インバース(ベア)型ETFの一覧表

TOP関連銘柄一覧

ベア型(インバース型)とは、株価が下がっているときに儲けることができるタイプのファンドで、対象指数の株価の動きと反対方向に動きます。クマが爪を振り下ろす姿が、弱気に傾く投資家心理に似ているので「ベア」とついたそうです。信用取引を使わないので、青天井や逆日歩といったリスクを回避することもできます。「2倍」または「ダブル」と書かれているものは、対象指数の値動きに対して約2倍程度の利益を上げることを目指すタイプで、「3倍」または「トリプル」と書かれているものは、対象指数の値動きに対して約3倍の利益を上げることを目指すタイプをいいます。


銘柄リスト

株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

TOPIXベア2倍上場投信(1356)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2014/5/29
株価(%)+1.7+3.6+2.9+1.8+3-2-1-15.5-38.7-47.8-78.2-94.4

最低売買価格:5,580円(株価:558円 売買単位:10口 ) 
RSI50.3% 5日乖離率+1.97 25日乖離率+0.22 75日乖離率-3.26 
時価総額44億820万円

決算:毎年2月20日(分配金:年1回) 
信託報酬:0.75%程度 (※)
下落時に利益が出るタイプのETF(シンプレックス)。日々の変動率に対してー2倍の値動きを目指す。実績:2019年2月期:0円、2018年2月期:0円、2017年2月期:0円対象指数は、トピックス…

NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2014/7/16
株価(%)+1.9+3.8+3.8+2.8+3.8-5.6-3.1-10.2-36.9-46.8-81.7-95.8

最低売買価格:219円(株価:219円 売買単位:1口 ) 
RSI47.1% 5日乖離率+2.43 25日乖離率-0.56 75日乖離率-5.32 
時価総額1,957億4,658万円

 
信託報酬:0.8%程度 (※)
日経ダブルインバース指数ETF、実績例:2018年5月20日 0円、2017年5月20日 0円、2016年5月20日 0円決算日 毎年5月20日 追加型 国内株式 インデックス型 委託会社:野…

日経平均ベア2倍上場投信(1360)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2014/11/11
株価(%)+2.6+3.9+4.2+3.3+3.8-5.5-2.7-9.9-36.7-46.7-81.3-94.4

最低売買価格:53,700円(株価:537円 売買単位:100口 ) 
RSI48.1% 5日乖離率+2.78 25日乖離率-0.3 75日乖離率-5.01 
時価総額594億7,812万円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
日々の変動率の-2倍の値動きで下落時に利益が出るETF。実績例:2015年4月3日 0円、2016年4月3日 0円、2017年2月20日 0円、2018年2月20日 0円日経平均ダブルインバース…

iFreeETF 日経平均ダブルインバース・インデックス(1366)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/1/6
株価(%)+2.5+3.6+4+3.1+3.6-5.8-2.9-10.2-36.9-47.1-81.8-94.6

最低売買価格:570円(株価:570円 売買単位:1口 ) 
RSI46.8% 5日乖離率+2.63 25日乖離率-0.51 75日乖離率-5.28 
時価総額146億3,639万7,300円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を「日経平均ダブルインバース・インデックス(日々の騰落率を日経平均株価の騰落率のマイナス2倍として計算された指数)」の変動率に一致させることを目的とする追加型投信…

iFreeETF TOPIXダブルインバース(-2倍)指数(1368)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/1/6
株価(%)+1.5+3.5+2.5+1.8+2.8-2.2-1.3-15.6-38.8-47.8-78.3-92.3

最低売買価格:809円(株価:809円 売買単位:1口 ) 
RSI50% 5日乖離率+1.84 25日乖離率+0.15 75日乖離率-3.37 
時価総額13億8,737万280円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を「トピックスダブルインバース(-2倍)指数(日々の騰落率をトピックス(配当なし)の騰落率の-2倍として計算された指数)」の変動率に一致させることを目的とする追加…

iFreeETF 日経平均インバース・インデックス(1456)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/4/27
株価(%)+1.4+2.2+2+1.7+1.9-2.7-1.1-4.7-19.8-25.1-53.4-67.5

最低売買価格:3,265円(株価:3265円 売買単位:1口 ) 
RSI48.1% 5日乖離率+1.46 25日乖離率-0.05 75日乖離率-2.3 
時価総額147億492万6,590円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
略称:大和225ダブルベア 信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を「日経平均ダブルインバース・インデックス」(※)の変動率に一致させることを目的とする追加型投信。(大和証券投資信託委託株式会社)…

iFreeETF TOPIXインバース(-1倍)指数(1457)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/4/27
株価(%)+0.7+1.7+0.9+0.9+1.2-1.2-0.5-7.8-21.5-26.5-50.5-62.2

最低売買価格:3,795円(株価:3795円 売買単位:1口 ) 
RSI50% 5日乖離率+0.85 25日乖離率+0.02 75日乖離率-1.63 
時価総額201億7,696万3,785円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
略称:大和TPXダブルベア 信託財産の1口当たりの純資産額の変動率を「トピックスダブルインバース(-2倍)指数」(※)の変動率に一致させることを目的とする追加型投信。(大和証券投資信託委託株式会社)…

楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型(1459)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/7/15
株価(%)+2.4+3.9+4.1+3.2+3.6-5.7-2.8-9.8-36.5-46.4-80.9-91.1

最低売買価格:884円(株価:884円 売買単位:1口 ) 
RSI47.5% 5日乖離率+2.7 25日乖離率-0.41 75日乖離率-5.09 
時価総額368億6,978万3,600円

 
信託報酬:0.35%程度 (※)
日経平均ダブルインバース・インデックスを対象指数とし、基準価額の変動率を対象指数の変動率に一致させることを目指して運用を行うファンド。…

iFreeETF JPX日経400インバース・インデックス(1465)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/8/24
株価(%)0-1.1-0.3-0.3-0.3-8.1-3.1-9.9-22.4-28.9-52.9-66.1

最低売買価格:3,590円(株価:3590円 売買単位:1口 ) 
RSI30.2% 5日乖離率-0.33 25日乖離率-2.05 75日乖離率-3.45 
時価総額1億8,668万円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
大和J400ベア(下落時に儲けることができるタイプ)、決算:毎年1月10日、売買単位:1口、実績例:2018/01/10 0円 、2017/01/10 0円 、2016/01/10 0円  信託…

iFreeETF JPX日経400ダブルインバース・インデックス(1466)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/8/24
株価(%)+0.9+2.9+2.3+1.8+3.4-5-2.6-15.2-38.8-48.5-79.9-90.7

最低売買価格:1,036円(株価:1036円 売買単位:1口 ) 
RSI49.1% 5日乖離率+1.55 25日乖離率-0.64 75日乖離率-3.91 
時価総額1億4,524万7,200円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
大和J400ダブベア(株価下落時に2倍の利益が出せるタイプ)、決算日:毎年1月10日、売買単位:1口、実績例:2018/01/10 0円 、2017/01/10 0円 、2016/01/10 0…

JPX日経400ベア上場投信(インバース)(1468)

2023年6月9日 上場廃止

最低売買価格:33,700円(株価:3370円 売買単位:10口 ) 
RSI43.3% 5日乖離率+1.75 25日乖離率-1.49 75日乖離率-6.45 
時価総額-円

 
シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社、日々の値動きのー1倍を目指す。株価下落時に儲けることができるタイプ。実績例:2016年8月20日 0円 、2017年8月20日 0円 、2018年8…

JPX日経400ベア2倍上場投信(ダブルインバース)(1469)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/8/24
株価(%)+1.1+3.5+1.6+1.5+2.8-3.7-3.3-16-39.1-49.2-80.1-90.9

最低売買価格:10,110円(株価:1011円 売買単位:10口 ) 
RSI47.5% 5日乖離率+1.54 25日乖離率-0.81 75日乖離率-4.19 
時価総額3億3,666万3,000円

 
信託報酬:0.75%程度 (※)
シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社、日々の変動率の-2倍の値動きになるタイプ。実績例(年一回決算):2016年8月20日 0円 、2017年8月20日 0円 、2018年8月20日 0…

NEXT FUNDS JPX日経400インバース・インデックス連動型上場投信(1471)

2022年3月18日 上場廃止

最低売買価格:3,335円(株価:3335円 売買単位:1口 ) 
RSI0% 5日乖離率0 25日乖離率0 75日乖離率0 
時価総額-円

 
愛称:JPX日経400インバース指数ETF。対象指数「JPX日経400インバース・インデックス」に連動する投資成果(基準価額の変動率が対象指数の変動率に一致)を目指すファンド。日々の騰落率をJPX日経…

NEXT FUNDS JPX日経400ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1472)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/8/24
株価(%)+1.5+2.2+1.5+0.7+1.5-4.9-2.1-16-38.7-48.4-79.7-90.7

最低売買価格:411円(株価:411円 売買単位:1口 ) 
RSI42.6% 5日乖離率+1.18 25日乖離率-2.07 75日乖離率-5.04 
時価総額1億1,508万円

 
信託報酬:0.8%程度 (※)
愛称:JPX日経400ダブルインバース指数ETF。対象指数「JPX日経400ダブルインバース・インデックス」に連動する投資成果(基準価額の変動率が対象指数の変動率に一致)を目指すファンド。日々の騰落率…

TOPIXベア上場投信(1569)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+1.7+1.2+0.8+1.3-1.2-0.3-7.8-21.3-26.5-50.7-73.5

最低売買価格:15,890円(株価:1589円 売買単位:10口 ) 
RSI49.4% 5日乖離率+0.9 25日乖離率+0.06 75日乖離率-1.58 
時価総額66億388万4,000円

決算:毎年2月20日(分配金:年1回) 
信託報酬:0.75%程度 (※)
トピックスインバース(-1倍)指数を対象指標とし、株価指数先物取引などのデリバティブ取引を利用することにより、基準価額の変動率を対象指標の変動率に一致させることを目指す追加型株式投資信託。(シンプレク…

NEXT FUNDS 日経平均インバース・インデックス連動型上場投信(1571)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.3+2+2+1.6+1.9-2.8-1-4.6-19.8-25.1-53-76.8

最低売買価格:761円(株価:761円 売買単位:1口 ) 
RSI48.3% 5日乖離率+1.39 25日乖離率-0.14 75日乖離率-2.38 
時価総額414億601万円

決算:毎年5月20日(分配金:年1回) 
信託報酬:0.8%程度 (※)
日経インバース指数ETFともいいます。日経平均インバースインデックス(日々の騰落率を日経平均株価の騰落率のマイナス1倍として計算した指数)に連動した投資成果を目指します。追加型投信/国内株式/インデッ…

中国H株ベア上場投信(1573)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3+2.5+3.5+3.3+4.7+3.1+13.7+16.5+23.3+57.8+59.2+19.6

最低売買価格:130,400円(株価:13040円 売買単位:10口 ) 
RSI56.9% 5日乖離率+2.45 25日乖離率+4.19 75日乖離率+6.66 
時価総額10億408万円

決算:毎年12月4日(分配金:年1回) 
信託報酬:0.85%程度 (※)
「ハンセン中国企業株ショート指数(香港証券取引所のメインボードに上場する中国本土企業で、時価総額、流動性の高い優良株の株価を浮動株調整後の時価総額比率で加重平均し、指数化したもの)」に連動するETFで…

日経平均ベア上場投信(1580)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.2+2+2.1+1.6+1.8-2.8-1-4.5-19.8-25.2-53.5-77.1

最低売買価格:20,210円(株価:2021円 売買単位:10口 ) 
RSI47.9% 5日乖離率+1.39 25日乖離率-0.11 75日乖離率-2.34 
時価総額138億2,768万2,000円

決算:毎年2月20日(分配金:0円) 
信託報酬:0.75%程度 (※)
株価下落時に利益が出るタイプのETF。実績:2018年2月期 0円、2017年2月期 0円、対象指数は、日経平均インバース・インデックス。日々の変動率に対してー1倍の値動きを目指す。シンプレクス…

NEXT NOTES 香港ハンセン・ベア ETN(2032)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.6+3.1+3.9+3.7+4.8+3+13+18.4+23.2+57.3+44-4

最低売買価格:9,805円(株価:9805円 売買単位:1口 ) 
RSI58.6% 5日乖離率+2.65 25日乖離率+4.25 75日乖離率+6.69 
時価総額5億8,830万円

 
円換算したハンセン指数・ショートインデックス(香港ハンセン指数(トータル・リターン)の日々の騰落率を-1倍にした指数)への連動を目指すETFです。(野村證券株式会社)…

NEXT NOTES 韓国KOSPI・ベア ETN(2034)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9-1.6-1.8-2-2-5.6+2.8+9.3+2.8+33.9-26.7-27.6

最低売買価格:8,301円(株価:8301円 売買単位:1口 ) 
RSI24.3% 5日乖離率-1.26 25日乖離率-3.8 75日乖離率-1.09 
時価総額16億6,020万円

 
円換算した韓国総合株価指数200(先物)・インバースインデックス(韓国総合株価指数200先物の日々の騰落率を-1倍にした指数)への連動を目指します。(野村證券株式会社)…

NEXT NOTES 金先物 ベア ETN(2037)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.50-0.4-0.4-0.9-1-6.1-9.1-20.2-35.2-58.8-66.3

最低売買価格:3,485円(株価:3485円 売買単位:1口 ) 
RSI42.1% 5日乖離率+0.11 25日乖離率-1.04 75日乖離率-4.57 
時価総額3億4,850万円

 
日経・東商取金インバース指数(日経・東商取金指数の日々の騰落率を-1倍にした指数)への連動を目指すETNです。 (野村證券株式会社)…

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ベア ETN(2039)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+3.2+4.7+2.9+2.4+7.2+3.6-18.5-24.7-62.4-86.3-86.4

最低売買価格:1,115円(株価:1115円 売買単位:1口 ) 
RSI64.7% 5日乖離率+2.09 25日乖離率+4.17 75日乖離率+4.38 
時価総額105億9,250万円

 
日経・東商取原油インバース指数(日経・東商取原油指数の日々の騰落率を-1倍にした指数)への連動を目指す金融商品です。(野村證券株式会社)…

NEXT NOTES NYダウ・ベア・ドルヘッジ ETN(2041)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2-0.1-0.9-0.8-1.2-6.6-1.8-3.8-3.9-4.3-45.3-71.5

最低売買価格:2,762円(株価:2762円 売買単位:1口 ) 
RSI10% 5日乖離率-0.32 25日乖離率-3.29 75日乖離率-3.78 
時価総額69億500万円

 
ダウ・ジョーンズ工業株価平均インバース(-1倍)・インデックス(円ヘッジ)への連動を目指すETNです。(野村證券株式会社)…

NEXT NOTES インドNifty・ベア ETN(2047)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2014/11/18
株価(%)-0.7-1.9-2.5-3.8-5.4-8.4-4.6-3.2-0.2+1.6-45.2-59.5

最低売買価格:4,050円(株価:4050円 売買単位:1口 ) 
RSI19.7% 5日乖離率-1.82 25日乖離率-6.18 75日乖離率-5.43 
時価総額2億4,300万円

 
円換算したNifty デイリーインバースインデックス(トータルリターン)への連動を目指すETN。(野村證券株式会社)…

東証REITインバースETF(2094)

-12/52日3日4日5日1か月2023/10/6
株価(%)-0.3-0.3+0.6+0.1+0.50-1

最低売買価格:987円(株価:987円 売買単位:1口 ) 
RSI41.5% 5日乖離率+0.02 25日乖離率-0.13 75日乖離率+86.91 
時価総額3億597万円

決算:10月 
東証REIT指数先物取引のデリバティブ取引(売り建て)を利用し、基準価格の変動率を対象指数(東証REITインバース(-1倍))の変動率に一致させる(東証REIT指数とほぼ反対の動き)ことを目指すETF…

iFreeETF S&P500 インバース(2238)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年2023/2/1
株価(%)+0.5+0.1-0.1-0-0.2-6.8-0.7-5.3-10.7

最低売買価格:8,624円(株価:8624円 売買単位:1口 ) 
RSI24.6% 5日乖離率+0.11 25日乖離率-2.75 75日乖離率-3.53 
時価総額51億9,867万6,560円

決算:毎年3月、9月の各10日(年2回) 
S&P500先物インバース日次指数(米ドル建て)への連動を目指すETF。相場の下落局面で収益を獲得したい、保有銘柄の下落リスクをおさえたい投資家向けの商品です。…

上場インデックスファンド S&P500 先物インバース(2240)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年2023/3/20
株価(%)+0.6+0.1-0.1+0.1-0.1-6.6-0.6-5.3-13.7

最低売買価格:86,740円(株価:8674円 売買単位:10口 ) 
RSI31.4% 5日乖離率+0.14 25日乖離率-2.71 75日乖離率-3.45 
時価総額47億8,024万1,400円

決算:1月20日 
S&P500先物インバース日次指数(エクセスリターン)への連動を目指すETF。S&P500先物指数の日々の騰落率のおおむねマイナス1倍を目指す商品。為替変動リスクを回避しつつ、下落局面で利益を得ること…

NEXT FUNDS JPX国債先物ダブルインバース指数連動型上場投信(2251)

-12/52日3日4日5日1か月3か月2023/6/23
株価(%)-0.2-0.7-0.3-0.1-1.2-3.5-1.1+1.3

最低売買価格:7,587円(株価:758.7円 売買単位:10口 ) 
RSI25.4% 5日乖離率-0.26 25日乖離率-1.95 75日乖離率-1.92 
時価総額176億880万円

決算:10月 
国内債券(円建て短期公社債などを主要投資対象)として、債券価格の日々の変動率のおおよそマイナス2倍の値動きを目指すETF。…

iFreeETF NASDAQ100インバース(2842)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2022/2/2
株価(%)+0.9+0.8+1.5+1.6+1.1-6.6-1.6-7.5-24.1-12.1

最低売買価格:23,170円(株価:23170円 売買単位:1口 ) 
RSI41% 5日乖離率+0.94 25日乖離率-1.95 75日乖離率-3.88 
時価総額71億2,333万8,460円

決算:年2回(毎年3月、9月各10日) 
東証上場初のナスダック100指数のインバース(ベア)型ETF。相場の下落局面で利益を上げることができるタイプで、ナスダック100指数の日々の変動率のー1倍を目指す。短期売買向けの商品で、中長期では対象…

iFreeETF NASDAQ100 ダブルインバース(2870)

-12/52日3日4日5日1か月3か月半年1年2022/11/16
株価(%)+1.7+1.6+3+3.1+2.2-12.8-4-15.3-44.1-45.3

最低売買価格:31,450円(株価:31450円 売買単位:1口 ) 
RSI40.5% 5日乖離率+1.87 25日乖離率-4.1 75日乖離率-8.1 
時価総額41億5,045万6,500円

決算:3、9月 
ナスダック100指数の日々の騰落率のマイナス2倍を基本として、理論上発生し得る金利収益などを反映して計算された米ドル建て指数への連動を目指す。短期トレード向きの商品で、長期間運用すると対象指数との乖離…


(※)分配金利回りと信託報酬は、2023年9月1日時点のデータをもとに計算した数値です。最新の数値は、各銘柄の管理サイトをご参照ください。



ベア型ETFの動き方




Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved.