アクティブ型ETFの一覧表

TOP関連銘柄一覧

アクティブETFは、運用会社が市場調査、分析、予測を行い、独自にポートフォリオの選定や運用を積極的に行うETFです。株価指数への連動を目指すインデックス型ETFよりも高いリターンを目指す分、リスクも高くなることが一般的です。
信託報酬は、インデックス型のETFよりは高め、アクティブ投信よりは低めに設定されています。


銘柄リスト

株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

SMT ETF日本好配当株アクティブ(170A)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/3/25
株価(%)+0.6-0.1+0.4+0.4+0.1+1.7+14+3-2.9+2.8

最低売買価格:2,050円(株価:2050円 売買単位:1口 ) 
RSI67.1% 5日乖離率+0.26 25日乖離率+1.07 75日乖離率+4.33 
時価総額3億2,800万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.68%(年約75円/1口)信託報酬:0.450%程度 
(1)予想配当利回りが相対的に高い銘柄、(2)今後も株主還元の強化が期待できる銘柄を厳選して投資するアクティブETF。信託報酬:年率0.495%予想配当利回りが相対的に高い銘柄の基準は、景気変動の影響…

SMDAM Active ETF 日本高配当株式(2011)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/11/29
株価(%)+0.4+0.1+1.2+1.3+0.8+2.3+11+6.9+2.8+22.2

最低売買価格:6,091円(株価:609.1円 売買単位:10口 ) 
RSI65.9% 5日乖離率+0.62 25日乖離率+1.78 75日乖離率+3.75 
時価総額21億1,932万円

決算:5、11月(年2回) 
分配金利回り:約3.25%(年約200円/10口)信託報酬:0.530%程度 
三井住友DSアセットメント初のアクティブETF。東証に上場している日本株(JREIT及び外国株を除く)から、予想配当利回りが、トピックス市場の平均を上回る銘柄から選定する。信託報酬は、0.583%以内…

iFreeETF 米国国債 7-10年(為替ヘッジなし)(2015)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/18
株価(%)+0.3+0.3+0.9+1.2+1.6+2.5-1.1-4.4-8.2-0

最低売買価格:2,005円(株価:2005円 売買単位:1口 ) 
RSI51.5% 5日乖離率+0.52 25日乖離率+1.38 75日乖離率+1.49 
時価総額29億3,933万円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.4%(年約68円/1口)信託報酬:0.100%程度 
ダイワアセットマネジメント初のアクティブ債券ETF。信託報酬は年率で約0.11%。原則、10年債で発行されたT-note(米国財務省中期証券)に投資し、7年から10年までの残存期間ごとの投資金額がほぼ…

iFreeETF 米国国債 7-10年(為替ヘッジあり)(2016)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/18
株価(%)-0.2+0.30-0.2-0.1+0.9-0.4+0.8-4-6.6

最低売買価格:1,864円(株価:1864円 売買単位:1口 ) 
RSI52.8% 5日乖離率-0.02 25日乖離率-0.02 75日乖離率-0.52 
時価総額122億2,504万4,000円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.07%(年約57円/1口)信託報酬:0.100%程度 
ダイワアセットマネジメント初のアクティブ債券ETF。信託報酬は年率で約0.11%。原則、10年債で発行されたT-note(米国財務省中期証券)に投資し、7年から10年までの残存期間ごとの投資金額がほぼ…

PBR1倍割れ解消推進ETF(2080)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)+0.6+0.2+1.1+1.3+0.4+2.8+15.4+70+26.7

最低売買価格:1,266円(株価:1266円 売買単位:1口 ) 
RSI72.5% 5日乖離率+0.64 25日乖離率+1.93 75日乖離率+4.87 
時価総額95億5,830万円

決算:9月 
分配金利回り:約2.17%(年約27円/1口)信託報酬:0.900%程度 
シンプレクスAMのアクティブETF。会社が持つ資産よりも株価の総額の方が小さいPBR1倍割れの企業に投資する。1倍割れの企業のPBRがS&P500水準(PBR4.3倍)に達した場合の想定リターンは約6…

政策保有解消推進ETF(2081)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)+0.7+0.4+0.5+0.6-0.2+1.8+15.3+9.9+4.7+35.8

最低売買価格:1,358円(株価:1358円 売買単位:1口 ) 
RSI63.8% 5日乖離率+0.44 25日乖離率+0.89 75日乖離率+5.1 
時価総額11億1,356万円

決算:9月 
分配金利回り:約0.62%(年約8円/1口)信託報酬:0.900%程度 
シンプレクスAMのアクティブETF。上場企業が他の上場会社の株式を保有し支配する政策保有解消を目指してROEの改善(解消した資金で成長投資や自社株買いなど)を目指す。信託報酬:年率0.99%(有価証券…

投資家経営者一心同体ETF(2082)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)+0.3-0.3-0.5-0.1+0.4+2.4+14.3+11.4+6.6+15.7

最低売買価格:1,151円(株価:1151円 売買単位:1口 ) 
RSI56.3% 5日乖離率-0.14 25日乖離率+0.55 75日乖離率+5.98 
時価総額3億5,681万円

決算:9月 
分配金利回り:約0.29%(年約3円/1口)信託報酬:0.900%程度 
シンプレクスAMのアクティブETF。経営者やその家族で会社の株式の多数派を占めるオーナー企業など、投資家と経営者が一体となって企業価値向上を目指している企業に投資をする。信託報酬:年率0.99%(有価…

NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信(2083)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)0+0.1+0.3+0.6+0.3+2+18.3+4.2-4.9+17.2

最低売買価格:2,328円(株価:2328円 売買単位:1口 ) 
RSI66.3% 5日乖離率+0.19 25日乖離率+1.24 75日乖離率+7.11 
時価総額23億3,964万円

決算:1、7月(年2回) 
分配金利回り:約1.25%(年約29円/1口)信託報酬:0.625%程度 
国内初のアクティイブETF第1号。高ROEを維持できる優良企業(独自のビジネスモデルや競争優位性、収益構造、マネジメントクオリティなども評価)への長期投資を中心に、ROE改善を維持できる変身企業に機動…

NEXT FUNDS 日本高配当株アクティブ上場投信(2084)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)+0.6+0.4+1.1+1.7+1.1+2.6+17.4+2.8-2.2+18.4

最低売買価格:2,364円(株価:2364円 売買単位:1口 ) 
RSI80.3% 5日乖離率+0.75 25日乖離率+2.2 75日乖離率+5.79 
時価総額99億1,934万4,000円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.2%(年約76円/1口)信託報酬:0.475%程度 
国内初のアクティブETF第1号。安定的な配当と、機動的な値上がり益の獲得により、中長期的なトータルリターンの獲得を目指す。新規上場時の信託報酬:0.52%、目標超過リターン:中長期的な目安で年率3%~…

MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信(2085)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)-0.8-1.40+0.5-0.7+0.6+10.2+3.9-3.8+13

最低売買価格:5,640円(株価:564円 売買単位:10口 ) 
RSI62% 5日乖離率-0.35 25日乖離率+0.99 75日乖離率+2.62 
時価総額93億8,959万6,080円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.92%(年約220円/10口)信託報酬:0.375%程度 
東京証券取引所に上場する大型株・中型株を投資対象とし、配当動向や信用リスクを考慮しつつ予想配当利回りの高い30銘柄以上で構成。組み入れ比率は、流動性を基準とし、信用リスク懸念や無配懸念のある銘柄は定性…

上場 Tracers 米国債 0-2年ラダー(為替ヘッジなし)(2093)

-7/112日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/10/5
株価(%)+0.7-0.1+0.6+1.4+1.8+1.6+2.8-7.1-8.4-0.6

最低売買価格:4,939円(株価:4939円 売買単位:1口 ) 
RSI52.8% 5日乖離率+0.52 25日乖離率+1.41 75日乖離率+1.57 
時価総額19億7,979万8,150円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.66%(年約181円/1口)信託報酬:0.060%程度 
内国アクティブ運用型ETF。残存期間が2年以下の米国短期国債を残存期間に応じて4つのグループに分けて、25%づつ分散投資をするETF。対象指数はなく、ベンチマークも設定していない。償還期限までの期間が…


(※)分配金利回りと信託報酬は、2025年7月10日時点のデータをもとに計算した数値です。最新の数値は、各銘柄の管理サイトをご参照ください。



アクティブ運用のイメージ図


Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved.