電池関連銘柄をピックアップして、株価や業績、各種指標、事例を比較します。
[リチウムイオン電池] [蓄電池] [マグネシウム電池] [空気電池] [全固体電池] [EVバッテリー]
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
K&Oエナジーグループ(1663) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高262億4,200万(+1.2%) 経常利益36億5,300万(+40.5%) 利益率13.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高919億(-0.5%) 予想経常利益86億(-12.5%) 利益率32.8% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.9 | -0.4 | -1.6 | -0.8 | -8.5 | +2 | -20.3 | -23.1 | +21.6 | +85.1 | +51.9 |
PER11.86 PBR0.75 配当利回り1.74%
RSI41% 5日乖離率-0.74 25日乖離率-2.76 75日乖離率-1.91
売買価格276,700円 時価総額784億588万787円
ペロブスカイト太陽電池の原料で使うヨウ素の生産が主力
大和ハウス工業(1925) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5兆4,348億1,900万(+4.4%) 経常利益5,159億8,500万(+20.6%) 利益率9.5% (2025年3月通期)
予想売上高5兆6,000億(+3%) 予想経常利益4,300億(-16.6%) 利益率7.9% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.6 | +0.1 | -0.4 | -1.5 | -1.1 | -0.2 | -5.6 | +5.5 | +13.2 | +33 | +87 | +56.1 |
PER11.05 PBR1.16 配当利回り3.38%
RSI42% 5日乖離率-0.68 25日乖離率-0.7 75日乖離率-1.73
売買価格488,000円 時価総額3兆2,182億5,733万4,560円
停電時の非常用電源として活用できるコンパクトなサイズのリチウムイオン蓄電池を取り扱っている。
住友電設(1949) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,036億3,900万(+9.7%) 経常利益189億1,400万(+40%) 利益率9.3% (2025年3月通期)
予想売上高2,100億(+3.1%) 予想経常利益190億(+0.4%) 利益率9.3% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | +0.3 | +1.1 | +1.2 | +3.9 | +8.5 | +34.9 | +45.2 | +61.9 | +113.8 | +169.5 | +288.7 |
PER18.09 PBR2.06 配当利回り2.34%
RSI71.2% 5日乖離率+0.42 25日乖離率+5.11 75日乖離率+16.26
売買価格667,000円 時価総額2,376億9,131万2,930円
太陽光発電設備工事、レドックスフロー電池(大型蓄電池)の設備工事、バイオマス発電の電気・電気計装工事を手掛けている
中外炉工業(1964) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高362億4,700万(+23.7%) 経常利益30億300万(+75.2%) 利益率8.3% (2025年3月通期)
予想売上高375億(+3.4%) 予想経常利益31億5,000万(+4.8%) 利益率8.7% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.3 | -2.3 | -2.2 | -2.6 | -1.9 | 0 | -4.2 | +3.2 | -0.4 | +66.3 | +112.2 | +19.9 |
PER8.61 PBR0.85 配当利回り4.49%
RSI38.8% 5日乖離率-1.7 25日乖離率-0.3 75日乖離率-3.22
売買価格334,500円 時価総額260億9,100万円
全固体リチウムイオン電池の電解質の製造装置を手掛けている
グリムス(3150) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高333億4,000万(+11.4%) 経常利益66億4,500万(+26.1%) 利益率19.9% (2025年3月通期)
予想売上高358億1,600万(+7.4%) 予想経常利益71億9,500万(+8.2%) 利益率21.6% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.4 | -1.1 | -1.9 | -0.9 | +4.8 | +7 | +1 | +1.7 | -10.8 | +49.3 | +1759.7 |
PER11.77 PBR3.53 配当利回り3.43%
RSI64.4% 5日乖離率-0.84 25日乖離率+3.11 75日乖離率+5.5
売買価格247,900円 時価総額590億3,688万9,200円
事業者向けに、電子ブレーカー、LED照明及び各種省エネ設備の販売、電力の取次・エネルギーマネジメントシステムの販売、一般消費者向けに、住宅用太陽光発電システム、蓄電池及びオール電化の販売など
日本コークス工業(3315) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高990億4,500万(-26.7%) 経常利益-102億6,900万(-) 利益率-10.4% (2025年3月通期)
予想売上高980億(-1%) 予想経常利益22億(-) 利益率2.2% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -1.1 | -2.2 | -3.3 | -4.4 | +4.8 | +3.6 | -2.2 | -26.3 | -20.9 | +35.9 | -25 |
PER28.15 PBR0.61 配当利回り-%
RSI62.5% 5日乖離率-1.36 25日乖離率+1.64 75日乖離率+3.28
売買価格8,700円 時価総額263億440万2,063円
グループ会社の日本パワーグラファイト株式会社にて、大型ならびに小型リチウムイオン電池用負極材を量産している。リチウムイオン二次電池用負極材の需要増加に対応するため、福岡県北九州市に新工場を建設。
帝人(3401) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆54億7,100万(+4.6%) 経常利益-780億3,800万(-) 利益率-7.8% (2025年3月通期)
予想売上高8,600億(-14.4%) 予想純利益120億(-57.6%)(2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | -0.5 | -1.6 | -2.5 | -3 | +4.1 | +3.6 | -6.4 | -12.2 | -17.7 | -30 | -48.7 |
PER19.39 PBR0.54 配当利回り4.14%
RSI59.6% 5日乖離率-0.97 25日乖離率+1.62 75日乖離率+3.43
売買価格120,600円 時価総額2,387億3,217万642円
耐熱性や電極との接着性などに優れたセパレータ「LIELSORT®(リエルソート)」を開発
東レ(3402) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆5,632億8,000万(+4%) 経常利益1,142億8,800万(+91.8%) 利益率4.5% (2025年3月通期)
予想売上高2兆6,700億(+4.1%) 予想純利益820億(+5.2%)(2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | -2.4 | -2.9 | -2.9 | -2.9 | -1.2 | +5.3 | -3.5 | +21.9 | +25.4 | +87.5 | -3.9 |
PER18.16 PBR0.87 配当利回り2.05%
RSI40.8% 5日乖離率-1.78 25日乖離率-1.05 75日乖離率+1.17
売買価格97,390円 時価総額1兆5,890億6,288万6,522円
大手素材メーカー。高い安全性能と高エネルギー密度の無期固体電解質をつかった全固体リチウム2次電池の材料供給で有望株。
旭化成(3407) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3兆373億1,200万(+9%) 経常利益1,934億5,900万(+114.6%) 利益率6.4% (2025年3月通期)
予想売上高3兆1,170億(+2.6%) 予想経常利益2,160億(+11.6%) 利益率7.1% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | -0.2 | -0.5 | -0.8 | -1 | +3.3 | +4.3 | -2.5 | -5.7 | +5.7 | +18.4 | +4.1 |
PER10.95 PBR0.74 配当利回り3.98%
RSI38.3% 5日乖離率-0.45 25日乖離率+0.14 75日乖離率+1.59
売買価格100,600円 時価総額1兆3,739億4,644万3,592円
リチウムイオン二次電池用セパレーター「ハイポア」でシェアトップ。2019年10月9日にノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏は、旭化成出身でリチウムイオン電池の開発に携わっていました。
フジコー(3515)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード)
環境・エネルギー資材部門で、各種フィルター、電池電極用資材、高温炉断熱資材等を製造・販売している。
ジー・スリーホールディングス(3647) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高5億6,700万(+247.8%) 経常利益-2億2,400万(-) 利益率-39.5% (2025年 3-5月期 第3四半期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年8月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -5.1 | -2 | +0.7 | +1.4 | +1.4 | -9.1 | +31.9 | +35.5 | +40.6 | -20.7 | -27.3 | -33.8 |
PER- PBR3.49 配当利回り-%
RSI50% 5日乖離率-1.06 25日乖離率-1.79 75日乖離率+14.46
売買価格14,900円 時価総額28億8,653万5,280円
非常時における容易な電源確保を目的としたマグネシウム電池事業を2021年5月12日から開始
日本製紙(3863) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆1,824億3,100万(+1.2%) 経常利益155億500万(+6.5%) 利益率1.3% (2025年3月通期)
予想売上高1兆2,050億(+1.9%) 予想経常利益260億(+67.6%) 利益率2.2% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.5 | -0.4 | -1.8 | -3.3 | -3.2 | +5.7 | +1.1 | +24.3 | +12 | -7.4 | -24.7 | -47.5 |
PER10.51 PBR0.27 配当利回り1.37%
RSI66.1% 5日乖離率-1.2 25日乖離率+4.08 75日乖離率+4.11
売買価格109,100円 時価総額1,268億3,408万7,172円
レアメタルを使わない高性能蓄電池(セルロースファイバーを活用)の開発に乗り出す。
三菱製紙(3864) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,759億4,200万(-9%) 経常利益45億4,800万(-35.9%) 利益率2.6% (2025年3月通期)
予想売上高1,800億(+2.3%) 予想経常利益80億(+75.9%) 利益率4.5% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | -1 | -2.5 | -4.5 | -4.3 | +1.5 | -11.3 | +5.4 | -15.3 | +12.1 | +80.2 | -30.3 |
PER7.8 PBR0.32 配当利回り2.42%
RSI40.3% 5日乖離率-1.68 25日乖離率-0.78 75日乖離率-5.18
売買価格62,000円 時価総額277億3,968万8,460円
不織布製造技術を活用したセパレータ製品を開発
ニッポン高度紙工業(3891) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高160億3,300万(+8.1%) 経常利益24億4,500万(+20.9%) 利益率15.2% (2025年3月通期)
予想売上高166億(+3.5%) 予想経常利益26億(+6.3%) 利益率16.2% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.7 | -1 | -1.4 | -0.2 | 0 | +0.9 | +10.7 | -7.3 | -22.5 | -20.2 | +77.4 | +49.8 |
PER9.96 PBR0.77 配当利回り4.02%
RSI42.4% 5日乖離率-0.66 25日乖離率+0.24 75日乖離率+2.16
売買価格174,200円 時価総額186億3,675万5,644円
世界で初めて植物由来の高性能セルロース系セパレータを開発し、電気自動車などで採用
阿波製紙(3896) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高171億2,400万(+6.2%) 経常利益2億7,900万(+8.5%) 利益率1.6% (2025年3月通期)
予想売上高194億(+13.2%) 予想経常利益9,000万(-67.7%) 利益率0.5% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.8 | -1.6 | -2.1 | -1.6 | +0.3 | -3.6 | -4.6 | -16.3 | -32.4 | -29.8 | -22.4 | -58.8 |
PER5.39 PBR0.7 配当利回り-%
RSI33.3% 5日乖離率-1.42 25日乖離率-2.04 75日乖離率-4.65
売買価格37,500円 時価総額38億1,475万3,500円
自動車関連資材(エンジン建材、クラッチ板用摩擦材、蓄電池用セパレータ原資ほか)が収益の柱
レゾナック・ホールディングス(4004) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,211億2,200万(-0.3%) 経常利益125億400万(-59.9%) 利益率3.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高1兆4,220億(+2.3%) 予想経常利益380億(-45.4%) 利益率11.8% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | +0.2 | 0 | +1.6 | +1.2 | +14.6 | +41.6 | -7.9 | -4.7 | +58.6 | +50.1 | +130.3 |
PER25.01 PBR1.02 配当利回り1.81%
RSI67.3% 5日乖離率+0.23 25日乖離率+7.83 75日乖離率+20.64
売買価格359,200円 時価総額6,641億6,544万864円
負極材(炭素材料)大手の日立化成を買収
住友化学(4005) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆6,062億8,100万(+6.5%) 経常利益-(-) 利益率-% (2025年3月通期)
予想売上高2兆3,400億(-10.2%) 予想純利益400億(+3.6%)(2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.7 | +2.3 | +1.4 | +0.3 | +0.7 | +5.8 | +11 | +11.5 | -5.6 | -13.9 | +9.3 | -49.7 |
PER15 PBR0.67 配当利回り3.26%
RSI66.1% 5日乖離率+0.92 25日乖離率+4.59 75日乖離率+8.05
売買価格36,740円 時価総額6,081億9,886万2,136円
京都大学と共同で、固体型電池の実用化に向けた研究開発(材料と要素技術)を進めている
クレハ(4023) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,620億1,500万(-8.9%) 経常利益102億1,800万(-26.5%) 利益率6.3% (2025年3月通期)
予想売上高1,650億(+1.8%) 予想経常利益140億(+37%) 利益率8.6% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | +0.3 | -0.3 | -0.5 | -0.2 | +7.5 | +33.9 | +19.6 | +11.8 | +20.5 | +116.3 | +110.5 |
PER12.66 PBR0.61 配当利回り6.54%
RSI76.7% 5日乖離率-0.12 25日乖離率+4.11 75日乖離率+11.87
売買価格330,500円 時価総額1,650億5,904万405円
リチウムイオン電池用バインダーで高シェアを誇る化学メーカー。
セントラル硝子(4044) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,442億3,300万(-10%) 経常利益121億6,400万(-25.2%) 利益率8.4% (2025年3月通期)
予想売上高1,450億(+0.5%) 予想経常利益80億(-34.2%) 利益率5.5% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | -1.1 | -1.5 | -1.5 | -1 | +3.2 | +5 | -5.2 | -20.5 | +2.4 | +50.9 | +16.3 |
PER13.6 PBR0.64 配当利回り5.62%
RSI63.3% 5日乖離率-0.88 25日乖離率+1.52 75日乖離率+3.21
売買価格302,500円 時価総額786億5,000万円
長期間使用した場合の劣化を防止し、寿命や耐熱性を向上させる効果のあるリチウムイオン二次電池電解液を製造。
東亜合成(4045) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高398億2,200万(+2%) 経常利益31億9,300万(-20.7%) 利益率8% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高1,650億(-1.5%) 予想経常利益161億(+0.6%) 利益率40.4% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | +0.9 | +0.6 | +0.6 | +0.9 | +1.7 | +7.9 | +2 | -6.2 | +13 | +34.4 | +49.5 |
PER12.17 PBR0.76 配当利回り4.49%
RSI75.4% 5日乖離率+0.49 25日乖離率+1.86 75日乖離率+4.51
売買価格144,600円 時価総額1,633億9,800万円
DMFC単セルで7、000時間以上の運転実績を達成した燃料電池用電解質膜を開発。第2回国際水素・燃料電池展に出展。
関東電化工業(4047) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高623億5,100万(-3.7%) 経常利益45億700万(-) 利益率7.2% (2025年3月通期)
予想売上高680億(+9%) 予想経常利益50億(+10.9%) 利益率8% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | -1.6 | -1 | -0.8 | -0.8 | +2.3 | +3.9 | -9 | -7.2 | -9.7 | +1.7 | -5.9 |
PER14.84 PBR0.74 配当利回り2.11%
RSI56.4% 5日乖離率-0.74 25日乖離率+1.29 75日乖離率+1.9
売買価格85,400円 時価総額491億4,432万6,700円
市場の拡大が見込まれるリチウムイオン二次電池の材料として、電解質の六フッ化リン酸リチウムを提供している。
田中化学研究所(4080) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高364億9,700万(-23.9%) 経常利益-3億7,300万(-) 利益率-1% (2025年3月通期)
予想売上高460億(+26%) 予想経常利益-7億(-) 利益率-1.9% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | +0.5 | -1 | -2.6 | -5.1 | -1.2 | +7.3 | -13.1 | -59.8 | -70.7 | -42.7 | -31.4 |
PER- PBR0.79 配当利回り-%
RSI49% 5日乖離率-0.58 25日乖離率-1.4 75日乖離率-0.97
売買価格41,100円 時価総額133億7,106万3,000円
リチウムイオン電池の材料である正極材料が主力製品の会社。吉野彰氏のノーベル化学賞発表後に、関連銘柄として株価が一時11%上昇した。
日本化学工業(4092) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高388億4,300万(+0.7%) 経常利益31億9,900万(+34.2%) 利益率8.2% (2025年3月通期)
予想売上高390億(+0.4%) 予想経常利益14億(-56.2%) 利益率3.6% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | +0.2 | -0.9 | -0.4 | -0.2 | -1.1 | -0.6 | -10 | -24.6 | +9.1 | -6.7 | -10 |
PER16.15 PBR0.39 配当利回り5.21%
RSI50.3% 5日乖離率-0.12 25日乖離率+0.51 75日乖離率+1.14
売買価格203,500円 時価総額181億5,784万7,125円
主力である化学品事業(クロム、シリカ、リン、バリウム等)および機能品事業(農薬、ホスフィン及びホスフィン誘導体、バリウム製品、リチウムイオン電池用正極材料等)をはじめとして、賃貸事業、その他(空調関連…
戸田工業(4100) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高316億6,700万(+20.7%) 経常利益-14億1,100万(-) 利益率-4.5% (2025年3月通期)
予想売上高290億(-8.4%) 予想経常利益6億(-) 利益率1.9% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.5 | -0.2 | -1.4 | -4.6 | -4.2 | +35.7 | +28 | +24.2 | -36.7 | -40.4 | -25.6 | -62.4 |
PER37.68 PBR0.68 配当利回り-%
RSI62.9% 5日乖離率-1.97 25日乖離率+7.64 75日乖離率+22.13
売買価格130,300円 時価総額79億4,724万7,176円
電池材料事業で、リチウムと金属の化合物であるリチウムイオン二次電池正極材料の研究開発と製造を行っている。主な用途:パソコン、スマホ、ハイブリッド自動車など
伊勢化学工業(4107) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高82億3,500万(+20%) 経常利益19億3,600万(+53.6%) 利益率23.5% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高375億(+12.6%) 予想経常利益78億(+4.8%) 利益率94.7% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.7 | -1.9 | +0.1 | -0.4 | +0.1 | -7 | +28.3 | -10.2 | +33.1 | +232.4 | +749.9 | +613.7 |
PER23.42 PBR3.53 配当利回り1.53%
RSI28.8% 5日乖離率-0.79 25日乖離率-4.22 75日乖離率+4.39
売買価格2,480,000円 時価総額1,273億5,134万8,000円
ペロブスカイト太陽電池の原料で使うヨウ素の製造で世界トップシェア
ステラ ケミファ(4109) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高362億8,800万(+19.1%) 経常利益41億6,100万(+35.8%) 利益率11.5% (2025年3月通期)
予想売上高360億(-0.7%) 予想経常利益39億(-6.2%) 利益率10.7% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +0.9 | +1.2 | +1.2 | +2.4 | +7.9 | +12.8 | -7.6 | -2.9 | +30.9 | +60.9 | +211.3 |
PER17.92 PBR1.08 配当利回り4.16%
RSI72.5% 5日乖離率+0.69 25日乖離率+4.3 75日乖離率+9.04
売買価格409,000円 時価総額530億6,058万4,320円
EVや定置用リチウムイオン二次電池を高機能化させる電解液用添加剤と電解質を製造・販売している化学メーカー
三井化学(4183) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆8,091億6,400万(+3.3%) 経常利益716億4,700万(-2.2%) 利益率4% (2025年3月通期)
予想売上高1兆7,700億(-2.1%) 予想経常利益900億(+25.6%) 利益率5% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | -0.4 | -1.7 | -1.8 | -2.5 | +5.2 | +11.2 | +3.4 | -25.2 | -15.8 | +49.5 | +53.6 |
PER11.5 PBR0.75 配当利回り4.45%
RSI54.1% 5日乖離率-0.72 25日乖離率+1.66 75日乖離率+5.9
売買価格337,200円 時価総額6,772億4,534万4,180円
太陽電池封止シート生産能力増強、リチウムイオン電池の発火防止材事業に参入など。
JSR(4185)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,046億3,100万(-1%) 経常利益-1億2,400万(-) 利益率-0% (2024年3月通期)
石油化学分野のエラストマー事業からスタートし、電子材料、ディスプレイ材料に代表される情報通信分野などの事業分野において素材・技術を提供している。
独自のポリマー技術を生かして開発した3Dプリン…
三菱ケミカルグループ(4188) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4兆4,074億500万(+0.4%) 経常利益1,506億9,500万(-37.3%) 利益率3.4% (2025年3月通期)
予想売上高3兆7,400億(-15.1%) 予想純利益1,450億(+222%)(2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +0.6 | +0.4 | -0.3 | -0.7 | +1.4 | +17.2 | +1 | -15.7 | -5.6 | +21.6 | -3.2 |
PER7.43 PBR0.62 配当利回り4.12%
RSI60.8% 5日乖離率+0.16 25日乖離率+1.89 75日乖離率+6.56
売買価格77,720円 時価総額1兆1,703億8,585万9,139円
日本最大の総合化学メーカー。リチウムイオン電池の主要材料である電解液と負極材を製造・販売している。
積水化学工業(4204) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆2,977億5,400万(+3.2%) 経常利益1,109億5,800万(+4.7%) 利益率8.6% (2025年3月通期)
予想売上高1兆3,645億(+5.1%) 予想経常利益1,166億(+5%) 利益率9% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | -1.6 | -2 | -2.2 | -2.5 | +0.7 | +1.8 | +1.9 | +8.5 | +23.9 | +61.9 | +68.2 |
PER12.64 PBR1.28 配当利回り3.2%
RSI17% 5日乖離率-1.26 25日乖離率-1.04 75日乖離率+0.77
売買価格250,100円 時価総額1兆1,017億871万9,785円
フィルム型ペロブスカイト太陽電池の開発に取り組んでいる。
日本ゼオン(4205) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,206億4,700万(+10%) 経常利益330億5,100万(+22.8%) 利益率7.9% (2025年3月通期)
予想売上高4,095億(-2.6%) 予想経常利益280億(-15.2%) 利益率6.7% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | +0.4 | +0.7 | +0.5 | +0.3 | +8.3 | +14.2 | +8.8 | +14.6 | +15.8 | +54.1 | +42.9 |
PER12.28 PBR0.86 配当利回り4.63%
RSI85.8% 5日乖離率+0.23 25日乖離率+4.3 75日乖離率+8.46
売買価格155,500円 時価総額3,347億1,663万6,080円
ポリマー技術を応用したリチウムイオン二次電池用バインダー(正極・負極)を製造している。
UBE(4208) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,868億200万(+3.9%) 経常利益223億7,200万(-38.4%) 利益率4.6% (2025年3月通期)
予想売上高4,900億(+0.6%) 予想経常利益375億(+67.6%) 利益率7.7% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | 0 | -1.1 | -1.4 | -1.4 | +0.5 | +12.4 | -1.3 | -18.6 | -7.5 | +24.9 | +1.2 |
PER8.01 PBR0.55 配当利回り4.86%
RSI51.1% 5日乖離率-0.58 25日乖離率+0.41 75日乖離率+4.31
売買価格226,650円 時価総額2,407億5,564万2,569円
電池材料として、電解液「ピュアライト®」やセパレーターに欠かせないポリオレフィン多孔フィルム、正極材や負極材に使用する多層カーボンナノチューブなどを取り扱っている。
日立化成(4217)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
高機能材料化学メーカーの日立化成。主な製品は、ダイボンディング材料、電気絶縁ワニス、リチウムイオン電池用負極材、ディスプレイ用回路接続フィルム「ANISOLM」、銅張積層板、感光性フィルム、摩擦材ディ…
フジプレアム(4237) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高106億2,000万(-19.8%) 経常利益2億4,800万(-66.5%) 利益率2.3% (2025年3月通期)
予想売上高120億2,200万(+13.2%) 予想経常利益3億5,400万(+42.7%) 利益率3.3% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.9 | -0.3 | -0.9 | -0.9 | -0.9 | -0.6 | +4 | -4.8 | -8 | -11.6 | +39 | +0.3 |
PER42.32 PBR0.95 配当利回り1.8%
RSI36.5% 5日乖離率-0.59 25日乖離率-0.53 75日乖離率+1.13
売買価格33,500円 時価総額99億7,844万4,000円
テレビ・スマートフォン、タブレット、ノートパソコンの製造に欠かせない各種光学フィルムの製造、超軽量太陽電池モジュールや追尾型太陽光発電システムの製造など手がkている…
カーリット(4275) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高369億1,400万(+0.9%) 経常利益33億2,000万(-7.7%) 利益率9% (2025年3月通期)
予想売上高390億(+5.6%) 予想経常利益33億5,000万(+0.9%) 利益率9.1% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | -1.2 | -1.7 | -0.4 | -0.6 | -4.2 | +13.5 | +1.8 | -22.2 | +50.2 | +140.2 | +110.3 |
PER10.12 PBR0.73 配当利回り3.04%
RSI31.7% 5日乖離率-0.76 25日乖離率-2.55 75日乖離率+5.72
売買価格118,200円 時価総額284億2,710万円
自動車用緊急保安炎筒・塩素酸ナトリウム・過塩素酸アンモニウム。電解コンデンサの電解質や電気二重層キャパシタの電解液などの製造販売を手掛ける。車載用の全固体電池を含む電池分析で東レと提携。
藤倉コンポジット(5121) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高413億2,500万(+9.4%) 経常利益50億5,000万(+29.6%) 利益率12.2% (2025年3月通期)
予想売上高407億(-1.5%) 予想経常利益52億(+2.9%) 利益率12.6% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +1.5 | +3.1 | +3.4 | +3.7 | +3.7 | +16.1 | -2.1 | +12.7 | +60.6 | +313 | +119 |
PER7.73 PBR0.85 配当利回り4.34%
RSI59.1% 5日乖離率+1.8 25日乖離率+3.11 75日乖離率+9.32
売買価格152,400円 時価総額357億3,202万2,516円
非常用マグネシウム空気電池を開発。大気中の空気を取り込んで蓄電する。塩と水を混ぜて塩水をつくり、これを電池ケースに入れるとすぐに発電ができる。スマートフォン5台を同時に充電が可能。USB機器の接続も可能。
災害時の非常用備蓄電源としてソニー生命保険に納入。
日本電気硝子(5214) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高748億4,700万(-2.3%) 経常利益61億100万(+31.8%) 利益率8.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高3,100億(+3.5%) 予想経常利益210億(+69.1%) 利益率28.1% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | +0.6 | -0.7 | +0.6 | +1.2 | +3.8 | +14.5 | +9.1 | 0 | +43.8 | +110.4 | +20.4 |
PER17.37 PBR0.6 配当利回り4.02%
RSI72.8% 5日乖離率+0.04 25日乖離率+3.5 75日乖離率+6.55
売買価格361,100円 時価総額3,232億6,844万1,306円
液晶用ガラスで世界シェア3位(2017)。大手ガラスメーカー。急激な温度変化に対応し、自動車の安全や防災・減災、通信データの高速化や大容量化、医療現場での放射線の遮蔽などで活躍。
広範かつ高度…
倉元製作所(5216) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高9億5,800万(+225.8%) 経常利益-1,600万(-) 利益率-1.7% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高42億(+168%) 予想経常利益7,500万(+134.3%) 利益率7.8% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.9 | +3.1 | +1.3 | -0.4 | +0.4 | +11.5 | +5.9 | +8.4 | -44.1 | +87.1 | +61.1 | -50.8 |
PER222.88 PBR3 配当利回り-%
RSI47.1% 5日乖離率+0.96 25日乖離率+3.83 75日乖離率+3.49
売買価格23,200円 時価総額111億3,566万9,400円
LCD用ガラス基板の開発・製造を行う専門メーカー。国内シェアはSTNで85%TFTで25%。2015/3/16 東日本大震災での被災の経験を活かしてマグネシウム電池を使ったマジックライト・ファンタステ…
オハラ(5218) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高138億100万(+4.1%) 経常利益12億9,100万(+14.5%) 利益率9.4% (2025年 2-4月期 第2四半期)
予想売上高275億(-1.4%) 予想経常利益23億(-11%) 利益率16.7% (2025年10月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.1 | +0.1 | -1.3 | -2 | -4 | +7.4 | +6.7 | -1.5 | -23 | -22.4 | +2.4 | +79.6 |
PER11.95 PBR0.53 配当利回り2.31%
RSI47.7% 5日乖離率-0.86 25日乖離率+1.01 75日乖離率+4.1
売買価格108,300円 時価総額275億6,235万円
マイナス30度で駆動する全固体リチウムイオン電池の試作と実証に成功
東海カーボン(5301) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高803億4,600万(-2.2%) 経常利益64億7,200万(+38%) 利益率8.1% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高3,410億(-2.6%) 予想経常利益220億(-2.5%) 利益率27.4% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | +1.1 | -0.2 | -1.5 | -0.9 | +0.4 | +17.9 | +16.7 | +2.3 | -16.6 | +2.7 | +170.9 |
PER19.66 PBR0.79 配当利回り2.97%
RSI47% 5日乖離率-0.21 25日乖離率+0.29 75日乖離率+5.39
売買価格101,050円 時価総額2,274億1,747万8,144円
携帯電話やパソコン、ハイブリッドカーや電気自動車などに搭載されているリチウムイオン電池の負極材(カーボン)を生産・供給している。
日本カーボン(5302) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高79億5,800万(-5.6%) 経常利益12億900万(-31.3%) 利益率15.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高400億(+5.3%) 予想経常利益68億(+1.6%) 利益率85.4% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | -0.6 | -1.7 | -0.9 | -0.9 | -5 | -0.6 | -3.5 | -21.5 | -5 | +16.1 | +8.8 |
PER10.81 PBR0.86 配当利回り5%
RSI38.9% 5日乖離率-0.69 25日乖離率-2.25 75日乖離率-2.95
売買価格400,500円 時価総額473億8,917万8,520円
炭素製品(カーボン)の製造および販売、リチウムイオン電池用の負極材の開発、セラミックス繊維、人造黒鉛電極など…
日本碍子(5333) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,195億1,300万(+7%) 経常利益782億4,900万(+24.1%) 利益率12.6% (2025年3月通期)
予想売上高6,300億(+1.6%) 予想経常利益700億(-10.5%) 利益率11.3% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +0.5 | +0.7 | +0.6 | +1.3 | +3.2 | +10.4 | -2.9 | -12.5 | +11.1 | +25.2 | -42.2 |
PER9.87 PBR0.76 配当利回り3.56%
RSI60.9% 5日乖離率+0.45 25日乖離率+2.62 75日乖離率+5.03
売買価格185,150円 時価総額5,518億1,635万6,592円
ピークカットや非常電源、瞬低対策に役立つ大容量の電力貯蔵を可能とするNAS電池を取り扱っている。
日本特殊陶業(5334) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,529億9,300万(+6.2%) 経常利益1,333億1,300万(+13.7%) 利益率20.4% (2025年3月通期)
予想売上高6,880億(+5.3%) 予想経常利益1,290億(-3.2%) 利益率19.8% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | +0.2 | +0.1 | 0 | +1.2 | +3.5 | +22.8 | +6.8 | +6.7 | +72.7 | +224.5 | +54.1 |
PER11.12 PBR1.48 配当利回り3.62%
RSI75.7% 5日乖離率-0.09 25日乖離率+3.78 75日乖離率+8.82
売買価格502,400円 時価総額1兆10億2,054万5,280円
燃焼や有毒ガス発生のおそれがない酸化物固体電解質を開発
神戸製鋼所(5406) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆5,550億3,100万(+0.4%) 経常利益1,571億9,200万(-2.3%) 利益率6.2% (2025年3月通期)
予想売上高2兆5,500億(-0.1%) 予想経常利益1,200億(-23.6%) 利益率4.7% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -1.7 | -2.5 | -2.9 | -3.3 | -0.4 | -1.8 | +1.3 | -19.8 | +18.1 | +307.7 | -16.8 |
PER6.24 PBR0.54 配当利回り5.03%
RSI53% 5日乖離率-1.62 25日乖離率+0.02 75日乖離率-1.54
売買価格159,000円 時価総額6,301億9,008万1,170円
1905年創業。鋼、溶接、アルミ・銅などの「素材系事業」、産業・建設機械、エンジニアリング(プラント関連や防災製品など)などの「機械系事業」、発電施設の建設運営を行う「電力事業」の3つの事業が柱。
日本金属(5491) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高512億9,800万(-0.2%) 経常利益-4億7,400万(-) 利益率-0.9% (2025年3月通期)
予想売上高534億(+4%) 予想経常利益6億(-) 利益率1.2% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.1 | -1.1 | -1.6 | -2.2 | -1.9 | -1 | +25.4 | +20.8 | -8.8 | -22 | +17.6 | -52.3 |
PER9.64 PBR0.18 配当利回り-%
RSI32.1% 5日乖離率-1.21 25日乖離率-1.16 75日乖離率+3.81
売買価格72,100円 時価総額48億3,070万円
ステンレス精密圧延の代表的メーカー。マグネシウム再生で日本最大の再生能力と実績を持ち、業界のトップを走る。
新日本電工(5563) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高193億7,900万(+9.4%) 経常利益3億8,200万(+2022.2%) 利益率2% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高766億(-2%) 予想経常利益35億(-27.9%) 利益率18.1% (2025年12月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | 0 | -0.4 | -0.8 | -1.6 | 0 | -4.9 | -8 | -15.2 | -9.7 | +62.6 | -10 |
PER- PBR0.47 配当利回り-%
RSI54.5% 5日乖離率-0.32 25日乖離率+0.41 75日乖離率-1.16
売買価格25,200円 時価総額346億2,139万944円
EV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド車)の動力源やスマートグリッドを支える電力貯蔵であるリチウムイオン電池の正極材料として使われるマンガン酸リチウムを販売している。
日本製鋼所(5631) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,485億5,600万(-1.5%) 経常利益234億9,500万(+17.7%) 利益率9.5% (2025年3月通期)
予想売上高2,900億(+16.6%) 予想経常利益245億(+4.2%) 利益率9.9% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +3.6 | +4.1 | +5.5 | +7.4 | +9.9 | +8 | +42.4 | +49.2 | +84.5 | +187.9 | +425.8 | +252 |
PER33.86 PBR3.24 配当利回り1.03%
RSI56.1% 5日乖離率+4.06 25日乖離率+4.68 75日乖離率+25.48
売買価格850,200円 時価総額6,326億2,519万470円
リチウムイオン電池セパレーター向けフィルム・シート製造装置を手掛けている
エンビプロ・ホールディングス(5698) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高377億8,700万(-2.5%) 経常利益9億9,100万(-25.7%) 利益率2.6% (2025年 1-3月期 第3四半期)
予想売上高495億(-5.1%) 予想経常利益11億5,000万(-35.4%) 利益率3% (2025年6月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1 | +0.2 | -0.6 | -1.7 | -1 | +0.8 | +6 | +38.2 | +9.4 | -3.7 | +96.6 | +183.7 |
PER12.83 PBR0.85 配当利回り2.92%
RSI69.1% 5日乖離率-0.62 25日乖離率+2.47 75日乖離率+6.38
売買価格51,400円 時価総額155億8,313万7,432円
リチウムイオン電池リサイクル事業を展開している
三井金属鉱業(5706) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7,123億4,400万(+10.1%) 経常利益764億1,000万(+71.6%) 利益率10.7% (2025年3月通期)
予想売上高6,500億(-8.7%) 予想経常利益410億(-46.3%) 利益率5.8% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +0.9 | +0.6 | +1.4 | +0.4 | +10.2 | +41.9 | +13.5 | -3.7 | +63.1 | +124.5 | +69.5 |
PER21.42 PBR0.9 配当利回り3.71%
RSI64.8% 5日乖離率+0.66 25日乖離率+5.23 75日乖離率+16.93
売買価格525,400円 時価総額3,014億8,267万4,208円
全固体電池材料(硫化物系固体電解質)を手掛けている
住友金属鉱山(5713) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆5,933億4,800万(+10.2%) 経常利益313億8,300万(-67.2%) 利益率2% (2025年3月通期)
予想売上高1兆5,380億(-3.4%) 予想経常利益1,000億(+218.6%) 利益率6.3% (2026年3月通期)
- | 7/18 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.8 | -0.3 | -0.6 | -1.6 | -3.7 | -0.6 | +12.7 | -4.6 | -32.5 | -27.7 | +4.5 | -2.5 |
PER16.1 PBR0.51 配当利回り3.82%
RSI42% 5日乖離率-0.33 25日乖離率-1.49 75日乖離率+5.58
売買価格342,700円 時価総額9,966億1,962万9,405円
電気自動車向けリチウムイオン二次電池の正極材活物質や、ハイブリッド自動車用ニッケル水素電池の正極材活物質など供給している。