ローソク足の見方


ローソク足の説明図

上のローソクのような形をした図は株価チャートで使われるローソク足と呼ばれるものです。これは一定の期間の株価の動きを表すもので、ローソク足一本でその期間の株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)、高値と安値を表しています。1分間の株価の動きをローソクで表したものを「1分足」、5分間の株価の動きをあらわしたものを「5分足」と呼びます。そのほかローソク足には、15分足、時間足、日足、週足、月足などがあります。胴体から上下に伸びた線をヒゲといい、中央の白と黒に塗りつぶされた四角形を胴体と言います。

始値から終値にかけて株価が上昇して終えたときは胴体を白色で塗りつぶします。この場合を陽線といいます。逆に始値から終値にかけて株価が下落して終えたときは胴体を黒で塗りつぶします。この場合は陰線といいます。

ローソク足の形を見れば、その期間どのように株価が動いたのかをおおよそ推測することができます。

陽線と髭があるローソク足がでたときの株価の動き方

陰線と髭があるローソク足が出たときの株価の動き方

大陽線が出たときの株価の動き方

大陰線が出たときの株価の動き方

株価の動き方によってローソク足は様々な形に変化します。その形によって、次の株価の動きを占うこともできます。有名な形には次のようなものがあります。

大陽線と大陰線
  • 大陽線 大きく上げて高値近くで上昇力のある相場。※底値付近で大陽線が出たときは買い圧力が戻ってきた兆しと見ることができる。反転上昇のシグナル。
  • 大陰線 大きく下げて安値近くで下げ圧力のある相場。※天井付近で大陰線が出たときは売り圧力が強まってきた恐れがある。反落シグナルのひとつ。

小陽線と小陰線
  • 小陽線 値動きが小さくもち合い状態であることを表す
  • 小陰線 値動きが小さくもち合い状態であることを表す
上ヒゲの陽線と陰線
  • 上ヒゲ陽線 高値付近まで上昇したあと売り圧力が優勢になりで始値付近まで戻す
  • 上ヒゲ陰線 高値付近まで上昇したあと売り圧力が優勢になり始値を超したところまで下がる
 

※株価が上がり続けていた時にでこの形が出たときは反落のサインとなります。

下ヒゲの陽線と陰線
  • 下ヒゲ陽線 安値付近まで急落したあと買い圧力が優勢になり始値を超すところまで上げる
  • 下ヒゲ陰線 安値付近まで急落したあと買い圧力が優勢になり始値付近まで上げる
 

※株価が下がり続けていた時にこの形が出たときは反転上昇のサインとなります。



当サイトは株の初心者のために起ち上げました。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー