分配金が高いETFの一覧表

TOP関連銘柄一覧

分配金実績が高い銘柄(ETF)をピックアップしてものです。医薬品や食品、銀行、金融、東証リート、新興国といったセクターが高めです。


銘柄リスト

株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

NEXT FUNDS ブラジル株式指数・ボベスパ連動型上場投信(1325)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7+0.5+1.4+1.4+2.2+1+13.7+7.7-8.4-3.9+37.7+19.8

最低売買価格:21,200円(株価:212円 売買単位:100口 ) 
RSI56.7% 5日乖離率+0.81 25日乖離率+0.72 75日乖離率+4.21 
時価総額24億3,363万6,192円

決算:毎年7月8日(分配金:年1回) 
分配金利回り:約4.79%(年約1000円/100口)信託報酬:0.950%程度 
ブラジル・レアルベースのボベスパ指数(サンパウロ証券取引所に上場された銘柄で構成されたブラジルを代表する株価指数)を対象株価指数とし、円換算した対象株価指数に連動する投資成果を目指します。追加型/海外…

グローバルX 超短期米国債 ETF(133A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/31
株価(%)-0.1+0.4+0.4+0.5+1.2-1.9-2.9-5.7-8.9-2.6

最低売買価格:977円(株価:977円 売買単位:1口 ) 
RSI59.3% 5日乖離率+0.25 25日乖離率-0.14 75日乖離率-1.4 
時価総額14億6,550万円

決算:1、3、5、7、9、11月(年6回) 
分配金利回り:約4.38%(年約43円/1口)信託報酬:0.0975%程度 
残存期間が1か月から3か月と非常に短い米国財務省短期証券「T-Bill」に投資をするETF。償還期限が短く、金利リスクが小さい、金利水準が魅力的であるといった特徴がある。…

NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+1+1.3+0.8+1.1+1.5+6+8.1+2.8-5+3.9-1.7

最低売買価格:19,015円(株価:1901.5円 売買単位:10口 ) 
RSI78.6% 5日乖離率+0.67 25日乖離率+1.9 75日乖離率+3.05 
時価総額4,824億7,967万8,104円

決算:毎年2月、5月、8月、11月の10日 分配金:年4回 
分配金利回り:約4.5%(年約860円/10口)信託報酬:0.155%程度 
実績:2020年8月10日 171円、2020年5月10日 181円、2019年2月10日 188円、2018年11月10日 164円、2018年8月10日 157円、2018年5月10日 15…

上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型(1345)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+0.7+1.2+0.7+1.1+1.3+7+8+2.8-5.1+3.6-2.7

最低売買価格:179,250円(株価:1792.5円 売買単位:100口 ) 
RSI78.7% 5日乖離率+0.56 25日乖離率+1.75 75日乖離率+3.36 
時価総額1,792億5,536万3,265円

決算:毎年、奇数月(1・3・5・7・9・11月)の各8日(分配金:年6回) 
分配金利回り:約4.32%(年約7700円/100口)信託報酬:0.300%程度 
実績(毎年、奇数月の各8日):売買単位:100口 2019/01/08 1293円、2018/11/08 673円  2018/09/08 1413円、2018/07/08 1006円 、20…

SMDAM 東証REIT指数上場投信(1398)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+0.9+1.1+0.7+1.1+0.8+6.6+7.9+2.8-5.1+4.1-1.9

最低売買価格:18,070円(株価:1807円 売買単位:10口 ) 
RSI73.9% 5日乖離率+0.55 25日乖離率+1.25 75日乖離率+2.9 
時価総額1,376億4,533万3,800円

決算:3、6、9、12月(年4回) 
分配金利回り:約4.44%(年約800円/10口)信託報酬:0.220%程度 
実績(年4回・10口当たり):2018年12月08日 116円、2018年09月08日 203円、2018年06月08日 104円、2018年03月08日 220円、2017年12月08日 10…

上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ(1399)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/12/1
株価(%)-0.1+0.2+0.5+0.8+0.7-0+0.4-0.2+2.1+22.1+64.7+50.8

最低売買価格:22,240円(株価:2224円 売買単位:10口 ) 
RSI66.3% 5日乖離率+0.26 25日乖離率+0.55 75日乖離率+1.39 
時価総額76億333万3,360円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.1%(年約690円/10口)信託報酬:0.350%程度 
実績:2020年7月8日 0円00銭、2020年4月8日 200円80銭 2020年1月8日、20円20銭 略称:上場高配当低ボラ。流動性基準及び配当利回り基準により銘柄を抽出し、当該銘柄で構成…

iシェアーズ・コア Jリート ETF(1476)

-2015/10/20
株価(%)-100

最低売買価格:1,820円(株価:1820円 売買単位:1口 ) 
RSI83.1% 5日乖離率+0.64 25日乖離率+1.72 75日乖離率+3.01 
時価総額3,866億5,738万3,840円

決算:毎年2月9日、5月9日、8月9日、11月9日(分配金 年4回) 
分配金利回り:約4.46%(年約81円/1口)信託報酬:0.150%程度 
不動産投資信託(Jリート)の全銘柄を対象として時価総額加重型の指数「東証上場REIT指数」への連動を目指すETF。分配頻度:年4回 (2015/10/19新規上場/ブラックロック・インク、ブラックロッ…

iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF(1478)

-2015/10/20
株価(%)-100

最低売買価格:3,822円(株価:3822円 売買単位:1口 ) 
RSI55.4% 5日乖離率-0.33 25日乖離率-1.08 75日乖離率+1.8 
時価総額1,122億8,517万7,368円

決算:2、8月(年2回) 
分配金利回り:約2.54%(年約97円/1口)信託報酬:0.190%程度 
iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF(1478)は、日本の高配当銘柄に投資するETFで、MSCIジャパン高配当利回り指数(配当込み)への連動を目指します。財務体質や配当継続性を考慮し、…

iシェアーズ・コア 米国債7−10年 ETF(為替ヘッジあり)(1482)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/5/27
株価(%)+0.4+0.3+0.4-0.2-0.5-0.1-1.7-2.8-4.3-12.8-34.9-35.2

最低売買価格:163,400円(株価:1634円 売買単位:100口 ) 
RSI57.6% 5日乖離率+0.17 25日乖離率+0.22 75日乖離率-0.9 
時価総額1,446億9,745万1,688円

 
分配金利回り:約3.56%(分配金:年約5800円/100口)信託報酬:0.140%程度 

上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし)(1486)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/8/31
株価(%)-0.30+0.3-0.1+0.5-0.5-2.5-6.5-8.1-0.6-0.2+9.9

最低売買価格:22,395円(株価:22395円 売買単位:1口 ) 
RSI58.7% 5日乖離率-0.02 25日乖離率+0.11 75日乖離率-1.22 
時価総額200億1,573万2,805円

 
分配金利回り:約4.6%(分配金:年約1030円/1口)信託報酬:0.176%程度 
愛称:上場米債(為替ヘッジなし)。主として、S&P 米国債7-10年指数(TTM、円建て)の動きに連動する投資成果をめざして運用を行うETF。公社債に投資することで安定した収益確保を目指す。収益分配:…

上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジあり)(1487)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/8/31
株価(%)+0.6+0.4+0.8-0.1-0.1+0.3-0.6-2.2-3.6-12-35.8-37.1

最低売買価格:12,715円(株価:12715円 売買単位:1口 ) 
RSI60.7% 5日乖離率+0.35 25日乖離率+0.51 75日乖離率-0.23 
時価総額778億2,602万2,860円

 
分配金利回り:約2.94%(分配金:年約373円/1口)信託報酬:0.176%程度 
愛称:上場米債(為替ヘッジあり) 主として、S&P 米国債7-10年指数(TTM、円建て、円ヘッジ)の動きに連動する投資成果をめざした運用を行う。収益分配:年2回、運用管理費用(信託報酬):年率0.1…

iFreeETF 東証REIT指数(1488)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/10/25
株価(%)+0.1+1+1.4+0.6+1.2+0.6+6.6+8+2.9-5+3.9+1.7

最低売買価格:18,200円(株価:1820円 売買単位:10口 ) 
RSI68.2% 5日乖離率+0.63 25日乖離率+1.25 75日乖離率+3.03 
時価総額2,357億7,796万4,240円

決算:3、6、9、12月(年4回) 
分配金利回り:約4.47%(年約810円/10口)信託報酬:0.155%程度 
実績:年4回(2018/12/04 1200 円、2018/09/04 2010 円、2018/06/04 1110 円、2018/03/04 2190 円、2017/12/04 2650 円)…

NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 (1489)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/2/13
株価(%)-0.200+0.2+0.6+0.6-2.9-1.1-4.7+37.3+140.4+87.8

最低売買価格:2,253円(株価:2253円 売買単位:1口 ) 
RSI55.8% 5日乖離率+0.01 25日乖離率-0.02 75日乖離率+0.05 
時価総額3,520億2,005万7,096円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.86%(年約87円/1口)信託報酬:0.280%程度 
略称:日経高配当株50ETF。日経平均高配当株50指数(※)への連動を目指すETF。日経平均高配当株50指数は、日経平均株価に採用されている銘柄の中から、予想配当利回りの高い50銘柄で構成される株価指…

上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ(βヘッジ)(1490)

-1か月3か月半年1年2年5年2017/3/13
株価(%)-5.5-0.5-2.8-2.8-3.1-12.9-27.1

最低売買価格:73,230円(株価:7323円 売買単位:10口 ) 
RSI45.8% 5日乖離率-0.52 25日乖離率-0.91 75日乖離率-1.4 
時価総額14億7,042万1,785円

 
分配金利回り:約2.64%(分配金:年約1930円/10口)信託報酬:0.450%程度 
略称:上場ベータヘッジ。「MSCIジャパンIMIカスタムロングショート戦略85%+円キャッシュ15%指数」との連動を目指すETF。…

One ETF 高配当日本株(1494)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/5/23
株価(%)00-0.1+0.2+0.6+1.1+0.9+1.6+4+34.6+101.5+75

最低売買価格:31,860円(株価:31860円 売買単位:1口 ) 
RSI78.5% 5日乖離率+0.02 25日乖離率+1.33 75日乖離率+2.2 
時価総額603億5,198万3,820円

決算:4、10月の各8日(年2回) 
分配金利回り:約3.41%(年約1086円/1口)信託報酬:0.280%程度 
略称:One高配。10年以上連続増配または配当水準を達成している銘柄に投資する。低金利政策が続く中でインカムゲインの魅力が高い銘柄に集中投資。決算日:毎年4月と10月の各8日委託会社:アセットマネジメ…

上場インデックスファンドアジアリート(1495)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/6/29
株価(%)-0.2+0.6+0.3-0.1+0.2+0.4+1.9-1.9-1.7-4+3.2-5

最低売買価格:99,900円(株価:9990円 売買単位:10口 ) 
RSI62.4% 5日乖離率+0.12 25日乖離率+0.5 75日乖離率+1.3 
時価総額43億3,566万円

決算:毎年1月、4月、7月、10月の各20日(分配金 年4回) 
分配金利回り:約4.85%(年約4850円/10口)信託報酬:0.66%程度 
上場アジア。市場規模が拡大しているアジアのリート市場に投資をする。地域別の投資対象(新規上場時)は、シンガポール57.2%、香港19.4%、中国14.2%、マレーシア6.0%、インドネシア3.2%物件…

iシェアーズ 米ドル建て投資適格社債 ETF(為替ヘッジあり)(1496)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/8/25
株価(%)+0.6+0.4+0.6+0.1-0.2+1-1.4-4.2-5-10.6-32.6-30.5

最低売買価格:1,737円(株価:1737円 売買単位:1口 ) 
RSI71% 5日乖離率+0.35 25日乖離率+0.87 75日乖離率-0.17 
時価総額390億2,168万4,156円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約4.57%(年約79円/1口)信託報酬:0.280%程度 
IG社債H。ETFでは最大手のブラックロックが運営管理する債券型のETF。米ドル建て「投資適格債券」に幅広く分散投資をする。投資適格社債とは、格付け会社が一定の評価を付与したものを言い比較的リスクの低…

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)(1497)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/8/25
株価(%)-0.1+0.1+0.1-0.1-0.2+0.9-0.3-2.7-2-4.9-18-27.3

最低売買価格:182,100円(株価:1821円 売買単位:100口 ) 
RSI63.8% 5日乖離率0 25日乖離率+0.38 75日乖離率+0.57 
時価総額215億2,017万3,738円

決算:毎年1月11日、4月11日、7月11日、10月11日(分配金 年4回) 
分配金利回り:約5.78%(年約10500円/100口)信託報酬:0.580%程度 
HY社債H。ETFでは最大手のブラックロックが運営管理する債券型のETF。米ドル建て「ハイイールド社債」に幅広く分散投資をし高い利回りを追求する商品。ハイイールド社債とは、格付け会社が非適格と評価した…

One ETF ESG(1498)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/11/28
株価(%)-0.3-0.1-0.2+0.3+1.1+1.4+3.8-0.8+0.3+27.2+85.8+58.3

最低売買価格:22,160円(株価:22160円 売買単位:1口 ) 
RSI59.6% 5日乖離率-0.06 25日乖離率+0.69 75日乖離率+3.88 
時価総額75億4,880万4,000円

決算:1、7月(年2回) 
分配金利回り:約2.5%(年約555円/1口)信託報酬:0.130%程度 
ESGとは、環境の「E」、社会の「S」、ガバナンスの「G」の頭文字をとったもの。当該ETFはESGを重視した銘柄に投資する。具体的にはイギリスのFTSE社が構築した「FTSE Blossom Japa…

MAXIS日本株高配当70マーケットニュートラル上場投信(1499)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/12/13
株価(%)+0.1-0.1-0.1-0.5-0.4-1.5-1.8-0.5-4.4+3.6+13.3-9.7

最低売買価格:9,121円(株価:9121円 売買単位:1口 ) 
RSI38.3% 5日乖離率-0.11 25日乖離率-0.91 75日乖離率-1.66 
時価総額88億4,737万円

決算:1、4、7、10月の各10日(年4回) 
分配金利回り:約3.34%(年約305円/1口)信託報酬:0.400%程度 
実績 2019年1月10日 9601円、2018年10月10日 112円、2018年7月10日 21円、2018年4月10日 112円 高配当の株式の投資するとともに、ヘッジファンド戦略…

NEXT FUNDS FTSEブルサ・マレーシアKLCI連動型上場投信(1560)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+0.2+0.2+3.6+4+1.7+0.2-2.3-0.6+20.9+31.1-13.5

最低売買価格:5,138円(株価:5138円 売買単位:1口 ) 
RSI55.7% 5日乖離率+0.89 25日乖離率+1.1 75日乖離率+1.93 
時価総額7億7,070万円

決算:毎年8月10日(分配金:年1回) 
分配金利回り:約3.19%(年約164円/1口)信託報酬:0.550%程度 
配当実績(年1回)2020年8月10日 123円、2019年8月10日 106円 日本円換算したFTSEブルサ・マレーシアKLCI指数(マレーシア証券取引所のメインボードに上場する株式のうち時価総額が…

上場インデックスファンド新興国債券(1566)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.30+0.1+0.6+1.3-0.3+2-0.6-2.3+5.9+10.5-22.8

最低売買価格:48,710円(株価:48710円 売買単位:1口 ) 
RSI61.1% 5日乖離率+0.08 25日乖離率+0.83 75日乖離率+1.55 
時価総額172億5,605万3,310円

決算:毎年奇数月(1・3・5・7・9・11月)の各10日(分配金:年6回) 
分配金利回り:約4.97%(年約2420円/1口)信託報酬:0.495%程度 
配当実績例:2018年11月期 467円、2018年9月期 467円 円換算したバークレイズ自国通貨建て新興市場国債・10%国キャップ・インデックスの変動率に一致させることをめざす上場投資信託(ETF…

NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信(1577)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+0.2+0.3+0.4+0.8+0.5-0.2+0.3+0.5+36+103.7+58.9

最低売買価格:38,160円(株価:38160円 売買単位:1口 ) 
RSI61.6% 5日乖離率+0.16 25日乖離率+0.49 75日乖離率+1.28 
時価総額1,417億8,886万560円

決算:毎年1月、4月、7月、10月の各7日(分配金:年4回) 
分配金利回り:約3.57%(年約1364円/1口)信託報酬:0.320%程度 
実績:2020年7月7日 0円。2020年4月7日 397円 2020年1月7日 43円、野村日本株高配当70(上場銘柄(普通株式)のうち今期予想配当利回りの高い、原則70銘柄で構成される等金額…

NZAM 上場投信 東証REIT指数(1595)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+0.9+1.3+0.8+1.2+1+6+8+2.7-4.9+3.8-2.4

最低売買価格:18,070円(株価:1807円 売買単位:10口 ) 
RSI76.3% 5日乖離率+0.69 25日乖離率+1.81 75日乖離率+3.17 
時価総額1,819億5,703万2,322円

決算:毎年1月、4月、7月、10月の各15日(分配金:年4回) 
分配金利回り:約4.39%(年約790円/10口)信託報酬:0.248%程度 
実績:2019年1月15日:163円、2018年10月15日:170円、2018年7月15日:137円、2018年4月15日:135円、2018年1月15日:150円、2017年10月15日:1…

MAXIS Jリート上場投信(1597)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+1.1+1.3+0.8+1+0.4+6.6+7.9+2.6-5.2+3.8-2.2

最低売買価格:18,080円(株価:1808円 売買単位:10口 ) 
RSI69.7% 5日乖離率+0.62 25日乖離率+1.15 75日乖離率+2.85 
時価総額2,202億693万8,384円

決算:毎年3月、6月、9月、12月の各8日(分配金:年4回) 
分配金利回り:約4.56%(年約820円/10口)信託報酬:0.145%程度 
実績(100口当たり):2018年12月8日 1100円、2018年9月8日 1920円、2018年6月08日 1060円、2018年3月8日 2140円、2017年12月8日 1100円、追加…

NEXT FUNDS エネルギー資源(TOPIX-17)上場投信(1618)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+2.3+2.9+3.7+4.1+3.7-5.1-5.4-14.1+45.1+128.5+41.7

最低売買価格:20,335円(株価:20335円 売買単位:1口 ) 
RSI77.6% 5日乖離率+1.98 25日乖離率+4.46 75日乖離率+1.22 
時価総額9億6,788万4,995円

決算:毎年7月15日(分配金:年1回) 
分配金利回り:約3.89%(年約791円/1口)信託報酬:0.320%程度 
実績:2020年7月15日 304円。トピックス-17 エネルギー資源に連動する投資成果を目指します。追加型/国内株式/インデックス型ETF 委託会社:野村アセットマネジメント株式会社 受託会…

iFreeETF TOPIX高配当40指数(1651)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/9/26
株価(%)0-0-0.50-0.2+0.4+2.5+1.8+1.5+40.6+148.2+97.7

最低売買価格:20,900円(株価:2090円 売買単位:10口 ) 
RSI56.1% 5日乖離率-0.11 25日乖離率-0.05 75日乖離率+1.91 
時価総額542億3,033万9,790円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約2.8%(年約590円/10口)信託報酬:0.190%程度 
DW高配40。配当ニーズにこたえるために上場したETF。トピックスの中でも時価総額および流動性が高く、かつ実績配当利回りの高い40銘柄(トヨタ自動車、NTTドコモ、三菱UFJFGなど)で構成される。配…

iシェアーズ・コア 米国債 7-10年 ETF(1656)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/9/28
株価(%)-0.3-0.1+0.2-0.1+0.2-1.3-3.5-6-7.3+1.1+4.7+13.7

最低売買価格:284円(株価:284.4円 売買単位:1口 ) 
RSI61.3% 5日乖離率-0.06 25日乖離率+0.12 75日乖離率-1.6 
時価総額282億6,286万2,080円

 
分配金利回り:約3.66%(分配金:年約10円/1口)信託報酬:0.140%程度 
iSコア米債。シティ米国債7-10年セレクト・インデックス(国内投信用 円ベース)に高位に連動する投資成果を目指すETF。分配頻度年4回…

iシェアーズ 米国リート ETF(1659)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/9/28
株価(%)-1.7-0.8-0.7+0.1+0.9-1.1-3.6-10.10+16+72.7+51.5

最低売買価格:3,051円(株価:3051円 売買単位:1口 ) 
RSI63.3% 5日乖離率-0.64 25日乖離率+0.33 75日乖離率-0.52 
時価総額85億1,885万2,701円

 
分配金利回り:約2.52%(分配金:年約77円/1口)信託報酬:0.200%程度 
iS米REIT。「ダウ・ジョーンズ米国不動産指数」への連動を目指すETF。分配金年4回 実績2016/9/26 0.70ドル、2016/12/21 1.06ドル…

MAXIS高利回りJリート上場投信(1660)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/10/11
株価(%)+0.2+1+1.1+0.8+1.2+1.9+6.4+9.1+3.8-2.8+12.6+17

最低売買価格:10,235円(株価:10235円 売買単位:1口 ) 
RSI85.9% 5日乖離率+0.65 25日乖離率+2.06 75日乖離率+3.56 
時価総額464億1,789万4,820円

決算:毎年1月、4月、7月、10月の各10日(分配金:年4回) 
分配金利回り:約4.69%(年約480円/1口)信託報酬:0.145%程度 
分配金(年4回、一口当たり)実績:2019年01月10日 118円、2018年10月10日 70円、2018年07月10日 80円、2018年04月10日 71円、2018年01月10日 8…

上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100)(1698)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+0.2+0.2+0.7+1+0.2+1.4+1.2-0.6+25.6+104.3+72.1

最低売買価格:30,420円(株価:3042円 売買単位:10口 ) 
RSI60.1% 5日乖離率+0.21 25日乖離率+0.27 75日乖離率+1.57 
時価総額497億5,291万3,860円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.43%(年約1040円/10口)信託報酬:0.280%程度 
東証配当フォーカス100指数(時価総額および予想配当利回りに着目して選定された100銘柄が投資対象)に連動した値動きを目指す上場投資信託です。追加型投信/国内資産複合/インデックス型 委託会社:日興ア…

SMT ETF日本好配当株アクティブ(170A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/3/25
株価(%)-0.2-0.1-0.40+0.5+1.5+2.2-0.7+0.6+0.9

最低売買価格:2,011円(株価:2011円 売買単位:1口 ) 
RSI59.9% 5日乖離率-0.14 25日乖離率+0.6 75日乖離率+2.83 
時価総額3億2,176万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.78%(年約76円/1口)信託報酬:0.450%程度 
(1)予想配当利回りが相対的に高い銘柄、(2)今後も株主還元の強化が期待できる銘柄を厳選して投資するアクティブETF。信託報酬:年率0.495%予想配当利回りが相対的に高い銘柄の基準は、景気変動の影響…

グローバルX 超長期米国債 ETF (為替ヘッジあり)(179A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/4/10
株価(%)-0-0.3+0.4-0.9-0.9-3.6-6.9-9.7-11.8-13.7

最低売買価格:2,620円(株価:262円 売買単位:10口 ) 
RSI53.9% 5日乖離率-0.18 25日乖離率-0.61 75日乖離率-4.24 
時価総額206億4,560万円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.71%(年約100円/10口)信託報酬:0.095%程度 
残存期間が25年以上の米国国債に投資をするETF(為替ヘッジあり)。償還期限の長い債券は短い債券よりも金利変動の影響を受けやすく、金利低下時に債券の価格が大きく上昇することがある。また残存期限の長い債…

グローバルX 超長期米国債 ETF(180A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/4/10
株価(%)-0.6-0.4+0.7-0.6+0.5-3-8.1-12.3-14.4-12.2

最低売買価格:2,663円(株価:266.3円 売買単位:10口 ) 
RSI62.9% 5日乖離率-0.18 25日乖離率-0.35 75日乖離率-4.66 
時価総額8億5,120万円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約4.08%(年約110円/10口)信託報酬:0.095%程度 
残存期間が25年以上の米国国債に投資をするETF(為替ヘッジなし)。償還期限の長い債券は短い債券よりも金利変動の影響を受けやすく、金利低下時に債券の価格が大きく上昇することがある。また残存期限の長い債…

MAXIS米国国債1-3年上場投信(為替ヘッジなし)(181A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/4/25
株価(%)0-0.3+1.1+0.3+1.2+0.8-2-4.2-5.9-4.4

最低売買価格:481円(株価:481円 売買単位:1口 ) 
RSI61.2% 5日乖離率+0.22 25日乖離率+0.08 75日乖離率-2.08 
時価総額42億1,019万3,000円

 
分配金利回り:約2.5%(分配金:年約12円/1口)信託報酬:0.120%程度 

MAXIS米国国債20年超上場投信(為替ヘッジなし)(182A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/4/25
株価(%)-0.3+0.3+0.9-0.3+0.5-1.9-7.2-11.8-14.3-8.8

最低売買価格:459円(株価:459.4円 売買単位:1口 ) 
RSI61.6% 5日乖離率+0.12 25日乖離率+0.27 75日乖離率-3.95 
時価総額1億9,278万円

 
分配金利回り:約3.23%(分配金:年約15円/1口)信託報酬:0.120%程度 

MAXIS米国国債20年超上場投信(為替ヘッジあり)(183A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/4/25
株価(%)00+0.5-1-0.9-2.3-6.2-9.1-9.9-7.5

最低売買価格:463円(株価:463.4円 売買単位:1口 ) 
RSI57.3% 5日乖離率-0.11 25日乖離率-0.38 75日乖離率-4.08 
時価総額50億2,123万5,000円

 
分配金利回り:約2.99%(分配金:年約14円/1口)信託報酬:0.120%程度 

SMDAM Active ETF 日本高配当株式(2011)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/11/29
株価(%)+0.7+0.8+0.4+0.8+1+0.2+3.1+3.2+5.8+20.4

最低売買価格:6,000円(株価:600円 売買単位:10口 ) 
RSI63.2% 5日乖離率+0.54 25日乖離率+0.82 75日乖離率+2.8 
時価総額20億8,800万円

決算:5、11月(年2回) 
分配金利回り:約3.3%(年約200円/10口)信託報酬:0.530%程度 
三井住友DSアセットメント初のアクティブETF。東証に上場している日本株(JREIT及び外国株を除く)から、予想配当利回りが、トピックス市場の平均を上回る銘柄から選定する。信託報酬は、0.583%以内…

iシェアーズ 米国高配当株 ETF(2013)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/18
株価(%)-0.7+0.1+0.1+1+1.6+0.4-4.3-4.8-1.5+12.3

最低売買価格:226円(株価:226円 売買単位:1口 ) 
RSI60.2% 5日乖離率+0.1 25日乖離率+0.69 75日乖離率-1 
時価総額55億2,570万円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約2.51%(年約6円/1口)信託報酬:0.110%程度 
配当利回りが高めで、財務の質が高い米国の有名企業(エクソンモービルやジョンソンアンドジョンソン、コカ・コーラなど)に投資するETF。S&P500とパフォーマンスが逆になる時期もあり、分散投資として活用…

iFreeETF 米国国債 7-10年(為替ヘッジなし)(2015)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/18
株価(%)-0.5-0.2+0.2-0.3+0.2-2.1-3.5-5.9-7.2-3

最低売買価格:1,946円(株価:1946円 売買単位:1口 ) 
RSI58.1% 5日乖離率-0.14 25日乖離率-0.34 75日乖離率-2.11 
時価総額38億4,529万6,000円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.5%(年約68円/1口)信託報酬:0.100%程度 
ダイワアセットマネジメント初のアクティブ債券ETF。信託報酬は年率で約0.11%。原則、10年債で発行されたT-note(米国財務省中期証券)に投資し、7年から10年までの残存期間ごとの投資金額がほぼ…

iFreeETF 米国国債 7-10年(為替ヘッジあり)(2016)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/18
株価(%)+0.4+0.4+0.5-0.2-0.4-0.9-1.9-2.6-3.7-7

最低売買価格:1,855円(株価:1855円 売買単位:1口 ) 
RSI59% 5日乖離率+0.22 25日乖離率-0.05 75日乖離率-1.31 
時価総額122億2,166万7,500円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.08%(年約57円/1口)信託報酬:0.100%程度 
ダイワアセットマネジメント初のアクティブ債券ETF。信託報酬は年率で約0.11%。原則、10年債で発行されたT-note(米国財務省中期証券)に投資し、7年から10年までの残存期間ごとの投資金額がほぼ…

グローバルX US REIT・トップ20 ETF(2018)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/31
株価(%)-1.8-0.7-1-0.70-2.1-2-80+6.5

最低売買価格:1,065円(株価:1065円 売買単位:1口 ) 
RSI61.5% 5日乖離率-0.86 25日乖離率-0.05 75日乖離率-0.31 
時価総額3億7,275万円

決算:2、4、6、8、10、12月(年6回) 
分配金利回り:約2.62%(年約28円/1口)信託報酬:0.375%程度 
米国を代表するリート20銘柄で構成する指数「Solactive GPR US REITs Top 20」への連動を目指す。過去8年間において2回以上減配している銘柄は除外されるため、配当持続性と増配が…

グローバルX 米国優先証券 ETF(隔月分配型)(2019)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2024/1/31
株価(%)-0.4+0.1+0.3+0.4+0.9-1.9-6.2-11.5-11.6-7.2

最低売買価格:934円(株価:934円 売買単位:1口 ) 
RSI62.1% 5日乖離率+0.09 25日乖離率-0.73 75日乖離率-2.79 
時価総額15億5,978万円

決算:1、3、5、7、9、11月(年6回) 
分配金利回り:約5.7%(年約53円/1口)信託報酬:0.2575%程度 
米ドル建ての優先証券および米国企業発行の米ドル建て転換優先証券をユニバースとして、発行残高5000万ドル以上、残存期間1年以上、月次売買高600万ドル以上の銘柄で構成される指数「ICE BofA Di…

NEXT FUNDS 日本高配当株アクティブ上場投信(2084)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)-0.2+0.20+0.6+0.7+2+0.6+0.3-1.2+15.2

最低売買価格:2,300円(株価:2300円 売買単位:1口 ) 
RSI64.4% 5日乖離率+0.12 25日乖離率+1.12 75日乖離率+3.01 
時価総額96億5,080万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.25%(年約75円/1口)信託報酬:0.475%程度 
国内初のアクティブETF第1号。安定的な配当と、機動的な値上がり益の獲得により、中長期的なトータルリターンの獲得を目指す。新規上場時の信託報酬:0.52%、目標超過リターン:中長期的な目安で年率3%~…

MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信(2085)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/9/7
株価(%)-0.4+0.3+0.6+0.6+0.8+2.2-1.6+2.5-0.8+11.9

最低売買価格:5,586円(株価:558.6円 売買単位:10口 ) 
RSI59.3% 5日乖離率+0.23 25日乖離率+0.75 75日乖離率+1.05 
時価総額93億635万4,980円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約4.12%(年約230円/10口)信託報酬:0.375%程度 
東京証券取引所に上場する大型株・中型株を投資対象とし、配当動向や信用リスクを考慮しつつ予想配当利回りの高い30銘柄以上で構成。組み入れ比率は、流動性を基準とし、信用リスク懸念や無配懸念のある銘柄は定性…

NZAM 上場投信 米国国債 7-10年(為替ヘッジあり)(2090)

-1か月3か月半年1年2023/9/22
株価(%)-7.1-5.3-7.7-9.8-10.6

最低売買価格:44,900円(株価:4490円 売買単位:10口 ) 
RSI16.1% 5日乖離率-0.02 25日乖離率-3.77 75日乖離率-4.83 
時価総額13億9,190万円

決算:5、11月(年2回) 
分配金利回り:約7.66%(年約3440円/10口)信託報酬:0.130%程度 
対象指数「BB米国債7-10年(円建て、ヘッジあり)」への連動を目指すETF…

上場 Tracers 米国債 0-2年ラダー(為替ヘッジなし)(2093)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/10/5
株価(%)-0.8-0.6-0.30+0.8-1.1-2.7-5.3-7.4-2.9

最低売買価格:4,824円(株価:4824円 売買単位:1口 ) 
RSI52.9% 5日乖離率-0.32 25日乖離率-0.14 75日乖離率-1.44 
時価総額38億1,506万400円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約3.77%(年約182円/1口)信託報酬:0.060%程度 
内国アクティブ運用型ETF。残存期間が2年以下の米国短期国債を残存期間に応じて4つのグループに分けて、25%づつ分散投資をするETF。対象指数はなく、ベンチマークも設定していない。償還期限までの期間が…

グローバルX オフィス・J-REIT ETF(2096)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/10/26
株価(%)+0.4+1+0.9+0.9+1+2.3+8.9+12.2+12.6+3.3

最低売買価格:1,038円(株価:1038円 売買単位:1口 ) 
RSI83% 5日乖離率+0.62 25日乖離率+2.14 75日乖離率+4.33 
時価総額2億3,166万6,030円

決算:2、4、6、8、10、12月(年6回) 
分配金利回り:約4.16%(年約43円/1口)信託報酬:0.275%程度 
東証に上場する不動産投資信託のうちオフィスへの投資に特化したリートおよびオフィスを投資対象とするリートで構成される指数「配当込東証REITオフィス」への連動を目指すETFセクター別J-REIT ETF…

グローバルX レジデンシャル・J-REIT ETF(2097)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/10/26
株価(%)+0.2+1.2+1.2+1.2+1.5+0.5+4.3+6.4-4.7-7.1

最低売買価格:941円(株価:941円 売買単位:1口 ) 
RSI77.8% 5日乖離率+0.75 25日乖離率+1.52 75日乖離率+2.52 
時価総額2億5,944万7,815円

決算:2、4、6、8、10、12月(年6回) 
分配金利回り:約4.48%(年約42円/1口)信託報酬:0.275%程度 
東証に上場する不動産投資信託のうち住宅への投資に特化したリートおよび住宅を投資対象とするリートで構成される指数「配当込東証REIT住宅」への連動を目指すETFセクター別J-REIT ETFを活用するこ…

グローバルX ホテル&リテール・J-REIT ETF(2098)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/10/26
株価(%)+0.1+1+1+1.1+1.5+3.3+6.6+5.1-0.1-0.4

最低売買価格:1,006円(株価:1006円 売買単位:1口 ) 
RSI91.8% 5日乖離率+0.64 25日乖離率+2.57 75日乖離率+4.22 
時価総額22億5,626万824円

決算:2、4、6、8、10、12月(年6回) 
分配金利回り:約4.89%(年約49円/1口)信託報酬:0.275%程度 
東証に上場する不動産投資信託のうちホテル&リテールへの投資に特化したリートおよびホテル&リテールを投資対象とするリートで構成される指数「配当込東証REITホテル&リテール」への連動を目指すETF。セク…

iFreeETF 日経高利回りREIT指数(210A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/6/26
株価(%)+0.5+1+0.9+0.6+1.3+0.3+6.1+9.1+1.2

最低売買価格:1,542円(株価:1542円 売買単位:1口 ) 
RSI70.5% 5日乖離率+0.59 25日乖離率+1.06 75日乖離率+2.51 
時価総額61億8,802万1,328円

決算:毎年3、6、9、12月の各4日 
分配金利回り:約4.02%(年約62円/1口)信託報酬:0.145%程度 
外国株や外国債券のような為替リスクがなく、東証REIT指数よりも利回りが高く、継続して相対的に高い分配金利回りが期待できるREIT型ETF。信託報酬0.1595%程度。35銘柄で構成され、年に1回、流…

グローバルX スーパーディビィデンド-US ETF(2253)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/7/13
株価(%)-0.9-0.1+0.5+1.3+2-0.8-7.8-9.6-5.3+9.8

最低売買価格:1,097円(株価:1097円 売買単位:1口 ) 
RSI61% 5日乖離率+0.15 25日乖離率+0.41 75日乖離率-2.9 
時価総額10億6,409万円

決算:1、3、5、7、9、11月(年6回) 
分配金利回り:約5.3%(年約58円/1口)信託報酬:0.4775%程度 
低めのベータ値をもつ米国高配当株に投資し、高い水準の利回りが期待できる「Indxx SuperDividend U.S. Low指数」への連動を目指すETF。決算は奇数月で年6回。上場時点におけるセク…

iシェアーズ 米国債20年超 ETF(2255)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/11/28
株価(%)-0.5-0.2+0.7-0.5+0.3-2.1-7.6-11.6-13.7-6.5

最低売買価格:1,890円(株価:189円 売買単位:10口 ) 
RSI62.7% 5日乖離率-0.08 25日乖離率+0.12 75日乖離率-3.88 
時価総額52億3,775万7,000円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.66%(年約70円/10口)信託報酬:0.140%程度 
為替ヘッジのない米国債20年超とするETFは国内初。対象指数「FTSE米国債20年超セレクト」への連動を目指す。金利低下時の高いリターンや、他のリスク資産に対する分散効果が期待できる。(ブラックロック…

iシェアーズ 米国総合債券 ETF(2256)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/11/28
株価(%)-0.30+0.6+0.4+0.7-0.5-3.4-6.3-7.3+0.8

最低売買価格:2,008円(株価:200.8円 売買単位:10口 ) 
RSI57.4% 5日乖離率+0.15 25日乖離率+0.11 75日乖離率-1.51 
時価総額9億3,465万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.47%(年約70円/10口)信託報酬:0.080%程度 
米国債券市場の幅広い債券(国債、社債、MBSなど)に投資するETF。対象指数は「ブルームバーグ米国総合インデックスTTM(為替ヘッジ無し、円ベース)」。金利低下時に高いリターンが期待できる。(ブラック…

iシェアーズ 米ドル建て投資適格社債 ETF(2257)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/11/28
株価(%)-0.5-0+0.4+0.4+0.6+0.2-2.9-6.5-7.1+1.7

最低売買価格:2,026円(株価:202.6円 売買単位:10口 ) 
RSI54.8% 5日乖離率+0.05 25日乖離率+0.19 75日乖離率-1.06 
時価総額5億6,840万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約3.84%(年約80円/10口)信託報酬:0.090%程度 
米ドル建ての金利に加えて、上乗せ利回りであるクレジット・スプレッドを享受することが期待できるため、他の米国債より高めの利回りが期待できる。また安定した景気サイクルにおいて、安定したキャリーが期待される…

iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(2258)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/11/28
株価(%)-0.3+0.3+0.5+0.7+1.2+0.6-1.8-6-5.7+4.2

最低売買価格:2,073円(株価:207.3円 売買単位:10口 ) 
RSI64.1% 5日乖離率+0.22 25日乖離率+0.87 75日乖離率+0.18 
時価総額10億2,465万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約6.31%(年約130円/10口)信託報酬:0.190%程度 
格付けが投資適格級未満である反面、高いクレジット・スプレッド(高い利回り)を享受することが期待できる。景気拡大期は高いリターンが期待できるが、景気後退期はデフォルトによる損失リスクを受けやすい。対象指…

グローバルX 高配当30-日本株式 ETF(235A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/8/22
株価(%)+0.4+0.8+0.5+1.2+1.7+0.30+1.9+0.8

最低売買価格:1,022円(株価:1022円 売買単位:1口 ) 
RSI62.3% 5日乖離率+0.57 25日乖離率+0.44 75日乖離率+0.86 
時価総額76億2,681万7,058円

決算:2、5、8、11月(年4回) 
分配金利回り:約2.74%(年約28円/1口)信託報酬:0.275%程度 
日本国内の高配当大型企業30社に投資することを目的としたETFです。このETFは、Mirae Asset Japan High Dividend 30 Indexに連動し、安定した配当収入を提供するこ…

iシェアーズ 米国債25年超 ロングデュレーション ETF(237A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/8/28
株価(%)-0.6-0.6+0.8-1.1+0.1-2.7-13.6-20.5-24.8

最低売買価格:1,534円(株価:153.4円 売買単位:10口 ) 
RSI62.2% 5日乖離率-0.31 25日乖離率+0.18 75日乖離率-7.18 
時価総額12億8,520万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約6.33%(年約100円/10口)信託報酬:0.140%程度 
ブラックロック・ジャパンが提供するETFで、主に米国の25年以上の長期国債に投資します。このETFは、FTSE米国債STRIPS元本25年超インデックス(国内投信用、円ベース)に連動する運用成果を目指…

iシェアーズ 米国債25年超 ロングデュレーション ETF (為替ヘッジあり)(238A)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年2024/8/28
株価(%)+1.4+0.8+1.9-0.2+0.7-0.4-11.1-17.2-26.3

最低売買価格:148円(株価:147.5円 売買単位:1口 ) 
RSI63.9% 5日乖離率+0.78 25日乖離率+1.57 75日乖離率-5.29 
時価総額19億920万円

決算:1、4、7、10月(年4回) 
分配金利回り:約5.39%(年約8円/1口)信託報酬:0.140%程度 
ブラックロック・ジャパンが運用するETFで、FTSE米国債STRIPS元本25年超インデックス(国内投信用、円ベース)に連動する運用成績を目指しています。このETFは、米国の国債を主要投資対象とし、長…

NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上(2511)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/12/11
株価(%)+0.5+1+1.3+1.4+1.9+1+1.7-2.1-3.4+7.6+8.7+6.8

最低売買価格:10,800円(株価:1080円 売買単位:10口 ) 
RSI67.3% 5日乖離率+0.84 25日乖離率+1.43 75日乖離率+1.32 
時価総額512億7,840万円

 
分配金利回り:約2.64%(分配金:年約290円/10口)信託報酬:0.120%程度 
先進国の国債を集めた指数「シティ世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし・円ベース)」への連動を目指す。銘柄コード2512のETFとは為替ヘッジをしていない点で異なる。国及び地域別の構成比は、ア…

NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信(2515)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2017/12/11
株価(%)-1.6-0.4-0.4+0.3+1.1-1-0.9-7.7-1.1+13.9+60+32.1

最低売買価格:13,500円(株価:1350円 売買単位:10口 ) 
RSI60.8% 5日乖離率-0.41 25日乖離率+0.15 75日乖離率+0.57 
時価総額266億3,550万円

 
分配金利回り:約3.8%(分配金:年約510円/10口)信託報酬:0.170%程度 
先進国のリートにまとめて投資をする。S&P先進国REIT指数への連動を目指す。国および地域別の構成比は、アメリカが71.6%と最も高く、次いでオーストラリア、イギリス、フランス、シンガポール、その他と…

MAXIS Jリート・コア上場投信 (2517)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2018/4/17
株価(%)+0.1+0.6+1.1+1+1.2+1.4+5.3+7.7+1.9-5.4+7.3+7.2

最低売買価格:10,600円(株価:1060円 売買単位:10口 ) 
RSI80% 5日乖離率+0.56 25日乖離率+1.7 75日乖離率+2.64 
時価総額613億5,078万2,820円

決算:毎年2月、4月、8月、11月の各10日(分配金:年4回) 
分配金利回り:約4.39%(年約460円/10口)信託報酬:0.145%程度 
実績(年4回、100口当たり)2019年02月10日 1090円、2018年11月10日 820円、2018年08月10日 640円 略称:MXJリコア上場しているJリートのうち、規模の大…

NEXT FUNDS 新興国債券・J.P.モルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(為替ヘッジ無し)(2519)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2018/7/10
株価(%)-0.6-0.6-0.5-0.4+0.3-0.5-2.4-5.5-3.9+12+3.2+2

最低売買価格:10,390円(株価:1039円 売買単位:10口 ) 
RSI59.9% 5日乖離率-0.42 25日乖離率-0.06 75日乖離率-0.71 
時価総額33億4,558万円

決算:3、9月(年2回) 
分配金利回り:約5.21%(年約540円/10口)信託報酬:0.190%程度 
愛称:新興国債券(為替ヘッジなし)ETF。手軽に国際分散投資ができる。決算日:毎年3月7日、9月7日の年2回  利回り6.4%  信託報酬:0.19%(税抜き)以内。相対的に低めに設定。国・地域別構成…

NZAM 上場投信 日経225(2525)

-6/122日3日4日1か月3か月半年1年2年5年2019/2/6
株価(%)-0.6-0.2-0.1+1.3+1.2+4-4.5-3.5+16.7+68.8+83.8

最低売買価格:38,470円(株価:38470円 売買単位:1口 ) 
RSI63.4% 5日乖離率+0.06 25日乖離率+1.02 75日乖離率+4.1 
時価総額1,261億6,047万9,970円

決算:毎年2月と8月の各15日 
分配金利回り:約2.55%(年約979円/1口)信託報酬:0.135%程度 
2019年2月6日新規上場。分配金:年2回。追加型投信、国内株式、ETF、インデックス型。委託会社:農林中金全共連アセットマネジメント株式会社。ファンドの特色:東証一部上場銘柄のうち、日本経済新聞社が…

NZAM 上場投信 東証REIT Core指数(2527)

-1か月3か月半年1年2年5年2019/2/6
株価(%)+1.9+6.1+7.3+1-5.9+10.6-1.3

最低売買価格:10,725円(株価:1072.5円 売買単位:10口 ) 
RSI82.6% 5日乖離率+0.19 25日乖離率+1.09 75日乖離率+2.98 
時価総額459億5,148万4,666円

決算:毎年1月、7月の15日 
分配金利回り:約3.72%(年約400円/10口)信託報酬:0.240%程度 
東証REIT Core指数への連動を目指すETF。東証REIT Core指数は、東京証券取引所に上場する不動産投資信託の全銘柄より、不動投資口ベースの時価総額や売買代金によって選定する指数。農林中金全…

iFreeETF 東証REIT Core指数(2528)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/2/8
株価(%)0+0.9+0.9-0.1+0.2+0.6+5.7+7.3+1.5-5.4+7.2-2.4

最低売買価格:10,540円(株価:1054円 売買単位:10口 ) 
RSI70.6% 5日乖離率+0.32 25日乖離率+0.99 75日乖離率+2.4 
時価総額371億3,143万4,510円

決算:3月、6月、9月、12月の各10日(年4回) 
分配金利回り:約3.69%(年約390円/10口)信託報酬:0.200%程度 
2019年2月8日新規上場。分配金:年4回、売買単位10口、追加型、国内不動産投信インデックス型ETF。低金利下でも比較的安定したインカムゲインが得られる特徴がある。トピックス型のETFの配当利回りが…

NEXT FUNDS 野村株主還元70連動型上場投信(2529)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/4/19
株価(%)-0.4+0.1+0.6+0.6+1.3-0.7-2.1-4.4-6.7+16.6+82+61.2

最低売買価格:1,609円(株価:1609円 売買単位:1口 ) 
RSI52.5% 5日乖離率+0.19 25日乖離率-0.04 75日乖離率+0.24 
時価総額630億1,077万9,486円

決算:1月・4月・7月・10月の各7日(年4回) 
分配金利回り:約3.25%(年約52円/1口)信託報酬:0.280%程度 
愛称:株主還元70ETF。配当だけでは図れない株主還元に積極的な企業70銘柄に投資をする。株主還元をテーマにしたETFは日本初。売買単位は1口。利益成長や資本効率の向上による株主還元への関心の高まりを…

MAXIS HuaAn中国株式(上海180A株)上場投信(2530)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/6/25
株価(%)-1.3-1.3-0.1+0.4+0.4-4.1-5.6-9.2-3.4+3.3+36+24.6

最低売買価格:13,330円(株価:13330円 売買単位:1口 ) 
RSI41.3% 5日乖離率-0.46 25日乖離率-2.23 75日乖離率-2.62 
時価総額12億3,969万円

決算:12月8日 
分配金利回り:約4.57%(年約609円/1口)信託報酬:0.398%程度 
中国株上海180A。上海A株は、上海市場で最も銘柄数、時価総額が大きい市場。A株市場は規制が厳しく中国国内の投資家か、中国が認めた機関投資家しか投資をすることができない。本ETFは、上海A株の中から選…

上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型(ミニ)(2552)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/6/4
株価(%)-0.6-0.1+0.3-0.2+0.3+0.1+5+7.1+1.9-5.8+0.5-6.2

最低売買価格:1,880円(株価:1880円 売買単位:1口 ) 
RSI63% 5日乖離率-0.12 25日乖離率+0.63 75日乖離率+2.12 
時価総額450億3,800万7,560円

決算:年6回(偶数月の8日) 
分配金利回り:約4.44%(年約84円/1口)信託報酬:0.245%程度 
分配金:年6回(偶数月の8日)、上場時利回り:年3.84%程度、取引単位1口、直接不動産に投資するよりも少額で投資ができ、運営管理の手間がない、毎月の賃料を分配金の原資に充てているので分配金が安定しや…

NEXT FUNDS ブルームバーグ米国投資適格社債(1-10年)インデックス(為替ヘッジあり)連動型上場投信(2554)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/6/28
株価(%)+0.2+0.2+0.2-0.2-0.4-0.4-0.5-1.7-2-6.1-23.2-22.9

最低売買価格:7,776円(株価:777.6円 売買単位:10口 ) 
RSI43.3% 5日乖離率+0.1 25日乖離率-0.4 75日乖離率-0.51 
時価総額167億4,256万円

決算:年4回(3月・6月・9月・12月の各7日) 
分配金利回り:約3.62%(年約280円/10口)信託報酬:0.270%程度 
愛称:米国社債1-10年(為替ヘッジあり)ETF。比較的信用力の高い米国企業の投資適格社債へ投資をするETF。最終利回りは約3%、OAS約1%対象債権指数:ブルームバーグ。バークレイズ米国投資適格社債…

東証REIT ETF(2555)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/7/16
株価(%)+1.3+2.2+2.5+2+2.3+2.8+7.3+9.3+4.2-3.4+5.1-8.9

最低売買価格:18,445円(株価:1844.5円 売買単位:10口 ) 
RSI77.4% 5日乖離率+1.6 25日乖離率+2.92 75日乖離率+4.63 
時価総額638億7,804万9,405円

決算:年4回(1月、4月、7月、10月の各12日) 
分配金利回り:約3.98%(年約730円/10口)信託報酬:0.245%程度 
分配金は、年4回(1月、4月、7月、10月)。分配利回りは約3.6%程度。シンプレクス・アセット・マネジメント。マンションやオフィス、商業施設、物流施設など現物の不動産は、非常に高額で、個人では手を出…

One ETF 東証REIT指数(2556)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/8/15
株価(%)+0.1+1.1+1.1+0.7+1.2+1.7+5.9+7.9+3-4.7+5.4-12.2

最低売買価格:18,200円(株価:1820円 売買単位:10口 ) 
RSI81.2% 5日乖離率+0.59 25日乖離率+1.83 75日乖離率+3.33 
時価総額1,518億5,225万6,920円

決算:毎年1月・4月・7月・10月の各8日(年4回) 
分配金利回り:約4.37%(年約800円/10口)信託報酬:0.155%程度 
分配金:年4回(毎年1月・4月・7月・10月の各8日)、配当利回りは約3.7%(2019)。特徴は、(1)信託報酬が低く(約0.155%)、配当目的の長期投資に有利であること、(2)他のETFと重複し…

グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株式 ETF(2564)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/8/26
株価(%)-0.8+0.1+0.3+0.2+0.8+0.5-1.5+2.4-2.9+23.8+76.6

最低売買価格:2,739円(株価:2739円 売買単位:1口 ) 
RSI59.2% 5日乖離率-0.04 25日乖離率+0.45 75日乖離率+0.16 
時価総額656億5,072万1,235円

決算:毎年1、4、7、10月の各24日 
分配金利回り:約4.51%(年約123円/1口)信託報酬:0.390%程度 
MSCI日本株ETF。配当利回り上位25銘柄に投資する「MSCIジャパン・高配当セレクト25指数」への連動を目指す。分配金は年4回。時価総額や流動性、安定配当、セクターの分散などの条件もつけて長期投資…

グローバルX ロジスティクス・J-REIT ETF(2565)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/8/26
株価(%)-0.1+0.7+1.3+0.9+1.10+3.7+4.9-2.7-16.2-19.7

最低売買価格:851円(株価:851円 売買単位:1口 ) 
RSI79.4% 5日乖離率+0.57 25日乖離率+1.3 75日乖離率+1.5 
時価総額250億2,255万2,104円

決算:毎年2、4、6、8、10、12月の各24日 
分配金利回り:約4.38%(年約37円/1口)信託報酬:0.275%程度 
ロジスティックスETF。物流施設中心に投資する東証REIT物流フォーカス指数への連動を目指す。分配金:2カ月に1回(偶数月)。委託会社:Global X Japan株式会社(海外ETFに強みを持つ米G…

上場インデックスファンド日経ESGリート(2566)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/9/7
株価(%)+0.1+0.8+1+0.6+0.9+1.5+5.7+7.6+2.7-5.6-0.4

最低売買価格:9,950円(株価:995円 売買単位:10口 ) 
RSI77.6% 5日乖離率+0.51 25日乖離率+1.67 75日乖離率+3.12 
時価総額305億8,208万7,170円

決算:年4回(1月8日、4月8日、7月8日、10月4日) 
分配金利回り:約4.52%(年約450円/10口)信託報酬:0.150%程度 
日経新聞が算出する日経ESG-REIT指数への連動を目指すETF。日本で初めてESG(環境・社会・ガバナンス)観点のスクリーニングを取り入れたリート型ETF。GRESBレーティングで定めたESG係数を…

iシェアーズ 米国債1-3年 ETF(2620)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/10/15
株価(%)-0.7-0.3-0.1-0.1+0.5-1-2.9-5.3-6.3+6.8+32.4

最低売買価格:332円(株価:332.4円 売買単位:1口 ) 
RSI53.1% 5日乖離率-0.23 25日乖離率-0.15 75日乖離率-1.33 
時価総額128億5,481万4,240円

決算:分配金 年4回(毎年1月11日、4月11日、7月11日、10月11日) 
分配金利回り:約3.09%(年約10円/1口)信託報酬:0.140%程度 
満期までの期間が1年から3年もの米国債で構成される指数(FTSE米国債1-3年セレクト・インデックス)への連動を目指すETF。特徴:(1)満期までの期間が短いほど値動きは安定しやすい。(2)日本を含め…

iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)(2621)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/10/15
株価(%)+0.6+0.5+1.2-0.2-0.2-0.5-5.7-8.5-11.3-24.8-56.6

最低売買価格:1,090円(株価:1090円 売買単位:1口 ) 
RSI60.5% 5日乖離率+0.42 25日乖離率+0.77 75日乖離率-2.76 
時価総額1,729億3,269万8,680円

決算:分配金 年4回(毎年1月11日、4月11日、7月11日、10月11日) 
分配金利回り:約4.06%(年約44円/1口)信託報酬:0.140%程度 
満期までの期間が20年を超える米国債で構成される指数(FTSE米国債20年超セレクト・インデックス)への連動を目指すETF。特徴:(1)満期までの期間が短いほど値動きは安定しやすい。(2)日本を含めて…

iシェアーズ 米ドル建て新興国債券 ETF(為替ヘッジあり)(2622)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/10/15
株価(%)+0.2+0.2+0.6+0.4+0.5+1.2-1.5-3.3-2.8-5.2-32.1

最低売買価格:1,710円(株価:1710円 売買単位:1口 ) 
RSI77.5% 5日乖離率+0.28 25日乖離率+0.88 75日乖離率+0.46 
時価総額66億7,623万3,300円

決算:分配金 年4回(毎年1月11日、4月11日、7月11日、10月11日) 
分配金利回り:約5%(年約85円/1口)信託報酬:0.450%程度 
満期まで2年以上、新興国が発行する米ドル建てのソブリン債券および準ソブリン債で構成される指数(J.P.モルガン・エマージング・マーケッツ・ポンド・インデックス・グローバル・コサ・インデックス)への連動…

iシェアーズ ユーロ建て投資適格社債 ETF(為替ヘッジあり)(2623)

-6/122日3日4日1か月3か月半年1年2年2020/10/15
株価(%)0+0.2+0.7+0.4+0.7-1-2.6+0.1-2.3-18.5

最低売買価格:2,049円(株価:2049円 売買単位:1口 ) 
RSI62.3% 5日乖離率+0.27 25日乖離率+0.61 75日乖離率-0.09 
時価総額54億4,009万5,000円

決算:分配金 年2回(毎年4月11日、10月11日) 
分配金利回り:約3.13%(年約64円/1口)信託報酬:0.280%程度 
満期まで1年以上ある欧州の投資適格社債(ユーロ建て)で構成される指数(ブルームバーグ・バークレイズ・ユーロ社債インデックスTIM)への連動を目指すETF(為替ヘッジあり)。幅広い業種の社債に分散投資さ…

グローバルX クリーンテック-日本株式 ETF(2637)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/3/31
株価(%)-0.6+0.1+0.6+1.2+1.1-0.6-3.6-4.6-16.3-12-19.4

最低売買価格:1,417円(株価:1417円 売買単位:1口 ) 
RSI59.1% 5日乖離率+0.28 25日乖離率+0.16 75日乖離率+1.06 
時価総額5億9,000万3,375円

決算:毎年3月24日と9月24日(年2回) 
分配金利回り:約4.83%(年約68円/1口)信託報酬:0.590%程度 
再生できない資源を利用しない、または利用量を抑えた製品やサービスを提供するクリーンテック関連ビジネスの収益割合が5割以上ある40銘柄で構成された指数「FactSet Japan CleanTech&E…

グローバルX メタルビジネス-日本株式 ETF(2646)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/9/28
株価(%)-1-0.7-0.8-1.5-0.8+1.1-0.5+1.3-15.2+1.9+14.3

最低売買価格:1,629円(株価:1629円 売買単位:1口 ) 
RSI54.4% 5日乖離率-0.8 25日乖離率+0.03 75日乖離率+1.88 
時価総額2億7,894万5,073円

決算:毎年4月・10月の各24日(分配金・年2回) 
分配金利回り:約3%(年約49円/1口)信託報酬:0.590%程度 
分配頻度年2回。時価総額200億円以上、一日の平均売買代金1億円以上の金属の採掘や流通などを手掛けるメタルビジネス(非鉄金属重視)関連30銘柄で構成。主な構成銘柄(上場時点)は、三菱商事、住友商事、日…

NEXT FUNDS ブルームバーグ米国国債(7-10年)インデックス(為替ヘッジなし)連動型上場投(2647)

-1か月3か月半年1年2年2021/10/29
株価(%)-1.8-3.5-6-6.9+1.5+6.5

最低売買価格:53,380円(株価:5338円 売買単位:10口 ) 
RSI33.7% 5日乖離率+0.01 25日乖離率-0.88 75日乖離率-2.63 
時価総額169億8,551万6,000円

決算:3月、6月、9月、12月の各7日(年4回) 
分配金利回り:約3.14%(年約1680円/10口)信託報酬:0.130%程度 
分配金:3月、6月、9月、12月の各7日(年4回)。利回りの高い米国国債(償還日までの残存年数が7年以上10年未満)に投資をするETF。円高に進む場合は為替ヘッジありのパフォーマンスがよく、円安に進む…

NEXT FUNDS ブルームバーグ米国国債(7-10年)インデックス(為替ヘッジあり)連動型上場投(2648)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/10/29
株価(%)+0.5+0.6+0.8-0-0.2-0.6-2.1-2.5-3.5-12.6-29.9

最低売買価格:35,270円(株価:3527円 売買単位:10口 ) 
RSI51.4% 5日乖離率+0.36 25日乖離率-0.2 75日乖離率-1.15 
時価総額470億7,839万6,000円

決算:分配金:3月、6月、9月、12月の各7日(年4回) 
分配金利回り:約3.64%(年約1280円/10口)信託報酬:0.130%程度 
分配金:3月、6月、9月、12月の各7日(年4回)。利回りの高い米国国債(償還日までの残存年数が7年以上10年未満)に投資をするETF。円高に進む場合は為替ヘッジありのパフォーマンスがよく、円安に進む…

iシェアーズ 米国政府系機関ジニーメイMBS ETF(為替ヘッジあり)(2649)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/1/14
株価(%)0-0.1+0.2-0.1-0.6-0.8-3-2.9-3.9-11.5-25.5

最低売買価格:5,995円(株価:599.5円 売買単位:10口 ) 
RSI60.2% 5日乖離率+0.01 25日乖離率-0.12 75日乖離率-1.29 
時価総額31億7,100万円

決算:1月、4月、7月、10月(分配金年4回) 
分配金利回り:約3.48%(年約210円/10口)信託報酬:0.125%程度 
米国のモーゲージ証券に投資をするETF。個人が住宅を買う際に組む住宅ローンを証券化したものモーゲージ証券という。米国連邦政府の機関であるジニーメイがモーゲージ証券の元利金について保証しており、信用力が…

MAXIS 米国国債7-10年上場投信(ヘッジなし)(2838)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/12/10
株価(%)0+0.6+0.7+0.7+0.8-0.7-2.9-5.2-6.4+2.3+6.3

最低売買価格:8,035円(株価:8035円 売買単位:1口 ) 
RSI63% 5日乖離率+0.39 25日乖離率+0.59 75日乖離率-1.32 
時価総額158億7,394万6,000円

決算:2、5、8、11月の各10日(年4回) 
分配金利回り:約3.13%(年約252円/1口)信託報酬:0.120%程度 
S&P米国債7-10年指数(円換算ベース)への連動を目指すETF。三菱UFJ国際投信…

MAXIS 米国国債7-10年上場投信(ヘッジあり)(2839)

-6/122日3日4日1か月3か月半年1年2年2021/12/10
株価(%)+0.5+0.5+0.6-0.2+0.1-1.8-2.7-3.8-12.5-30.6

最低売買価格:5,263円(株価:5263円 売買単位:1口 ) 
RSI58.1% 5日乖離率+0.28 25日乖離率+0.34 75日乖離率-1.08 
時価総額79億8,923万4,000円

決算:2、5、8、11月の各10日(年4回) 
分配金利回り:約3.35%(年約177円/1口)信託報酬:0.120%程度 
S&P米国債7-10年指数(円換算ベース・為替ヘッジあり)への連動を目指すETF。三菱UFJ国際投信…

上場インデックスファンド豪州国債(為替ヘッジあり)(2843)

-6/122日3日4日1か月3か月半年1年2年2022/2/17
株価(%)+0.5+0.5+0.6+0.4+0.9+1.6-1-1.3-6-19.5

最低売買価格:40,350円(株価:4035円 売買単位:10口 ) 
RSI71.4% 5日乖離率+0.42 25日乖離率+0.72 75日乖離率+0.6 
時価総額108億3,748万5,450円

決算:2月・5月・8月・11月の各10日(年4回) 
分配金利回り:約2.58%(年約1040円/10口)信託報酬:0.121%程度 
対象指数であるブルームバーグ豪州国債(7-10年)インデックス(為替ヘッジあり・円ベース)への連動を目指す。豪州国債は格付けが高く信用力が高い、日本株や米国株よりも価格変動性が低い、先進国の国債の中で…

上場インデックスファンド豪州国債(為替ヘッジなし)(2844)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/2/17
株価(%)-0.9-0.40+0.3+0.6+0.4+2.3-3.8-8.9-2-2.2

最低売買価格:49,270円(株価:4927円 売買単位:10口 ) 
RSI72% 5日乖離率-0.2 25日乖離率+1.16 75日乖離率+1.54 
時価総額67億7,767万9,740円

決算:2月・5月・8月・11月の各10日(年4回) 
分配金利回り:約4.65%(年約2290円/10口)信託報酬:0.121%程度 
対象指数であるブルームバーグ豪州国債(7-10年)インデックス(為替ヘッジなし・円ベース)への連動を目指す。豪州国債は格付けが高く信用力が高い、日本株や米国株よりも価格変動性が低い、先進国の国債の中で…

グローバルX Morningstar 高配当 ESG-日本株式 ETF(2849)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/3/24
株価(%)-0+0.10+0.9+1.2+0.7+3.9+2.4+8.4+24.8+51.9

最低売買価格:4,530円(株価:4530円 売買単位:1口 ) 
RSI59.3% 5日乖離率+0.19 25日乖離率+0.45 75日乖離率+2.75 
時価総額173億9,085万1,200円

決算:毎年1月,4月,7月,10月の各24日(年4回) 
分配金利回り:約2.76%(年約125円/1口)信託報酬:0.275%程度 
決算:年4回。モーニングスター日本株指数を構成する銘柄をユニバースとし、配当利回りが高く、ESG(環境・社会・ガバナンス)の評価が高く、優れた事業から利益を生み出している企業で構成される指数「Morn…

iシェアーズ グリーンJリート ETF(2852)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/5/25
株価(%)+0.2+1.4+1.2+1.2+1.2+0.9+5.8+8.1+2.5-7.8-13.7

最低売買価格:1,735円(株価:173.5円 売買単位:10口 ) 
RSI78.8% 5日乖離率+0.78 25日乖離率+1.69 75日乖離率+2.6 
時価総額147億9,338万2,908円

決算:年4回(2月9日、5月9日、8月9日、11月9日) 
分配金利回り:約4.03%(年約70円/10口)信託報酬:0.150%程度 
エネルギー消費量やグリーン認証の割合など、環境への対応が進んでいるJリートに投資するETF。分配金は、2月、5月、8月、11月の各9日の年4回で、分配金利回りは東証リートETFとほぼ同じ。運用会社:ブ…

グローバルX グリーン・J-REIT ETF(2855)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/6/24
株価(%)+0.2+0.9+1.1+0.9+1.2+1.2+6.8+8.8+5.9-4.1-7.3

最低売買価格:927円(株価:927円 売買単位:1口 ) 
RSI91.2% 5日乖離率+0.61 25日乖離率+1.82 75日乖離率+3.15 
時価総額117億1,308万2,544円

決算:毎年2月、4月、6月、8月、10月、12月の各24日(年6回) 
分配金利回り:約4.23%(年約39円/1口)信託報酬:0.190%程度 
建築物に関連する炭素排出量が低いなど、環境に配慮した物件を保有するJ-REITで構成。日本および国際的な機関が認証しているグリーンビルディング面積の割合を用いて銘柄を選定する。上場時における主な構成銘…

iシェアーズ 米国債 3-7年 ETF(為替ヘッジあり)(2856)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/7/27
株価(%)+0.4+0.2+0.4-0.1-0.2+0.3-0.8-1.1-2.2-8-15

最低売買価格:6,827円(株価:682.7円 売買単位:10口 ) 
RSI53.8% 5日乖離率+0.19 25日乖離率+0.2 75日乖離率-0.36 
時価総額343億8,041万50円

決算:年4回(1、4、7、10月の各11日) 
分配金利回り:約2.76%(年約190円/10口)信託報酬:0.140%程度 
対象指数・FTSE米国債3-7年セレクトインデックスへの連動を目指すETF。決算は、1、4、7、10月の年4回。中期帯の国債にも対応することでポートフォリオの幅を広げることができる。ブラックロックジャ…

上場インデックスファンドフランス国債(為替ヘッジなし)(2861)

-6/122日3日4日1か月3か月半年1年2年2022/8/17
株価(%)-0.1+0.5+0.8+1.3+2.4+6.1+2.3-0.3+9.3+8.6

最低売買価格:54,160円(株価:5416円 売買単位:10口 ) 
RSI75.7% 5日乖離率+0.5 25日乖離率+1.39 75日乖離率+3.16 
時価総額6億6,475万9,840円

決算:2,5,8,11月(年4回) 
分配金利回り:約2.8%(年約1520円/10口)信託報酬:0.121%程度 
決算:年4回(2,5,8,11月) ブルームバーグ・フランス国債(7-10年)インデックスTTM(為替ヘッジなし、円ベース)への連動をめざす債券型ETF。日興アセットマネジメント株式会社…

NEXT FUNDS S&P米国株式・債券バランス保守型指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信(2863)

-1か月3か月半年1年2年2022/9/16
株価(%)+0.6-0.2-3-2.3-5.4-6.9

最低売買価格:18,550円(株価:1855円 売買単位:10口 ) 
RSI48.3% 5日乖離率-0.26 25日乖離率+0.01 75日乖離率-0.8 
時価総額3億9,850万9,650円

決算:3、6、9、12月(年4回) 
分配金利回り:約2.58%(年約480円/10口)信託報酬:0.230%程度 
米国株式(S&P500に25%)と米国債券(米国債7-10年物に75%)に投資をするマルチアセット型のETF(為替ヘッジあり)。四半期ごとにリバランスを実施して、債券75%、株式25%を維持する。米国…

グローバルX ロジスティクス・REIT ETF(2864)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/9/30
株価(%)-2-0.70+1.5+1.9+1.7-6-11.4-15.9+2.4+17.2

最低売買価格:1,151円(株価:1151円 売買単位:1口 ) 
RSI64.6% 5日乖離率-0.26 25日乖離率+1.77 75日乖離率-0.03 
時価総額1億1,510万円

決算:2、4、6、8、10、12月(年6回) 
分配金利回り:約2.8%(年約32円/1口)信託報酬:0.375%程度 
日本およびニュージーランドを除く先進国の物流関連施設REITに投資するETF。eコマース市場の拡大により先進的な機能をもつ物流施設や、大型の物流施設への需要が増加している。国別の組み入れ比率は、米国と…

グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(2865)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/9/30
株価(%)-0.9-0.2+0.1-0.5+0.1-0.3-3.3-14.3-13.9-2.5+5.8

最低売買価格:1,044円(株価:1044円 売買単位:1口 ) 
RSI59.6% 5日乖離率-0.29 25日乖離率+0.34 75日乖離率-1.97 
時価総額273億4,236万円

決算:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12月(年12回) 
分配金利回り:約11.09%(年約116円/1口)
市場が不安定な時期や方向感が乏し時期に効果を発揮しやすいカバード・コール戦略を取り入れたCboe NASDAQ-100指数への連動を目指すETF。…

グローバルX 米国優先証券 ETF(2866)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/9/30
株価(%)-1-0.5-0.1-0.7+0.2-2.1-5.8-12.6-12.2+0.1-9

最低売買価格:907円(株価:907円 売買単位:1口 ) 
RSI55.2% 5日乖離率-0.46 25日乖離率-0.48 75日乖離率-2.61 
時価総額77億9,113万円

決算:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12月(年12回) 
分配金利回り:約5.61%(年約51円/1口)
米ドル建て優先証券および米国企業発行の米ドル建て転換優先証券をユニバースとし、流動性の高い銘柄で構成される指数「ICE BofA Diversified Core」への連動を目指すETF。米国優先証券…

グローバルX S&P500・カバード・コール ETF(2868)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/11/8
株価(%)-0.5-0.5-0.2-0.5+0.2-0.8-4.2-13.5-11.9-2.6-4.4

最低売買価格:961円(株価:961円 売買単位:1口 ) 
RSI59.5% 5日乖離率-0.35 25日乖離率-0.05 75日乖離率-2.42 
時価総額46億1,280万円

決算:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12月(年12回) 
分配金利回り:約10.84%(年約104円/1口)信託報酬:0.6385%程度 
S&P500を原資産として、1カ月ごとに新しく期近のコール・オプションを売り建てる「カバード・コール戦略」を行った場合の収益を表す指標「Cboe S&P 500 BuyWrite」への連動を目指す。ボ…


(※)分配金利回りと信託報酬は、2025年6月10日時点のデータをもとに計算した数値です。最新の数値は、各銘柄の管理サイトをご参照ください。



高分配のイメージ図


Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved.