株とは何か?株で儲けることができる仕組みについて解説します


株式会社は、会社が事業を行うための資金を市場から集めるための仕組みで、会社に出資した人は、その証として会社から株券を発行してもらい、年に1回以上、会社がもうけた利益の一部をもらうことができます。これを配当といいます。このときに会社に出資した人のことを株主といい、出資した持ち分のことを株式といいます。ただし株券に関しては、2009年1月に株券が電子化されてからは、紙の証券はなくなり、電子名簿上に出資の内容が記録されるだけとなりました。

お金を出した株主は会社のオーナー(所有者)の一人となりますが、会社の運営は、別途、株主総会において経営に精通した人(取締役)を選んで行います。
株主総会は、年に一度開催され、株主は取締役が提案する経営に関する各議案について質問や意見を述べたり、賛否を投ずることができます。株主は預けたお金が適切に使われているどうか、取締役は適任であるかなどをチェックして、問題があれば取締役が提案した議案を否決したり、取締役を解任することができます。

株の仕組み

上場企業の株式は、投資家の間で売買することができます。この投資家間の売買を取り次いでいるのが証券取引所と証券会社です。図2のように、C社の株を買いたい人は証券会社に買い注文を出し、C社の株を売りたい人は売り注文を出します。
売りたい人が指定した株価と、買いたい人が指定した株価がマッチすれば売買が成立します。
売った銘柄の株価が、買った時の株価よりも上がっていれば、上がった分の売却益を得ることができます。この売却益のことをキャピタルゲインといいます。
株で儲けるには、最初に説明した定期的に分配される配当金のほか、売却益で得られるキャピタルゲインがあります。

株の売買の仕組み



当サイトは株の初心者のために起ち上げました。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー