- 節目 株価が反転しやすいポイントのこと。最近の安目や高目、長期と短期の移動平均線が交わる場所など。
- グランビルの法則 株を売り買いするのに適した移動平均線でみる8つのタイミング。
- 押し目買い 株価の下落がとまり上昇に転じるポイント。
- 利食い 株を買った時の値段よりも高いときに売却して利益を確定させること。
- 損り切り 損害を大きくしないために、たとえ利益が出ていなくても見切りをつけて株を売却すること。その株に未練があるときは、一度売却して株価が再び上昇に転じてから買い戻すなどの検討も。
- もみ合い 株価が狭い範囲で上下に動きつづけること。この狭い範囲から上に抜けたり、下に抜けたりしたときは、ここから大きく動く始める可能性を示すシグナルです。
- ダマシ チャート上で現れた売買のシグナルが間違っていること。
- 上方修正 経済の新聞やテレビなどを見ていると~の会社が業績見通しを上方修正したなどと報じていることがありますが、このようなニュースは投資家にプラスの心理を与えるので、株価上昇のサインになる場合があります。
- 下方修正 上とは逆にテレビや新聞で~の会社が業績見通しを下方修正したなどと報じた場合、投資家にマイナスの心理を与えますので、株価下落のサインになる場合があります。
- サプライズ 株価に影響を及ぼすニュースなど。上の上方修正や下方修正や、経営手腕に秀でた社長の就任、不祥事、株式分割など。
- 銘柄物色 銘柄が買われていることを示す。
- 25日騰落レシオ 銘柄物色の広がり(どのくらい買われているか)具合をあらわす折れ線グラフ。
- ボラティリティ 値動きの大きさを表す指標。値動きが大きい商品をボラティリティが高いといい、値動きが小さい商品をボラティリティが小さいという。
【Page1】【Page2】【Page3】【Page4】【Page5】