常利益50億(-64.5%) 利益率3% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +1.5 | +1.8 | -0.7 | -0.7 | +6 | +0.1 | -3.7 | -9.9 | -28.5 | +65.6 | +31.5 |
PER24.46 PBR0.69 配当利回り4.09%
RSI75.7% 5日乖離率+0.59 25日乖離率+5.35 75日乖離率+1.87
売買価格342,000円 時価総額848億8,578万8,520円
リチウムイオン電池用セパレーターフィルム製造ラインを手掛けている
ヒラノテクシード(6245) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高483億5,500万(+3%) 経常利益18億9,400万(-44.1%) 利益率3.9% (2025年3月通期)
予想売上高335億(-30.7%) 予想経常利益16億(-15.5%) 利益率3.3% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | +0.6 | 0 | -1.2 | -1.5 | -1.4 | -1.6 | -21.5 | -22.2 | -32.7 | +9.2 | +56.2 |
PER20.01 PBR0.57 配当利回り5.77%
RSI52.1% 5日乖離率-0.18 25日乖離率-0.37 75日乖離率-2.85
売買価格145,600円 時価総額224億1,421万5,824円
塗工機械(用途:フィルム、シート、紙、金属箔、リチウムイオン電池など)と化工機械(用途:不織布、ガラス繊維、炭素繊維、新素材、複合材、ガラス基板、積層セラミックコンデンサなど)を開発・製造・販売…
月島ホールディングス(6332) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,392億3,500万(+12.1%) 経常利益102億5,400万(+31.2%) 利益率7.4% (2025年3月通期)
予想売上高1,440億(+3.4%) 予想経常利益105億(+2.3%) 利益率7.5% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.4 | +4.1 | +6.1 | +6.9 | +6.6 | +8.2 | +23.6 | +53 | +46.7 | +73.6 | +96.7 | +75.4 |
PER12.39 PBR1 配当利回り3.77%
RSI62.2% 5日乖離率+3.65 25日乖離率+4.27 75日乖離率+10.35
売買価格217,000円 時価総額957億5,298万6,000円
水環境事業(上水処理設備、下水処理設備など)と産業事業(化学品製造設備、硫安製造設備、精製糖製造設備、リチウムイオンバッテリー用前駆体製造設備など)を展開。焼却技術、真空技術、バイオマス技術を軸に幅広…
ダブル・スコープ(6619) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7億5,600万(-94.7%) 経常利益-28億4,000万(-) 利益率-375.7% (2025年 2-4月期 第1四半期)
予想売上高54億(-82.6%) 予想経常利益-73億(-) 利益率-965.6% (2026年1月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.8 | -2.5 | -2.9 | -4.5 | -2.9 | -19.2 | +11.1 | -17.8 | -54.4 | -82.5 | -67.5 | -66 |
PER- PBR0.28 配当利回り-%
RSI54.1% 5日乖離率-2.78 25日乖離率-7.57 75日乖離率-7.05
売買価格23,100円 時価総額127億5,711万3,600円
ダブルスコープは、独自の高分子フィルム技術を駆使したリチウムイオン二次電池用セパレータの製造・販売が主たる事業です。ポリオレフィン製の微多孔膜を用いて伝導性を確保しつつ、電池が異常発熱し高温状態になっ…
オムロン(6645) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,017億5,300万(-2%) 経常利益290億100万(-17%) 利益率3.6% (2025年3月通期)
予想売上高8,275億(+3.2%) 予想経常利益535億(+84.4%) 利益率6.7% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -5.2 | +1.1 | +9.4 | +5.2 | +3.4 | +1 | -6.4 | -20.1 | -33.7 | -55.3 | -47.2 | -23.8 |
PER23.36 PBR0.98 配当利回り2.72%
RSI49.7% 5日乖離率+1.88 25日乖離率+1.01 75日乖離率-3.38
売買価格383,100円 時価総額7,901億2,410万4,632円
コンパクトなリチウムイオン電池を採用を採用した「産業用蓄電システム」「マルチ蓄電プラットフォーム」「フレキシブル蓄電システム」を製造している
日本電気(NEC)(6701) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3兆4,234億3,100万(-1.5%) 経常利益2,397億7,100万(+29.5%) 利益率7% (2025年3月通期)
予想売上高3兆3,600億(-1.8%) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.5 | -3.1 | -4 | -1.8 | -3.4 | -1.1 | +26.7 | +47.6 | +40.5 | +182.3 | +248.3 | +428.1 |
PER- PBR2.64 配当利回り0.83%
RSI36.7% 5日乖離率-2.09 25日乖離率-4.02 75日乖離率+7.29
売買価格386,600円 時価総額5兆2,741億8,785万1,790円
グループ会社のNECエナジーデバイスにて、大容量のリチウムイオン電池の開発・製造を展開している。
パナソニック ホールディングス(6752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8兆4,581億8,500万(-0.4%) 経常利益4,862億8,900万(+14.3%) 利益率5.7% (2025年3月通期)
予想売上高7兆8,000億(-7.7%) 予想経常利益4,100億(-15.6%) 利益率4.8% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -1 | -2.6 | -4.2 | -4.6 | -6.2 | -7.9 | -7.4 | +10.1 | -14.2 | +51.6 | -8 |
PER10.89 PBR0.72 配当利回り-%
RSI42% 5日乖離率-1.74 25日乖離率-4.11 75日乖離率-8.51
売買価格144,800円 時価総額3兆5,540億3,852万7,656円
車載用(EV)で世界一のシェアを誇る。独自の技術により薄型・軽量化を実現。ノートパソコンやスマートフォンなどに広く使用されている。
ソニーグループ(6758) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高12兆9,570億6,400万(-0.4%) 経常利益1兆4,737億2,600万(+16.1%) 利益率11.4% (2025年3月通期)
予想売上高11兆7,000億(-9.7%) 予想経常利益1兆2,800億(-13.1%) 利益率9.9% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.7 | -1.7 | -2.1 | -2.2 | -1.4 | -5.1 | +2.3 | +11.5 | +21.5 | +40.6 | +131.8 | +427.3 |
PER23.29 PBR2.64 配当利回り0.69%
RSI50% 5日乖離率-1.56 25日乖離率-2.53 75日乖離率-0.82
売買価格360,700円 時価総額22兆1,823億6,699万6,515円
ソニーのリチウムイオン電池は、ゲル電解質により薄型化と高容量化を実現し、ラミネートフィルム外装材を使って、自由にサイズが調整できる特徴を持つ。正極材にオリビン型リン酸鉄を採用し長寿命化を図る。
マクセル(6810) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,298億600万(+0.5%) 経常利益97億7,000万(-0.1%) 利益率7.5% (2025年3月通期)
予想売上高1,365億(+5.1%) 予想純利益70億(+71.1%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.9 | -1.3 | -1.1 | -4.1 | -4.2 | +3 | +10 | -5.5 | -1.1 | +15.4 | +100.9 | -2.3 |
PER11.25 PBR0.87 配当利回り2.73%
RSI48.1% 5日乖離率-1.71 25日乖離率-0.19 75日乖離率+3.12
売買価格183,200円 時価総額860億2,375万8,400円
乾電池や充電式ニッケル水素電池、リチウム電池などの電池製品や、ブルーレイディスクやDVD-RWなどの光学部品等の製造・販売を手掛けている会社。スマートウオッチやスマートグラスなどウエアラブル端末向けの…
京セラ(6971) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆144億5,400万(+0.5%) 経常利益636億3,100万(-53.2%) 利益率3.2% (2025年3月通期)
予想売上高1兆9,000億(-5.6%) 予想経常利益950億(+49.2%) 利益率4.7% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.1 | -1.5 | -1.1 | -2.8 | -4.2 | -3.8 | +0.4 | +4 | -16.6 | -13 | +15.5 | +4.3 |
PER32.52 PBR0.71 配当利回り3.07%
RSI33.4% 5日乖離率-1.5 25日乖離率-4.03 75日乖離率-4.07
売買価格162,750円 時価総額2兆4,590億5,219万2,960円
原材料費を約3割カットできる次世代型リチウムイオン電池を開発し、2020年秋から販売する。電極間を電解液で満たす従来型のものとことなり、電極に電解液を塗り込む独自の技術を開発した。
IMV(7760) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高95億2,500万(+21.1%) 経常利益15億6,700万(+20.2%) 利益率16.5% (2025年 1-3月期 第2四半期)
予想売上高165億(+7.5%) 予想経常利益19億5,000万(+5.2%) 利益率20.5% (2025年9月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.9 | -0.7 | -2.8 | -0.6 | -1.9 | -12.1 | +20.1 | +45 | +100.6 | +192.3 | +462.3 | +139 |
PER17.27 PBR2.32 配当利回り1.48%
RSI44.4% 5日乖離率-1.01 25日乖離率-7.31 75日乖離率+0.13
売買価格162,500円 時価総額275億5,515万1,000円
車載用リチウム電池温度・振動複合充放電受託試験など手掛けている
第一実業(8059) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,217億5,500万(+18%) 経常利益135億9,700万(+51%) 利益率6.1% (2025年3月通期)
予想売上高2,200億(-0.7%) 予想経常利益123億(-9.5%) 利益率5.5% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.9 | -0.4 | -0.1 | -0.5 | +1 | +8.5 | +14.6 | -7.6 | +4.4 | +40.6 | +104.5 | +127.6 |
PER9.26 PBR1 配当利回り4.34%
RSI69.4% 5日乖離率-0.38 25日乖離率+3.59 75日乖離率+8.87
売買価格248,800円 時価総額815億488万9,600円
総合機械商社。リチウムイオン・バッテリーにおける材料工程や製造工程、検査工程などで必要なあらゆる装置を取り扱っている。
明和産業(8103) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,567億2,700万(-0.9%) 経常利益45億2,000万(+12.1%) 利益率2.9% (2025年3月通期)
予想売上高1,600億(+2%) 予想経常利益40億(-11.5%) 利益率2.6% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | +0.6 | +1.1 | 0 | +0.6 | -1.4 | +8 | +10 | -2.9 | +5.1 | +63 | +77.3 |
PER9.45 PBR0.73 配当利回り5.4%
RSI66.7% 5日乖離率+0.31 25日乖離率+1.61 75日乖離率+3.85
売買価格70,400円 時価総額283億9,400万9,600円
主に化学品を取り扱っている専門商社。電池材料事業で、リチウムイオン電池正極材・負極材・電解液・セパレーターなどを取り扱っている。樹脂・難燃剤事業や石油製品事業、高機能素材事業なども手掛けている